クラシック情報
- 注目の商品情報
- クラシック検索まとめ
- 商品検索(クラシック全部)
- 欲しい物ランキング
- 週間ランキング
- 24時間ランキング
- 予約商品
- 新譜
- 先月発売アイテム
- 今月発売アイテム
- 来月発売アイテム
- 2019年発売アイテム
- 2020年発売アイテム
- 2021年発売アイテム
- 2022年発売アイテム
- 2023年発売アイテム
- 2024年発売アイテム
- 2025年発売アイテム
- バレエ
- 指揮者一覧
- オーケストラ一覧
- 鍵盤楽器奏者
- 弦楽器奏者一覧
- 管楽器奏者一覧
- 弦楽四重奏団一覧
- 主要作曲家一覧
- 作曲家一覧(ABC)
- 交響曲作曲家一覧(ABC)
- 古楽作曲家一覧(ABC)
- 現代作曲家一覧(海外)
- 現代作曲家一覧(日本)
- オペラ作曲家一覧
- オペラ作品一覧
- 歌手一覧
- レーベル一覧
- ピアノ
- オルガン
- チェンバロ
- ヴァイオリン
- ヴィオラ
- チェロ
- コントラバス
- ブラス
- トランペット
- ホルン
- トロンボーン
- サックス
- チューバ
- フルート
- オーボエ
- クラリネット
- ファゴット
- アコーディオン
- ギター
- 打楽器
- 交響曲
- 現代音楽
- ヒストリカル
- 輸入CD
- 国内CD
- SACD
- Blu-ray Audio
- DVD
- Blu-ray
- LP
- 本
- クラシック中古情報
- チケット
本日の特価
CD 輸入盤 Ponta2倍
ヴァイオリン協奏曲、花のワルツ、感傷的なワルツ、他 クリスチャン・リ、ワシリー・ペトレンコ&ロイヤル・リヴァプール・フィル、ヤッシャ・フォン・デア・ゴルツ、他
チャイコフスキー(1840-1893)
価格 : ¥3,410
本日の特価:¥2,030
まとめ買い価格 : ¥2,030
2025年02月21日
在庫あり
カテゴリーから探す
- 本・雑誌・コミック
- 音楽
- 映画・TV・ドラマ
- アニメ
- グッズ
- コスメ
- ゲーム
- Loppiオススメ
- クラシック
- レコード
- 中古(販売・買取)
クラシック
注目情報
-
7/10(木)まで!輸入盤CD5点以上買うと40%オフ 対象商品をまとめてご注文いただくとご注文商品が割引となるお得なキャンペーンです。(※一部対象外商品あり) HMV&BOOKS online|13時間前
-
【発売】『小澤征爾へのオマージュ』(2CD) スペクトラム・サウンドの「ベルアーム」シリーズから、小澤征爾の1959年ブザンソン国際指揮者コンクール本選での実況録音(モノラル)と、1979年パリ、サン=ドニ大聖堂でのステレオ・ライヴのマーラー『千人の交響曲』を収録したCD2枚組が登場! HMV&BOOKS online|2025年06月13日 (金) 17:30
-
スッキリサッパリの「ドイツ・レクイエム」 連載 許光俊の言いたい放題第316回「...非常に満足がゆくものだ。いや、満足どころか、私にとってはこの曲の一番好ましい演奏。もったいぶった、重たいものがかぶさってくるような息苦しさがまったくない。...」 HMV&BOOKS online|12時間前
-
これこそが「英雄の生涯」だった 連載 許光俊の言いたい放題第315回「...知っている人がどんどん引退していく。それどころか死んでいく。次々に訃報がやってくるので、悲しみは追いつけない。...」 HMV&BOOKS online|2025年04月08日 (火) 19:00
もっと見る +
セール情報
-
【在庫特価】小澤征爾〜レトロスペクティブ(5DVD) 小澤征爾の映像の数々を収録したDVD5枚組ボックス。注目はサイトウ・キネン・オーケストラの1989年ヨーロッパ・ツアーの映像で、ブラームス:交響曲第4番、武満徹:ノヴェンバー・ステップスや、秋山和慶指揮のシューベルト:交響曲第5番も収録しています。在庫限りの特別価格です。 HMV&BOOKS online|6日前
-
【在庫特価】ORCHID CLASSICS厳選 ORCHID CLASSICSの厳選タイトルを在庫限りの特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2025年06月24日 (火) 18:00
-
【在庫特価】PENTATONE厳選 PENTATONEレーベルのリマスタリング・シリーズの厳選タイトルを在庫限りの特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2025年06月19日 (木) 17:00
-
【在庫特価】SPECTRUM SOUND厳選 SPECTRUM SOUNDレーベルの厳選タイトルを在庫限りの特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2025年06月17日 (火) 18:45
-
【在庫特価】セシル・ウーセ/エテルナ録音集(4CD) フランスの名ピアニスト、セシル・ウーセが1967年〜1974年に東ドイツのエテルナ・レーベルに録音したLP5枚分の音源を集めたCD4枚組。優秀な技術で録音されたウーセ30代の切れの良い演奏を堪能することができます。在庫限りの特別価格です。 HMV&BOOKS online|2025年06月12日 (木) 19:00
-
【在庫特価】ボホルケス、エッシェンバッハ/『巨人の肩の上』 チェロ奏者クラウディオ・ボホルケスが、クリストフ・エッシェンバッハと共演したアルバムで、シューベルト:『アルペジョーネ・ソナタ』、シューマン:『アダージョとアレグロ』、ウェーベルン:『チェロとピアノのための2つの小品』、メシアン:『イエスの永遠性への賛歌』を収録。在庫限りの特別価格です。 HMV&BOOKS online|2025年06月17日 (火) 17:45
-
【在庫特価】レーグナー/ヨーロッパ作曲家録音集(5CD) 定評あるビゼーからヤナーチェクまで個性的な名演ぞろい。テオドラキスの大作、交響曲第3番の世界初演も収録。在庫限りの特別価格です。 HMV&BOOKS online|2025年06月17日 (火) 18:00
-
【在庫特価】D&I・オイストラフ・エテルナ録音集(5CD) オイストラフが西側に衝撃を与えた1950年代後半の録音を中心にエテルナ音源を集めたセット。オイストラフ全盛期の張りのある美音がリマスターで見事に復活。在庫限りの特別価格です。 HMV&BOOKS online|2025年06月17日 (火) 18:00
-
【在庫特価】ロスバウト/ハイドン:交響曲集(7CD) ロスバウトのSWRアーカイヴ録音によるハイドン:交響曲集、CD7枚組。ロスバウトらしい「簡潔でムダのない」解釈はこのハイドンでも存分に発揮されています。在庫限りの特別価格です。 HMV&BOOKS online|2024年11月01日 (金) 18:00
-
【在庫特価】グレート・コーラル・クラシックス(5CD) W・スタインバーグのベートーヴェン:ミサ・ソレムニス、ミトロプーロスのベルリオーズ:レクィエム、マルケヴィチのヴェルディ:レクィエム、ロジェストヴェンスキーのマーラー:『嘆きの歌』などを収録。在庫限りの特別価格です。 HMV&BOOKS online|2024年12月13日 (金) 18:00
-
【在庫特価】シプリアン・カツァリス厳選 ピアニスト、シプリアン・カツァリスの厳選5タイトルを在庫限りの特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2025年03月19日 (水) 18:00
-
【在庫特価】ブリリアント・クラシックス厳選 ブリリアント・クラシックスの厳選タイトルを、在庫限りの特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2025年05月12日 (月) 18:00
もっと見る +
ボックス情報
-
イツァーク・パールマン/ワーナー・クラシックス録音全集[2025年版](78CD) 名ヴァイオリニスト、イツァーク・パールマン80歳記念。パールマンが旧EMIクラシックス、テルデック、エラート、ワーナー・クラシックスに行った録音を集めたボックス。この2025年版では、2015年版ボックス以降にリリースされたアルバム1枚が追加されています。 HMV&BOOKS online|2025年06月20日 (金) 12:00
-
イツァーク・パールマン/DG録音全集(25CD) 現代を代表するヴィルトゥオーソ・ヴァイオリニスト、イツァーク・パールマンが今年(2025年)8月31日に80歳の誕生日を迎えます。これを記念して、パールマンが1968年から2001年にかけて、DG、DECCAに行った録音を集めたCD25枚組ボックスが再発売。 HMV&BOOKS online|2025年06月19日 (木) 15:00
-
ミハイル・プレトニョフ/エラート録音全集(16CD) ピアニスト、指揮者のミハイル・プレトニョフが旧ヴァージン・クラシックスで行った録音を集めたCD16枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月20日 (金) 12:00
-
ウォルフ=フェラーリ:協奏曲、室内楽、ピアノ曲集(8CD) 20世紀前半に活躍した作曲家ウォルフ=フェラーリ(1876-1948)の協奏曲、室内楽曲、ピアノ曲の数々を収録したCD8枚組ボックスが、ブリリアント・クラシックスから登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月27日 (金) 18:00
