Sebastian Hardie (セバスチャン ハーディー) レビュー一覧
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
Sebastian Hardie | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2011/12/10
このたゆたう輝ける海に捧げる叙情的なギター!SHはミロのギターに尽きる!とてもとても美しい奇跡的な音楽です。35年の時を越え皆様に聞いていただきたい。
stella さん
投稿日:2008/01/30
このアルバムが発売された頃は、叙情派プログレとして紹介されていましたが、確かにそんなイメージもありましたね。これでもか、ってなくらいの泣きのギターとメロトロンが懐かしいです。今思えば、テクがあるわけじゃないし歌がうまいわけでもない、良質なBGMのようでもあり、でも心に残ります。 これからも、時々ラオブラリーから引っ張り出して聞くでしょうね。
KT さん
投稿日:2006/07/24
レーベルは変われど30年経った今でも度々再発されているのが、このアルバムの素晴らしさを物語っている。ボーカルはジョン・ウェットンっぽいヘタウマ系だが、アルバム全体を覆うのはタイトルどおりの極上哀メロの嵐。素晴らしいです。
じみぃ さん
投稿日:2006/01/12
前作と同じメンバーで作られた76年発表の2nd。前作に勝るとも劣らない素晴らしいメロディが詰まったシンフォニック・ロックだ♪20分を越える大作のタイトル・トラック@が最大の聴き所で、そのどこか神秘的とさえ思えるサウンドに、自然と身を委ねてしまう自分がいる☆癒しの効果抜群!!
めたる さん
投稿日:2006/01/11
壮大なスケールで描かれた音世界、SEBASTIAN HARDIEの75年発表1st。7〜8割方インストによる楽曲で、ギターのメロディを前面にちりばめたシンフォニックなロックを奏でている!CAMEL等にも通ずる滑らかで美しい音色をしている♪
めたる さん
投稿日:2005/03/18
ロザンナ〜オープニングスが特に好き。歌ない曲の方が個人的には好み。「哀愁の南十字星」という邦題がピッタリな内容。
666→number of the beast さん
投稿日:2005/03/18
こちら作品の個人的おすすめ曲はフュージョンぽいハローフィミスターだね。
666→number of the beast さん
投稿日:2004/09/16
発売当初、『まだこんな奴らがいたのか!』と思う位ショッキングな音…泣きのギター、メロトロン、好きな人はたまらない名盤。
EPITAPH静岡 さん
投稿日:2003/09/01
「オーストラリアにこんな素晴らしいプログレがあったのか!」って感じ。決してテクニックがあるとは思わないが、メロディーの美しさや絶妙なハーモニーで充分に補っている。純粋に音楽を聴いて感動したい人に是非お勧め。
ひげまさ さん
投稿日:2003/05/25
個人的には、Four Momentsよりこっちの方が好き。特に大作である1曲目のメロトロンの響きは絶品。メロディーラインも1作目に較べると洗練されていていい。
たかろ さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%