Vジャンプ編集部
新商品あり

Vジャンプ編集部 プロフィール

Vジャンプ編集部 | プロフィール | 【HMV&BOOKS online】は、本・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!Vジャンプ編集部に関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!Vジャンプ編集部ならHMV&BOOKS online!!

Vジャンプ』(ブイジャンプ)は、集英社が発行している日本の月刊雑誌。1992年11月22日号より発行された当初は『週刊少年ジャンプ』の増刊としての位置づけだったが、1993年7月号より独立した月刊誌として創刊された。略称は『VJ』。本誌の他、「Vジャンプブックス」と称したゲーム攻略本も発行されている。単行本レーベルは「VジャンプCOMICS」(刊行開始は2000年)。毎月21日発売。

概要

本誌では、主にコンピュータゲーム、特にドラゴンクエストシリーズやファイナルファンタジーシリーズ、また『週刊少年ジャンプ』連載漫画関連のゲームの新着記事、攻略記事が中心となっている。特に『ドラゴンクエスト』、『ファイナルファンタジー』の両シリーズ作品については、他ゲーム雑誌よりも早く情報を掲載している。

1990年当初、小学館の『月刊コロコロコミック』、講談社の『コミックボンボン』と同傾向の少年向けコミック&ホビー誌として『ブイジャンプ』が週刊少年ジャンプ増刊として刊行された。第1号のキャッチは「ジャンプの弟雑誌ワイドに誕生!!」。鳥山明の『貯金戦士キャッシュマン』などが掲載されていた。この形態で不定期に3号発行されたが、目標部数に届かなかったことから、1992年に判型を変更しタイトルを『Vジャンプ』に改題、内容を準ゲーム誌的なコンセプトで仕切り直すことで成功し、1993年より月刊誌として定期刊行物となる。このため、雑誌コード上は『ブイジャンプ』と『Vジャンプ』は別の媒体である。本誌の「V(ブイ)」は「勝利のV」からつけられたが、改めて創刊された際に鳥嶋和彦によって「ヴァーチャル」の意味が付け加えられた。

ゲーム中心のコンセプトとなってからも漫画が連載されており、『週刊少年ジャンプ』からの独立以前より桂正和の『SHADOW LADY』が連載。創刊から数年間は鳥山明の漫画『Dr.スランプ』の後日談『ちょっとだけかえってきた Dr.SLUMP』がオールカラー作品として連載されていた。この辺りは創刊編集長である鳥嶋和彦の人脈をフルに活用したものである。

創刊当時はテレビ・ラジオの…

出典:Wikipedia (Wikipediaで続きを見る)

%%message%%