-
【発売】ジュリーニ/ワーナー・リマスタード・スタジオ録音全集(60CD) 巨匠指揮者カルロ・マリア・ジュリーニがコロンビアとHMV(さらにパテとエレクトローラのための2つの録音も含む)に残したスタジオ録音を、最新リマスター音源で収録したCD60枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2025年04月11日 (金) 17:00
-
【発売】ビーチャム/ワーナー・クラシックス ステレオ録音全集(35CD) イギリスの名指揮者トマス・ビーチャムの、コロンビアおよびHMVでのステレオ録音を集めたCD35枚組ボックスが登場。1934年4月に行われたモーツァルトの交響曲第41番第1楽章の実験的ステレオ録音も含まれています。 HMV&BOOKS online|2025年04月25日 (金) 18:00
-
チッコリーニ/エラート録音全集 2025年ヴァージョン(60CD) 名ピアニスト、アルド・チッコリーニの生誕100年・没後10年記念ボックスが登場。旧EMIから2009年に発売された56枚組をもとに、さらに4枚分の追加音源(未発表音源もあり)が加えられています。 HMV&BOOKS online|2025年04月25日 (金) 18:00
-
クラーラ・ヴュルツ・コレクション(34CD) モーツァルトのピアノ・ソナタ全集などの名演で知られるハンガリーのピアニスト、クラーラ・ヴュルツのCD34枚組ボックス。ソロだけでなく協奏曲や室内楽でも活躍するヴュルツなので、ピアノ曲、室内楽曲、協奏曲など多彩な内容です。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 20:00
-
エクスプローラー・セット:アメリカ・エディション(10CD) Piano Classicsレーベルは2010年の設立以来、そのマニアックな企画によって世界中のピアノ好きに知られています。今回登場するこのセットはアメリカ近代の作曲家たちのアルバムを10枚集めたもので、個々の作品の知名度こそ低いものの、実は多彩で魅力的な作品が山のように存在する内容となっています。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 20:00
-
【発売】セルジオ・フィオレンティーノ/ザ・レガシー(26CD) イタリアのピアニスト、フィオレンティーノの様々な録音を集めたCD26枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月02日 (月) 18:00
-
【発売】ジョン・オグドン/The Argo Years(6CD) ヴィルトゥオーソとして知られるイギリスの偉大なピアニスト、ジョン・オグドンがアーゴとデッカに行った録音を集めたCD6枚組ボックスが豪エロクエンスから登場。オリジナル・ジャケット仕様。限定盤。 HMV&BOOKS online|2025年05月22日 (木) 18:45
-
【発売】マルコム・サージェント/デッカ録音全集(16CD) イギリスの指揮者マルコム・サージェントがデッカに行った録音を集めたCD16枚組ボックスが豪エロクエンスから登場。新規リマスタリング。オリジナル・ジャケット仕様。 HMV&BOOKS online|2025年05月22日 (木) 18:45
-
CAPRICCIO/ショスタコーヴィチ没後50年記念ボックス 3タイトル ショスタコーヴィチ没後50年を記念してCAPRICCIOの名演が3つのBOXにて復活。 HMV&BOOKS online|2025年04月28日 (月) 18:30
-
【発売】ワーグナー・エディション/バイロイト音楽祭 1951〜1974(25CD) バイロイトでのクナの1951&62年「パルジファル」、カイルベルトの53年「ローエングリン」、55年「オランダ人」、サヴァリッシュの62年「タンホイザー」、ベームの66年「トリスタン」、ヴァルヴィーゾの74年「名歌手」を収録したボックスが豪エロクエンスから登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月13日 (金) 17:00
-
ヴァルター・ヴェラー/ザ・デッカ・レガシー(20CD) ヴァルター・ヴェラー(ワルター・ウェラー)の指揮者としてのデッカ録音を集めたCD20枚組ボックスが、豪エロクエンスから登場。オリジナル・ジャケット仕様。限定盤。 HMV&BOOKS online|2025年03月12日 (水) 20:00
-
フィッシャー=ディースカウ/ワーナークラシックス・リート&歌曲録音全集(79CD) ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ生誕100年記念。フィッシャー=ディースカウがHMV、EMIエレクトローラ、テルデック、エラートで行ったリート&歌曲録音を集めたCD79枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2025年03月07日 (金) 12:00
-
【発売】オーマンディ&フィラデルフィア管/コロンビア・ステレオ・コレクション 1964〜83(94CD) 1964年から1983年にかけてコロンビア・レコードから発売されたオーマンディ&フィラデルフィア管のステレオ録音を集めたCD94枚組ボックスが、ソニークラシカルから登場。1966年録音のロンドン響とのドヴォルザーク:交響曲第9番『新世界より』も収録。完全生産限定。 HMV&BOOKS online|2025年03月03日 (月) 18:30
-
C.P.E.バッハ・エディション【2025年版】(68CD) 独ヘンスラー・レーベルの力作、カール・フィリップ・エマヌエル・バッハの主要作品録音ボックス。以前同レーベルよりリリースされた60枚組に新たに8枚追加された68枚組が登場。 HMV&BOOKS online|2025年04月28日 (月) 20:00
-
【発売】カラヤン&BPO/放送録音集成第1集ライヴ・イン・ベルリン1953〜69(24SACD) ベルリン・フィル・レコーディングスから、カラヤン&ベルリン・フィルが1953年から1969年にかけてベルリンで行ったコンサートの放送用ライヴ音源を収録したSACDハイブリッド盤24枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2025年02月21日 (金) 16:00
もっと見る +
売れ筋ランキング
※商品はセールスランキングで集計しています。
交響曲情報
-
【発売】サヴァール/ブルックナー:交響曲第0番、他 SACDハイブリッド盤。2024年9月録音。なんと、サヴァール&ル・コンセール・デ・ナシオンによるブルックナー:交響曲第0番が登場!!カップリングはシューマン:『ツヴィッカウ交響曲』。 HMV&BOOKS online|2025年06月05日 (木) 15:00
-
【発売】『小澤征爾へのオマージュ』(2CD) スペクトラム・サウンドの「ベルアーム」シリーズから、小澤征爾の1959年ブザンソン国際指揮者コンクール本選での実況録音(モノラル)と、1979年パリ、サン=ドニ大聖堂でのステレオ・ライヴのマーラー『千人の交響曲』を収録したCD2枚組が登場! HMV&BOOKS online|2025年06月13日 (金) 17:30
-
沖澤のどか&SKO/ブラームス:交響曲第1、2番、他(2SACD+ブルーレイ) 沖澤のどか&サイトウ・キネン・オーケストラによるブラームス:交響曲第1、2番、R.シュトラウス:『ドン・ファン』がSACDハイブリッド化、さらに同内容のライヴ映像を収録したブルーレイを加えたデラックス・エディションが登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月30日 (月) 10:00
-
山田和樹&モンテカルロ・フィル/『はじめての交響曲〜サン=サーンス、ビゼー、グノー』(2CD) 2023年、2024年録音。山田和樹&モンテカルロ・フィルが、ビゼー、グノー、サン=サーンスが書き上げた初めての交響曲をテーマにしたアルバムをリリース。 HMV&BOOKS online|6日前
-
【発売】カラヤン&フィルハーモニア管/1954年ルツェルン・ライヴ(2CD) 「Meloclassic」から、カラヤン&フィルハーモニア管の1954年ルツェルン・ライヴ(モノラル)が登場。R.シュトラウス:『ドン・ファン』、ベルリオーズ:幻想交響曲と、ギーゼキングとのモーツァルト:ピアノ協奏曲第23番を収録。 HMV&BOOKS online|2025年05月15日 (木) 20:00
-
【発売】マケラ&パリ管/ベルリオーズ:幻想交響曲、ラヴェル:ラ・ヴァルス 2024年録音。クラウス・マケラがフランスを代表するオーケストラ、パリ管弦楽団を指揮して、ベルリオーズ:『幻想交響曲』とラヴェル:『ラ・ヴァルス』を録音しました。 HMV&BOOKS online|2025年06月06日 (金) 17:25
-
【発売】カーチュン・ウォン&ハレ管/ブルックナー第9番[第4楽章付き](2CD) 2024年10月ライヴ録音。カーチュン・ウォン&ハレ管によるブルックナー:交響曲第9番が登場。しかも、ジョン・A・フィリップスがSPCM版に基づき新たに改訂した第4楽章付きの「2021〜22年SPCM版」による演奏です。SONY DADCプレス盤日本向け限定生産。日本語解説付き。 HMV&BOOKS online|2025年06月19日 (木) 19:00
-
ミヒャエル・ハイドン:交響曲全集、管楽のための協奏曲集(16CD) 1991年から2015年にかけて『cpo』レーベルに録音されたミヒャエル・ハイドンの交響曲と管楽器協奏曲を収録したCD16枚組が登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 18:00
-
ワインガルトナー:交響曲全集、管弦楽作品集、ヴァイオリン協奏曲、他(8CD) マルコ・レトーニャ&バーゼル響によるワインガルトナー:交響曲全集・管弦楽作品集と、アラン・フランシス&南西ドイツ放送カイザースラウテルン管によるワインガルトナー補筆完成版シューベルト:交響曲第7番、ワインガルトナー:ヴァイオリン協奏曲(Vn:アルブレヒト・ブロイニンガー)を収録したCD8枚組。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 18:00
-
【発売】H・シュタイン/チャイコフスキー:交響曲第5、6番(2MQACD) ATSレーベルから、ホルスト・シュタイン指揮のチャイコフスキー:交響曲第5番(バンベルク響/1973年録音)、交響曲第6番『悲愴』(ウィーン響/1980年録音)が登場。MQA-CD仕様。 HMV&BOOKS online|2025年05月29日 (木) 18:00
-
ヨッフム/ラスト・レコーディングズ〜モーツァルト名演集 1984〜1986(3SACD) SACDハイブリッド盤。1984〜86年録音。ヨッフム&バンベルク響によるモーツァルトの交響曲第33、35、36、38番、『ハフナー・セレナード』、『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』がSACDハイブリッド化。2025年リマスター。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 15:00
-
【発売】汐澤安彦の至芸(2CD) 吹奏楽のレジェンドと賞賛された汐澤安彦が、最晩年にプロオケを振った名演。広島交響楽団とのドヴォルザーク:交響曲第7番、パシフィックフィルハーモニア東京とのチャイコフスキー:交響曲第4番などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月09日 (月) 18:00
-
N・ヤルヴィ&エストニア国立響/フルトヴェングラー:交響曲第2番 ネーメ・ヤルヴィ&エストニア国立交響楽団の最新盤は、フルトヴェングラー:交響曲第2番!2024年6月のライヴ録音で、比較的速めのテンポが採られ、作品に独特の緊張感と疾走感をもたらしています。重厚な音楽を勢いよく展開していくアプローチが聴き手に強い印象を残します。 HMV&BOOKS online|2025年05月19日 (月) 18:00
-
室内アンサンブル版マーラー:交響曲第1番『巨人』 クラウス・ジモン編曲による室内アンサンブル版マーラー:交響曲第1番『巨人』が登場。グラツィエッラ・コントラット指揮、ミューテン・アンサンブル・オーケストラルによる演奏です。 HMV&BOOKS online|2025年05月23日 (金) 17:00
-
【発売】コンセルトヘボウ管/歴代首席指揮者によるマーラー交響曲全集(15CD) RCO LIVEより、コンセルトヘボウ管の歴代首席指揮者たちによるマーラーの放送ライヴ音源を集めたCD15枚組が登場。初出音源、新リマスター音源、映像でしか発売のなかった音源の初CD化を含む注目の内容です。数量限定生産。 HMV&BOOKS online|2025年06月09日 (月) 07:00
-
【発売】ナガノ&ハンブルク州立フィル/ブラームス:交響曲第3、4番 SACDハイブリッド盤。ケント・ナガノ&ハンブルク州立フィルによる、ブラームス:交響曲第3、4番が登場。ナガノの音楽作りは磨き上げたバランスとサウンドの滑らかな美しさが持ち味。オケの陰影の濃い音色と相俟って、個性的な響きでこの2曲を彩っています。 HMV&BOOKS online|2025年05月02日 (金) 18:45
-
【発売】スヴェトラーノフ&RTBF響/チャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』、他 スペクトラム・サウンドから、スヴェトラーノフがベルギー・フランス語放送響(RTBF響)を指揮した1983年5月パリのサル・プレイエルでのステレオ・ライヴ、ムソルグスキー:ホヴァンシチナ前奏曲とチャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』が登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月13日 (金) 17:15
-
【発売】ホーレンシュタイン/ショスタコーヴィチ:交響曲第1番、ニールセン:交響曲第5番 BBCのアーカイヴから、ヤッシャ・ホーレンシュタインの英国ライヴのショスタコーヴィチ:交響曲第1番(ロイヤル・フィル/1970年7月)、ニールセン:交響曲第5番(ニュー・フィルハーモニア管/1971年2月)が新リマスターで登場。 HMV&BOOKS online|2025年05月09日 (金) 18:00
-
【発売】シモーネ・ヤング&シドニー響/マーラー:交響曲第2番『復活』(2CD) シモーネ・ヤング&シドニー響によるマーラー:交響曲第2番『復活』が登場。2022年7月、シドニー・オペラ・ハウス・コンサート・ホールのリニューアル・オープン記念コンサートのライヴ録音です。 HMV&BOOKS online|2025年04月02日 (水) 17:15
-
【発売】ルイージ&NHK交響楽団/ブルックナー:交響曲第8番(初稿) SACDハイブリッド盤。N響首席指揮者ファビオ・ルイージ、エクストン第1弾。2024年9月、N響 第2016回定期公演でのブルックナー:交響曲第8番(初稿)のライヴ録音が登場!オーケストラのレベルの高さを感じる、溶け合うようなアンサンブルと力強く響くサウンド、渾身の演奏がここに収められています。 HMV&BOOKS online|2025年03月25日 (火) 19:00
もっと見る +
管弦楽曲情報
-
パッパーノ&ロンドン響/ラヴェル:『ダフニスとクロエ』 SACDハイブリッド盤。2024年4月ライヴ録音。パッパーノ&LSOによるラヴェル:バレエ音楽『ダフニスとクロエ』が登場。パッパーノはひとつひとつの要素を繊細にきらめかせ、LSOからまさにマジックのように様々な音色を引き出しています。コーラスは、世界最高峰の声楽アンサンブル「テネブレ」が担当。 HMV&BOOKS online|2025年03月27日 (木) 16:15
-
ウィーン・フィル/シェーンブルン夏の夜のコンサート2025 ニューイヤー・コンサートと並ぶウィーン・フィルの名物行事、ウィーン・フィル・サマー・ナイト・コンサート。今年は、トゥガン・ソヒエフが初登場。 HMV&BOOKS online|2025年05月23日 (金) 18:00
-
【発売】エラス=カサド&FBO/メンデルスゾーン:『真夏の夜の夢』 2023年5月録音。パブロ・エラス=カサド&フライブルク・バロック・オーケストラによるメンデルスゾーン:『真夏の夜の夢』が登場。エラス=カサドの、繊細な細密画のような音楽から大胆なリズムの場面で発揮されるエネルギーなど表情の幅も実に豊かです。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 18:00
-
フリッチュ&バーディッシェ・シュターツカペレ/R.シュトラウス:『ドン・ファン』『マクベス』『死と浄化』 2021年11月、2023年4月ライヴ録音。好評のゲオルク・フリッチュ&バーディッシェ・シュターツカペレの録音、第4弾。今回はR・シュトラウスの『ドン・ファン』『マクベス』『死と浄化』を収録。エッジの効いたメリハリのある演奏です。 HMV&BOOKS online|2025年05月15日 (木) 18:00
-
【発売】ロジェストヴェンスキー/プロコフィエフ生誕100周年記念コンサート 1991年1月モスクワ音楽院大ホールで行われたロジェヴェン&ソ連国立文化省響によるプロコフィエフ生誕100周年記念コンサートのライヴ録音が登場。プロコフィエフ:ロシア序曲、ピアノ協奏曲第2番(ピアノ:N・ペトロフ)、『ロメオとジュリエット』より4曲を収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月02日 (月) 18:00
-
ブーレーズ/『春の祭典』『ペトルーシュカ』『火の鳥』全曲、『火の鳥』組曲(2SACD) SACDハイブリッド盤。20世紀を代表する知の音楽家ピエール・ブーレーズ。その生誕100年を記念して、彼のCBS録音の中でも特に名演として知られるストラヴィンスキーの三大バレエを新たにリマスター。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 15:00
-
【発売】アーサー・ブリス自作自演集(2CD) 「SOMM RECORDINGS」レーベルから、20世紀イギリスの作曲家アーサー・ブリスの没後50周年を記念して、自作を指揮したライヴ録音が登場。レーベルによればすべて初出とのことで、ファンは大注目です。 HMV&BOOKS online|2025年05月14日 (水) 17:00
-
【発売】ジョセップ・ヴィセント&ADDA響/ラヴェル:管弦楽作品集 2024年9月、2025年1月ライヴ録音。2018年に設立されたADDA交響楽団によるラヴェル。指揮はジョセップ・ヴィセント。『ボレロ』、『ラ・ヴァルス』、『亡き王女のためのパヴァーヌ』、『ダフニスとクロエ』第2組曲を収録。 HMV&BOOKS online|2025年05月21日 (水) 06:00
-
ゲーベル&ザルツブルク・モーツァルテウム管/モーツァルト:ポストホルン・セレナード ラインハルト・ゲーベル&ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団によるモーツァルト:セレナーデ第9番『ポストホルン』が登場。 HMV&BOOKS online|2025年04月01日 (火) 19:00
-
ムーティ&フィルハーモニック・ブラス/『イタリアーナ!』 SACDハイブリッド盤。ベルリン・フィルとウィーン・フィルという世界二大オーケストラを中心としたスター・プレイヤー達により編成されたブラス・アンサンブル、フィルハーモニック・ブラスの最新盤が登場!今回はイタリアがテーマで、指揮はムーティが務めています。 HMV&BOOKS online|2025年02月21日 (金) 10:00
-
【発売】オノフリ&ミュンヘン室内管/モーツァルト:セレナード集(2CD) エンリコ・オノフリ&ミュンヘン室内管によるモーツァルトのセレナード集が登場。『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』、マシュー・サドラーとの『ポストホルン』、イザベル・ファウストとの『ハフナー・セレナード』などを収録。 HMV&BOOKS online|2024年11月29日 (金) 18:00
-
カラヤン&ベルリン・フィル/1967年フィレンツェ・ライヴ(2CD) ATSレーベルから、カラヤン&ベルリン・フィルの1967年フィレンツェ・ライヴ(ステレオ)が登場。ベートーヴェン:交響曲第4番、R.シュトラウス:『英雄の生涯』、バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番、ブラームス:『ハイドンの主題による変奏曲』を収録。 HMV&BOOKS online|2025年03月19日 (水) 16:00
-
【発売】井上道義&新日本フィル/リムスキー=コルサコフ:『シェエラザード』 SACDハイブリッド盤。井上道義と新日本フィルは1983年〜88年の第2代音楽監督時代から継続して厚い信頼関係を築いてきました。当盤は2021年4月すみだトリフォニーホールでのライヴ録音で、彼らの固い絆が感じられる演奏が収録されています。 HMV&BOOKS online|2024年12月23日 (月) 10:00
-
R・カプソン/R.シュトラウス:ヴァイオリン協奏曲(ポペルカ&VSO)、英雄の生涯(小澤&マーラー・ユーゲント管)、他(3CD) ルノー・カプソンの最新盤は、R・シュトラウス作品集。ヴァイオリン協奏曲などを収録。そしてディスク3には、カプソンがコンサートマスターを務めソロ・パートを弾いた2000年ライヴの小澤征爾&マーラー・ユーゲント管の『英雄の生涯』も収録! HMV&BOOKS online|2024年12月06日 (金) 19:00
-
アーロノヴィチ/チャイコフスキー:『白鳥の湖』抜粋、組曲第4番 近頃人気が再燃している指揮者ユーリ・アーロノヴィチ[1932-2002]によるチャイコフスキー。南西ドイツ放送響との1996年録音のバレエ音楽『白鳥の湖』抜粋と、シュトゥットガルト放送響との1995年ライヴ録音の組曲第4番『モーツァルティアーナ』を収録。 HMV&BOOKS online|2025年02月03日 (月) 17:30
-
【発売】カラヤン&BPO、シュヴァルツコップ/R・シュトラウス:英雄の生涯、4つの最後の歌 ATSレーベルから、カラヤン&ベルリン・フィルの1964年ザルツブルクでのR・シュトラウス・ライヴ(モノラル)が登場。『英雄の生涯』とシュヴァルツコップとの『4つの最後の歌』を収録。 HMV&BOOKS online|2025年02月13日 (木) 18:00
-
ギーレン&ウィーン放送響/バルトーク:『中国の不思議な役人』、他 ミヒャエル・ギーレン&ウィーン放送交響楽団によるバルトークが登場。1992年1月ライヴ録音の『中国の不思議な役人』と、1995年3月ライヴ録音のエルンスト・コヴァチッチとのヴァイオリン協奏曲第2番を収録。 HMV&BOOKS online|2024年12月18日 (水) 18:00
-
レミ・バロー&ピルゼン・フィル/R.シュトラウス:『英雄の生涯』、『ドン・ファン』 レミ・バローが、R・シュトラウスの作品集の録音を開始。第1弾は、交響詩『英雄の生涯』&『ドン・ファン』!オーケストラは、ピルゼン・フィルハーモニー管弦楽団です。 HMV&BOOKS online|2025年02月07日 (金) 20:35
-
【発売】ショハキモフ&ストラスブール・フィル/ラヴェル:『ダフニスとクロエ』 2024年4月録音。ラヴェル生誕150年記念。アジス・ショハキモフ&ストラスブール・フィルによるラヴェル:バレエ音楽『ダフニスとクロエ』が登場。 HMV&BOOKS online|2025年03月07日 (金) 12:00
もっと見る +
協奏曲情報
-
フランチェスカッティ/フランスにおける未発表ライヴ音源集 第1集 スペクトラム・サウンドのシリーズ「ベルアーム」から、20世紀を代表する大ヴァイオリニストのひとり、ジノ・フランチェスカッティの未発表ライヴ音源集が登場。第1集では、ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月17日 (火) 19:00
-
フランチェスカッティ/フランスにおける未発表ライヴ音源集 第2集 スペクトラム・サウンドのシリーズ「ベルアーム」から、20世紀を代表する大ヴァイオリニストのひとり、ジノ・フランチェスカッティの未発表ライヴ音源集が登場。第2集では、ブラームスとチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月17日 (火) 19:00
-
「次世代ソリストたちによるモーツァルト」第12弾 若き名手から中堅まで幅広いソリストの登場が話題を呼んでいるシリーズの第12弾。エヴレン・オゼルによるピアノ協奏曲第9番&第12番と、ヤン・ムラーチェクによるヴァイオリン協奏曲第2番を収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月12日 (木) 19:00
-
チッコリーニ/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、他 生誕100年を迎える名ピアニスト、アルド・チッコリーニの貴重な未発表録音の復刻。ド・フロマン&ルクセンブルク放送響とのラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、『パガニーニの主題による狂詩曲』です。1964年、1966年のモノラル・ライヴ。 HMV&BOOKS online|2025年06月18日 (水) 17:00
-
【発売】仲道郁代、井上道義&アンサンブル・アミデオ/『ザ・ラスト・モーツァルト』 SACDハイブリッド盤。2024年12月、東京・かちどきの第一生命ホールでのセッション録音。仲道郁代の満を持してのモーツァルト協奏曲録音は、2024年12月をもって指揮活動を引退した名匠・井上道義との共演によるピアノ協奏曲第20番&第23番。 HMV&BOOKS online|2025年05月28日 (水) 18:00
-
【発売】レオンスカヤ/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』、他 ピアニスト、エリーザベト・レオンスカヤの最新盤は、ミハエル・シェーンヴァント&フランセ・デ・ジュヌ管との共演によるベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』。併録は、フランセ・デ・ジュヌ管メンバーとのベートーヴェン:ピアノと管楽のための五重奏曲。 HMV&BOOKS online|2025年04月11日 (金) 17:00
-
【発売】イム・ユンチャン/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 2022年のヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで、韓国のイム・ユンチャンがファイナルで演奏したラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番のライヴ録音が、デッカより登場。 HMV&BOOKS online|2025年04月25日 (金) 10:00
-
シュタインバッハー/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、他 ドイツを代表するヴァイオリニスト、アラベラ・美歩・シュタインバッハーが、ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲を再録音!伴奏はヒメノ&ルクセンブルク・フィルです。併録は、ジョルジュ・レンツ[1965-]のヴァイオリン協奏曲『...遠い天を照らす...』。 HMV&BOOKS online|2025年03月19日 (水) 19:00
-
クロエ・チュア/モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集、他(3CD) 2022、23年録音。2007年シンガポール生まれのヴァイオリニスト、クロエ・チュアの最新盤は、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲。ヴァイオリン協奏曲第1〜5番、アダージョK.261、ロンドK.269、373、協奏交響曲K.364を収録。 HMV&BOOKS online|2025年05月12日 (月) 18:00
-
ジョヴァンニ・ベルッチ/ブゾーニ:ピアノと管弦楽のため作品集 イタリアのピアニスト、ジョヴァンニ・ベルッチと、ダニエーレ・カッレガーリ&RAI国立響によるブゾーニの協奏的作品集が登場。2002年6月にRAI(イタリア放送協会)によって行われたライヴ録音です。 HMV&BOOKS online|2025年05月15日 (木) 19:30
-
ルービンシュタイン、バレンボイム&LPO/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集、他(3SACD) SACDハイブリッド盤。アルトゥール・ルービンシュタインが残した3種類のベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集録音の中で、発売以来特に日本で人気の高いダニエル・バレンボイム&ロンドン・フィルとの共演盤が新たにリマスター。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 15:00
-
レア・ビリンガー/シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、他 ドイツのヴァイオリニスト、レア・ビリンガーの最新盤。今回は、ベンジャミン・シュウォーツ&ライン州立フィルとの共演で、シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番、ヤルネフェルト:子守歌を収録。 HMV&BOOKS online|2025年03月17日 (月) 18:00
-
D・オッテンザマー/オケ伴奏版ブラームス:クラリネット・ソナタ第1、2番 ウィーン・フィルの首席クラリネット奏者ダニエル・オッテンザマーの最新盤は、シュテファン・コンツ指揮ベルリン・ドイツ響との共演によるオーケストラ伴奏版のブラームス:クラリネット・ソナタ第1番&第2番です。 HMV&BOOKS online|2025年04月23日 (水) 20:00
-
ヨーヨー・マ/ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1、2番 2023年10月録音。ヨーヨー・マ、ネルソンス&ボストン響によるショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番、第2番。 HMV&BOOKS online|2025年02月28日 (金) 16:30
-
ジャン=フランソワ・エッセール/ラヴェル:ピアノ協奏曲、他 巨匠ジャン=フランソワ・エッセールがヌーヴェル=アキテーヌ室内管を弾き振りして、ラヴェル:ピアノ協奏曲を録音。エッセールはラヴェルに直接教えを受けたヴラド・ペルルミュテールの弟子であり、エレガンスと情感に満ちたラヴェルの系譜の継承者といえます。 HMV&BOOKS online|2025年04月23日 (水) 20:00
-
【発売】ルノー・カプソン/シベリウス、バーバー:ヴァイオリン協奏曲 ヴァイオリニスト、ルノー・カプソンがハーディング&スイス・ロマンド管弦楽団との共演で、シベリウスとバーバーのヴァイオリン協奏曲を録音。輸入盤は通常CD、国内盤はSACDハイブリッドでのリリースです。 HMV&BOOKS online|2024年12月20日 (金) 16:00
-
ソン・ヨルム/ラヴェル:ピアノ協奏曲、左手のためのピアノ協奏曲、他 2024年9月録音。ピアニスト、ソン・ヨルムが注目の新譜をリリース。ラヴェルのピアノ協奏曲、左手のためのピアノ協奏曲と、パウル・ヴィトゲンシュタイン編曲によるバッハ作品4曲を収録。 HMV&BOOKS online|2025年04月16日 (水) 18:00
もっと見る +
室内楽曲情報
-
【発売】キアロスクーロ四重奏団/ハイドン:『ロシア四重奏曲集』第4〜6番 SACDハイブリッド盤。2024年8月録音。現代屈指のヴァイオリニスト、アリーナ・イブラギモヴァが率いるキアロスクーロ四重奏団が、ハイドンの弦楽四重奏曲『ロシア四重奏曲集』作品33から第4、5、6番(弦楽四重奏曲第40〜42番)を録音。 HMV&BOOKS online|2025年06月13日 (金) 17:30
-
Cocomi/『Bouquet de Cinéma』 2022年にニューヨークの名門レーベル「DECCA GOLD」からデビューしたフルート奏者、Cocomiの4thアルバムは、「心に残る映画音楽」をテーマにCocomiが選曲、新アレンジで収録したカバーアルバムです。 HMV&BOOKS online|2025年06月20日 (金) 10:00
-
ムローヴァ/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第2、10番 ヴァイオリニストのヴィクトリア・ムローヴァの最新盤は、アラスター・ビートソンとのベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第2番、第10番。ヴァイオリンはガット弦を使用、フォルテピアノは第2番ではヴァルターの1805年製の複製、第10番ではグラーフ1819年製の複製(ともにポール・マクナルティ製)を採用し、作曲された当時の豊かなテクスチャと明確な色彩を表現します。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 20:00
-
レーナ・ノイダウアー/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集(3CD) 2022年録音。ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲やシューベルトのヴァイオリン・ソナタ全集などのアルバムで高く評価されているヴァイオリニスト、レーナ・ノイダウアーが、満を持してベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲を録音。ピアノはパウル・リヴィニウス。 HMV&BOOKS online|5日前
-
フラナ、キルシュネライト/ドビュッシー、ヤナーチェク、パデレフスキ:ヴァイオリン・ソナタ 2023年12月録音。ヴァイオリニストのランシスコ・フラナと、ピアニストのマティアス・キルシュネライトの共演による近代ヴァイオリン・ソナタ集。ドビュッシー、ヤナーチェク、パデレフスキの作品を収録。 HMV&BOOKS online|6日前
-
【発売】セリーヌ・モワネ/モーツァルト:オーボエ四重奏曲、他 シュターツカペレ・ドレスデンの首席オーボエ奏者、セリーヌ・モワネが、モーツァルト:オーボエ四重奏曲を録音。ザルツブルク宮廷で父レオポルトの上司となったルイージ・ガッティのオーボエ四重奏曲も収録しています。 HMV&BOOKS online|2025年06月02日 (月) 17:50
-
1966カルテット/『カバー・オブ・カバー』『ザ・セットリスト』 デビュー15周年を迎えた1966カルテットが、今の音を込めたアルバムを2作同時リリース!ポップスやロックの1950〜60年代の楽曲をカバーする『カバー・オブ・カバー』と、クラシック楽曲をコンサートのプログラムのように演奏する『ザ・セットリスト』。 HMV&BOOKS online|2025年06月29日 (日) 08:00
-
ウェールズ弦楽四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第6、13番、『大フーガ』 2025年1月録音。2017年にスタートした、ウェールズ弦楽四重奏団のベートーヴェン:弦楽四重奏曲全曲録音が8年を経てついに完成。今回は、弦楽四重奏曲第6、第13番、『大フーガ』を収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月12日 (木) 18:30
-
【発売】サン=サーンス:ソナタ全集(3CD) サン=サーンスのヴァイオリン・ソナタ、チェロ・ソナタ、オーボエ・ソナタ、クラリネット・ソナタ、ファゴット・ソナタなどを集めたCD3枚組が登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月02日 (月) 17:45
-
オフェリー・ガイヤール/『チェロ・タンゴ』(2CD) チェロ奏者、オフェリー・ガイヤールの最新盤は、アルゼンチンの音楽と文化の多様性がテーマ。ピアソラ、ヒナステラなどの作品を収録。豪華共演者陣と共に、オフェリー・ガイヤールがアルゼンチンの旅へといざなってくれます。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 18:00
-
ヘッカー、ヘルムヒェン/『東欧から〜ロシアのチェロ作品集』 チェリストのマリー=エリザベート・ヘッカーと、ピアニストのマルティン・ヘルムヒェンによるデュオ・アルバム最新盤。今回は、ショスタコーヴィチ、シュニトケ、ストラヴィンスキー、ヴァインベルグ、プロコフィエフ、ラフマニノフの作品を収録。 HMV&BOOKS online|2025年05月20日 (火) 19:00
-
【発売】トリオ・ヴァンダラー/メンデルスゾーン、シューマン、ブラームス:ピアノ三重奏曲全集(3CD) トリオ・ヴァンダラーによるシューマン、ブラームス、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲全集をセット化したCD3枚組。(※ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番の初稿版の録音は、当セットには含まれません) HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 19:15
-
ニーヴ・トリオ/ピアノ三重奏版ドビュッシー:『海』、他 2024年7月録音。2010年に創設されたピアノ・トリオ「ニーヴ・トリオ」の最新盤。サリー・ビーミッシュ[1956-]の編曲によるピアノ三重奏版のドビュッシー:『海』や、サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第2番、メル・ボニス[1858-1937]:『夕暮れと朝』を収録。 HMV&BOOKS online|6日前
-
アムラン、タカーチ四重奏団/ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番、他 2024年5月録音。ヴィルトゥオーゾ・ピアニスト、マルカンドレ・アムランとタカーチ四重奏団の共演!ドヴォルザークの名作、ピアノ五重奏曲第2番と、フローレンス・プライスのピアノ五重奏曲をカップリング。 HMV&BOOKS online|2025年02月05日 (水) 16:00
-
ミロ・クァルテット/ヒナステラ:弦楽四重奏曲第1〜3番 2024年12月録音。アメリカのミロ・クァルテットが20世紀アルゼンチンを代表するアルベルト・ヒナステラの弦楽四重奏曲第1〜3番を録音しました。ソプラノが登場する第3番は、キーラ・ダフィーとの共演です。 HMV&BOOKS online|2025年05月19日 (月) 10:00
-
ナラティオ四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第11〜16番(4CD) 2023年、2024年録音。オランダを拠点としているナラティオ四重奏団のベートーヴェン:弦楽四重奏曲シリーズ。初期、中期に続き、ついに後期弦楽四重奏曲集(第11〜16番)が登場。 HMV&BOOKS online|2025年04月03日 (木) 18:00
-
カレイドスコープ・チェンバー・コレクティヴ/ブラームス&コンテンポラリーズ 第2集 カレイドスコープ・チェンバー・コレクティヴによる「ブラームス&コンテンポラリーズ」の第2集が登場。今回は、ブラームス:ピアノ四重奏曲第3番、エリット=ヴィアルド:ピアノ四重奏曲第1番を収録。 HMV&BOOKS online|6日前
-
【発売】ツィメルマン、他/ブラームス:ピアノ四重奏曲第2、3番 2021、23年録音。現代最高峰のピアニスト、クリスチャン・ツィメルマンによるブラームスのピアノ四重奏曲第2、3番が登場。共演は、マリア・ノーヴァク(ヴァイオリン)、カタージナ・ブドニク=ガラズカ(ヴィオラ)、岡本侑也(チェロ)です。 HMV&BOOKS online|2025年01月10日 (金) 20:00
-
【発売】庄司紗矢香、カシオーリ/モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第25、34、40番 庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリによるモーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第25番、第34番、第40番が、「ARCANA」レーベルから登場。2023年12月録音。 HMV&BOOKS online|2024年12月19日 (木) 18:00
もっと見る +
器楽曲情報
-
アレクサンダー・ガジェヴ/ムソルグスキー:『展覧会の絵』、他 2024年録音。2015年浜松国際ピアノコンクール優勝、2021年ショパン国際ピアノコンクール第2位など輝かしい経歴を持つイタリア出身のピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴが「FUGA LIBERA」レーベルに登場。ムソルグスキー:『展覧会の絵』、スクリャービン:ピアノ・ソナタ第9番『黒ミサ』、ドビュッシー:『沈める寺』などを収録。 HMV&BOOKS online|6日前
-
【発売】リヒテル/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第18、27、28、31番 20世紀を代表するピアニスト、スヴィヤトスラフ・リヒテルの未発表ライヴ録音のベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集が登場。1965年9月のルツェルン音楽祭でのピアノ・ソナタ第18、27、28番、同年6月のトゥール音楽祭での第31番を収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 11:00
-
アルフレッド・コルトー/パリでのショパン録音集1942〜1943、他(2CD) APRレーベルの「フレンチ・ピアノ・スクール」シリーズ最新盤。今回はアルフレッド・コルトーのショパンで、1942〜43年にパリで録音された12の練習曲Op.10&25、24の前奏曲、14のワルツと、1931年にロンドンで録音されたピアノ・ソナタ第3番を収録。 HMV&BOOKS online|5日前
-
佐伯香織/ツェルニー:ピアノ・ソナタ集 第1集 2025年2月録音。ウィーン在住のピアニスト、佐伯香織によるツェルニーのピアノ・ソナタ集第1集が登場。演奏会用に書かれた2つの大規模なピアノ・ソナタに加え、バッハへの敬意を込めた『古典様式のピアニスト』からリストに献呈されたニ長調の『前奏曲とフーガ』を収録。 HMV&BOOKS online|4日前
-
鈴木愛美/ピアノ・リサイタル〜バッハ、ハイドン、シューベルト、シマノフスキ 2025年2月、アクトシティ浜松 中ホールでの録音。浜松国際ピアノコンクール史上初の日本人優勝者となった鈴木愛美、待望のデビュー・アルバムが登場。豊かな幻想と心に染み入る音色で奏でられるシューベルト:ピアノ・ソナタ第18番をはじめ、その音楽性が凝縮した1枚となっています。 HMV&BOOKS online|2025年05月22日 (木) 19:00
-
エリザベート王妃国際音楽コンクール 2025 ピアノ部門(4CD) 5月31日に閉幕したばかりの2025年のエリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ部門、その入賞者による演奏を選りすぐったライヴ盤が早くも登場。日本先行発売。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 18:00
-
シュタルケル/1987年パリにおける無伴奏チェロ・リサイタル スペクトラム・サウンドのシリーズ「ベルアーム」から、20世紀を代表するチェリストのひとりヤーノシュ・シュタルケル[1924-2013]が、1987年3月9日、シャンゼリゼ劇場内の小ホールにて行った無伴奏リサイタルのライヴ録音(ステレオ)が登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月17日 (火) 18:00
-
イム・ユンチャン/チャイコフスキー:『四季』 2024年録音。2022年のヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで史上最年少での優勝を果たし、世界的な名声を博した韓国出身のイム・ユンチャンの最新盤は、チャイコフスキーのピアノ作品『四季』です。 HMV&BOOKS online|2025年06月20日 (金) 10:00
-
ラファエラ・グロメス/『フォルティッシマ』(2CD) ドイツのチェリスト、ラファエラ・グロメスの最新盤は、2023年にリリースしたアルバム『ファム〜女性作曲家たちの肖像』に続き、女性作曲家の作品に新たな光を当てています。アデル『All I Ask』やP!NK『Wild Hearts Can't Be Broken』の編曲も収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月20日 (金) 18:00
-
ユリウス・アザル/『Siena Tapes』 ドイツの新進ピアニスト、ユリウス・アザルの最新盤。ラヴェル生誕150周年記念として構想されたもので、ラヴェルの『水の戯れ』『前奏曲イ短調』『ハイドンの名によるメヌエット』『ボロディン風に』が、アザル自身が作曲した『Prelude(3191)』と即興作品『Cascade I-III』と織り交ぜられるように収録されています。 HMV&BOOKS online|2025年06月12日 (木) 18:00
-
【発売】フランソワ/サル・プレイエル・リサイタル 1965年1月15日 スペクトラム・サウンドから、サンソン・フランソワの1965年1月15日、サル・プレイエルにおけるリサイタルのライヴ録音(モノラル)が登場。ショパン:ピアノ・ソナタ第2番『葬送』などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年04月02日 (水) 17:30
-
【再プレス】4手ピアノによるチャイコフスキー:交響曲全集(5CD) ピアノ・デュオ・アナスタシア・リウボフの演奏による4手ピアノ版チャイコフスキー:交響曲全集(第1〜6番、マンフレッド交響曲)がこのたび再プレスされます。6月下旬入荷予定。 HMV&BOOKS online|2025年06月06日 (金) 16:00
-
亀井綾乃/『私の宝箱』 フランスを拠点に活動するピアニスト、亀井綾乃が子供時代に出会い、今でも愛してやまない曲たちを集めたアルバムをリリース。バッハ:イタリア協奏曲、シューマン:『子供の情景』、ラヴェル:『ラ・ヴァルス』などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月06日 (金) 17:00
-
モーリッツ・ヴィンケルマン/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集第2集(3CD) ドイツのピアニスト、モーリッツ・ヴィンケルマンのベートーヴェン・シリーズ第2弾。今回は、ピアノ・ソナタ第9番、第10番、第16番、第17番『テンペスト』、第18番『狩り』、第23番『熱情』、第24番『テレーズ』、第26番『告別』、第27番を収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 20:00
-
アヴデーエワ/ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ、他(2CD) 2025年2月、3月録音。ピアニスト、ユリアンナ・アヴデーエワがショスタコーヴィチの没後50年となる2025年に『24の前奏曲とフーガ』全曲を録音しました。カップリングは、クシシュトフ・メイエルによって補完された『前奏曲とフーガ 嬰ハ短調』。 HMV&BOOKS online|2025年04月28日 (月) 20:00
-
ヒューイット/モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集 第3集(2CD) 2023年録音。アンジェラ・ヒューイットによるモーツァルト:ピアノ・ソナタ全集シリーズの最終巻が登場。ピアノ・ソナタ第14番〜第18番、きらきら星変奏曲などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年04月25日 (金) 18:00
-
【発売】田所光之マルセル/ヘンゼルト:エチュード全集 英「Gramophone」誌で「心と指が完全に一致し、どんな音楽でも自在に操ることができる真の音楽家」と称賛されたピアニスト、田所光之マルセルのデビューCDが「NAXOS」より登場。アドルフ・フォン・ヘンゼルト(1814-1889)のエチュード全集です。 HMV&BOOKS online|2025年04月18日 (金) 19:00
-
【発売】オズボーン/シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番、楽興の時 2023年12月録音。ピアニスト、スティーヴン・オズボーンの最新盤は、シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番、『楽興の時』。 HMV&BOOKS online|2025年05月30日 (金) 18:00
-
ヴィルヘルム・ケンプの芸術 UHQCD(18タイトル) ベートーヴェンやブラームス、バッハなど、古典派・ロマン派のレパートリーを得意としたドイツのピアニスト、ヴィルヘルム・ケンプ(1895-1991)。生誕130年を記念して、これまで通常CDでリリースされてきた18タイトルをUHQCDでリリース。 HMV&BOOKS online|2025年05月27日 (火) 18:00
-
【発売】カトリーヌ・コラール/イン・コンサート1969、1970、1972 INA所蔵の初出音源。モーツァルト:幻想曲K.397、ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番『月光』、シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集、フランク:交響的変奏曲などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年05月29日 (木) 18:00
もっと見る +
オペラ情報
-
【発売中】ラトル&ロンドン響/ヤナーチェク:『イェヌーファ』(2SACD) SACDハイブリッド盤。2024年1月ライヴ録音。ラトル&LSOによるヤナーチェク・オペラ・シリーズ第3弾、『イェヌーファ』が登場。注目のキャストが集結、ラトルが抜群のリズムでLSOから最大出力を引き出した演奏です。 HMV&BOOKS online|2025年06月12日 (木) 15:00
-
ガードナー&ベルゲン・フィル/R.シュトラウス:『サロメ』(2SACD) SACDハイブリッド盤。エドワード・ガードナー&ベルゲン・フィルが2022年エジンバラ音楽祭に登場した時のライヴ録音で、手塩にかけてきたオケの充実ぶりを遺憾なく伝えてくれます。声楽陣も強力で、現代のサロメ歌いとして定評のあるマリン・ビストレムを筆頭に、北欧とドイツのすぐれた歌手を揃え、聴きごたえ十分。 HMV&BOOKS online|2025年03月19日 (水) 19:00
-
ダヴィドセン、ガードナー/ワーグナー:『さまよえるオランダ人』(2CD) ノルウェーの人気ソプラノ歌手リーゼ・ダヴィドセンが、彼女の本拠地であるオスロ歌劇場で歌ったワーグナー:『さまよえるオランダ人』のライヴ録音が登場。2024年8月にコンサート形式で行われたもので、エドワード・ガードナーがノルウェー国立歌劇場の新しい音楽監督に就任したことを記念する公演でもありました。 HMV&BOOKS online|2025年02月21日 (金) 10:00
-
アンドレ・シュエン/『Mozart〜オペラ・アリアと歌曲集』 2024年録音。イタリア生まれのバリトン歌手、アンドレ・シュエンの最新盤は、モーツァルトのアリア、二重唱と歌曲のアルバム。オペラと歌曲の世界におけるそれぞれの曲の雰囲気や役柄、テーマに従って曲順が工夫され、見事にまとめられています。 HMV&BOOKS online|2025年05月23日 (金) 10:05
-
ハーディング&聖チェチーリア管/プッチーニ:『トスカ』(2CD) スター歌手陣とハーディング&サンタ・チェチーリア国立アカデミー管によるプッチーニ:『トスカ』の録音が登場。トスカ役はエレオノーラ・ブラット、カヴァラドッシ役はジョナサン・テテルマン、スカルピア役はリュドヴィク・テジエが務めています。 HMV&BOOKS online|2025年02月20日 (木) 18:00
-
カラヤン&ウィーン・フィル/プッチーニ:『蝶々夫人』(2SACD) SACDハイブリッド盤。プッチーニ没後100周年記念。プッチーニ再発シリーズの第2弾、カラヤン&ウィーン・フィル、パヴァロッティ、フレーニによる『蝶々夫人』が登場。オリジナルテープから24ビット/192kHzで新たにリマスタリング。限定盤。 HMV&BOOKS online|2025年06月09日 (月) 06:00
-
ヴァシェジ&ハンガリー国立フィル/ラロ:歌劇『イスの王様』(2CD) ラロの野心的オペラ『イスの王様』、国際的なベスト・キャストによる迫真の新録音登場。マルガレードを演じるのは、ケイト・アルドリッチ、指揮はバロックを皮切りにロマン派、現代まで高いクオリティで聴かせ評価を得ているジェルジ・ヴァシェジ。 HMV&BOOKS online|2025年04月03日 (木) 16:00
-
ルセ&レ・タラン・リリク/サリエリ:歌劇『タタールの大王キュブライ』(2CD) 2024年7月録音。ルセ&レ・タラン・リリクの最新盤は、サリエリ:歌劇『タタールの大王(カン)、キュブライ』。サリエリの熱烈な擁護者であるレ・タランス・リリクとその指揮者クリストフ・ルセの最高の演奏で、オリジナル版での復活が実現しました。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 17:00
-
エルダー/ヴェルディ:『シモン・ボッカネグラ』1857年初演版(2CD) 「オペラ・ララ」レーベルから、ヴェルディ:『シモン・ボッカネグラ』初版(1857年版)の新たな校訂版の録音が登場。 HMV&BOOKS online|2025年01月24日 (金) 16:00
-
バレンボイム&バイロイト/ワーグナー:ニーベルングの指環(14CD) 1991、92年録音。バレンボイム&バイロイトのワーグナー:『ニーベルングの指環』の録音が再発売。 HMV&BOOKS online|2025年04月11日 (金) 17:00
-
マスネ:歌劇『グリゼルディス』全曲(2CD) 「Bru Zane」レーベルから、マスネ:歌劇『グリゼルディス』の全曲録音が登場。サントニ、クリストヤニス、シャルヴェら気鋭歌手陣による聴き手をはっとさせる演技力豊かな歌唱を得て、カナダとフランスをまたにかけ活躍するゼトゥニが起伏に富んだドラマを精妙に解釈。 HMV&BOOKS online|2024年12月17日 (火) 11:00
-
【発売】カネラキス&オランダ放送フィル/バルトーク:『青ひげ公の城』 2024年6月録音。いま最も注目されている指揮者のひとりで、2019年よりオランダ放送フィルの首席指揮者を務めているカリーナ・カネラキス。同コンビによる最新盤は、バルトーク唯一のオペラ『青ひげ公の城』です。 HMV&BOOKS online|2025年03月19日 (水) 18:00
-
リセット・オロペサ/ベッリーニ:『清教徒』(3SACD) 2023年12月録音。現在飛ぶ鳥を落とす勢いのソプラノ歌手、リセット・オロペサが主役エルヴィーラ役を務める、ベッリーニ:『清教徒』の録音が登場。艶やかな美しい声、華麗なコロラトゥーラを存分に披露しています。 HMV&BOOKS online|2024年11月12日 (火) 18:00
-
MSJ/モーツァルト:『騙された花婿』『カイロの鵞鳥』 SACDハイブリッド盤。2023年9月録音。モーツァルトの全オペラ作品をピアノ伴奏で録音するプロジェクトを進行中のモーツァルト・シンガーズ・ジャパン(MSJ)。第6作にあたる今回は『カイロの鵞鳥』『騙された花婿』を収録。 HMV&BOOKS online|2025年01月27日 (月) 17:45
-
【発売】沼尻竜典&神奈川フィル/團伊玖磨:歌劇『夕鶴』(2SACD) SACDハイブリッド盤。木下順二の代表的な戯曲を團 伊玖磨がオペラ化した『夕鶴』。2024年に生誕100周年を記念して行われた、團ゆかりの地・横須賀芸術劇場でのセミステージ形式の公演のライヴ録音です。 HMV&BOOKS online|2024年11月27日 (水) 18:00
-
ヴァニナ・サントニ/『愛ゆえに〜オペラ・アリア集』 ヨーロッパで着実に活躍の場を拡げつつあるコルシカ出身のソプラノ歌手ヴァニナ・サントニ。19世紀末から20世紀初頭にかけてのイタリアとフランスを賑わせた数々の傑作から、サントニの当たり役を中心に愛の強さゆえ自ら運命を決するオペラの主人公たちが歌う名ナンバーを厳選したアリア集。 HMV&BOOKS online|2024年12月27日 (金) 18:00
-
ロベルト・アラーニャ/『60』 2024年6月に18年ぶりの来日を果たし、サントリーホールで一度きりの公演を行い日本のファンをその歌声に酔いしれさせた至宝アラーニャ。その健在ぶりを示すかのような怒涛の名アリア集の登場。1963年生まれのアラーニャの還暦記念アルバムでもあります。 HMV&BOOKS online|2024年10月08日 (火) 18:00
もっと見る +
声楽曲情報
-
【発売】鈴木雅明&BCJ/ブラームス:ドイツ・レクィエム SACDハイブリッド盤。鈴木雅明&バッハ・コレギウム・ジャパンのブラームス:ドイツ・レクィエムが登場。2024年1月19日に東京オペラシティ・コンサートホールで行われた演奏会は大きな評判となりましたが、これはその当日の演奏と、それに先立つ録音セッションをもとに制作されたものです。 HMV&BOOKS online|2025年04月04日 (金) 18:00
-
ナガノ/ブラームス:ドイツ・レクィエム〜1868年ブレーメン初演再現の試み(2SACD) SACDハイブリッド盤。ハンブルク州立歌劇場とハンブルク州立フィルの首席指揮者として高い評価を得ているケント・ナガノがブラームスの『ドイツ・レクィエム』を録音。しかも、1868年4月10日のブレーメンでの初演を再現しようとしたものです。 HMV&BOOKS online|2025年03月28日 (金) 18:00
-
コジェナー、内田光子/ドビュッシー、メシアン:歌曲集 2024年4月録音。「PENTATONE」レーベルから意欲的なリリースが続く名歌手、メゾ・ソプラノのマグダレーナ・コジェナーの最新盤は、内田光子との共演によるドビュッシーとメシアンの歌曲集です。 HMV&BOOKS online|2025年04月21日 (月) 18:00
-
ガードナー&LPO/ラフマニノフ:合唱交響曲『鐘』、交響的舞曲 エドワード・ガードナー&ロンドン・フィルの最新盤は、ラフマニノフの合唱交響曲『鐘』、交響的舞曲。 HMV&BOOKS online|2025年06月03日 (火) 18:00
-
【発売】プロハスカ、ミナーシ&アンサンブル・レゾナンツ/『ハフナー・アカデミー』 2022年10月録音。ソプラノ歌手アンナ・プロハスカと、リッカルド・ミナーシ&アンサンブル・レゾナンツの共演によるモーツァルトのアリア集が登場。併録は、交響曲第35番『ハフナー』。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 16:00
-
ビゼー:歌曲全集(3CD) ハルモニアムンディから、ビゼーの歌曲全集が登場。ビゼーの歌曲、初の全曲録音登場。世界初録音楽曲も多数収録。充実の歌手陣による歌唱で、伴奏はビゼーと同時代の楽器を使用しています。 HMV&BOOKS online|2025年04月23日 (水) 18:00
-
【発売】ヤノフスキ&ドレスデン・フィル/ドヴォルザーク:スターバト・マーテル SACDハイブリッド盤。2024年2月、ドレスデン、クルトゥーアパラストでのライヴ録音。マレク・ヤノフスキ&ドレスデン・フィル、MDRライプツィヒ放送合唱団による、ドヴォルザーク:『スターバト・マーテル』が登場。独唱陣もハンナ=エリーザベト・ミュラー、ロクサーナ・コンスタンティネスク、クリスティアン・エルスナー、タレク・ナズミと充実しています。 HMV&BOOKS online|2025年04月09日 (水) 18:00
-
サミュエル・マリーニョ/『Lumina』 ベネズエラ出身の男性ソプラノ歌手、サミュエル・マリーニョの最新盤。ヘンデル:『私を泣かせてください』『オンブラ・マイ・フ』、シューベルト:『アヴェ・マリア』、ドヴォルザーク:『月に寄せる歌』、グノー:『アヴェ・マリア』、ラフマニノフ:『ヴォカリーズ』などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年05月16日 (金) 11:15
-
【発売】ゲルハーへル/ブラームス:歌曲集 今年(2025年)の東京・春音楽祭で12年ぶりに来日し、実に深みのあるドイツ・リートの神髄を私たちに届けてくれたクリスティアン・ゲルハーヘルとゲロルト・フーバー。このコンビによる最新アルバムは、ブラームスの歌曲集。 HMV&BOOKS online|2025年04月04日 (金) 00:00
-
M・レーマン&ドレスデン聖十字架合唱団/シューベルト:ミサ曲第5番、他 2022年にクロイツカントルとなったマルティン・レーマンがドレスデン聖十字架合唱団とドレスデン・フィルを指揮して録音した、シューベルト:ミサ曲第5番と、プーランク:グロリア。 HMV&BOOKS online|2025年04月30日 (水) 20:00
-
【発売】ボストリッジ、ジョルジーニ/シューマン:歌曲集 2023年9月録音。世界各地で目覚ましい活躍を続けるテノール、イアン・ボストリッジの最新盤は、サスキア・ジョルジーニとのシューマン:歌曲集。5つのリートOp.40、リーダークライスOp.39、12の詩Op.35などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年04月09日 (水) 18:00
-
【発売】アンスネス、ノルウェー・ソロイスツ合唱団/リスト:『十字架の道行』 2024年8月録音。ノルウェー出身の人気ピアニスト、アンスネスの最新盤は、リストが最晩年に心血を注いだピアノ独奏付きの大作合唱曲『十字架の道行』。ノルウェー・ソロイスツ合唱団との共演です。 HMV&BOOKS online|2025年02月28日 (金) 19:00
-
【発売】ナタリー・デセイ、フィリップ・カサール/『渡り鳥』 ナタリー・デセイの最新盤。2025年、フィリップ・カサールと行う引退ツアーのため、彼女は愛してやまないプレヴィンやソンドハイム、バーバーといったアメリカ音楽をプログラムに加え、得意としてきたフランスのレパートリーと共に今回のアルバムを作り上げています。 HMV&BOOKS online|2025年02月21日 (金) 19:15
もっと見る +
古楽情報
-
【発売】ポッジャー、ブレコン・バロック/ビーバー:ヴァイオリン・ソナタ集 2024年12月録音。レイチェル・ポッジャーの最新盤は、ブレコン・バロックとのビーバーのヴァイオリン・ソナタ集。ヴァイオリン・ソナタ第1、2、3、5、6番に加え、鳥や猫、蛙の啼き声や銃士の活躍などをヴァイオリンで活写する『描写的ソナタ』も収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月16日 (月) 19:00
-
フランチェスコ・トリスターノ/バッハ:トッカータ集 2025年6月録音。ルクセンブルク生まれのピアニスト、フランチェスコ・トリスターノのバッハ・シリーズ、第4弾『トッカータ集』が登場。トリスターノは抜群のリズム感と透明感のあるテクニックで、一つ一つをくっきりと浮かび上がらせます。 HMV&BOOKS online|2025年06月19日 (木) 18:00
-
エメリャニチェフ&イル・ポモ・ドーロ/パーセル:『ディドとエネアス』 2024年2月ライヴ録音。マキシム・エメリャニチェフ指揮、イル・ポモ・ドーロによるパーセル:『ディドとエネアス』が登場。ディド役のジョイス・ディドナート、ベリンダ役のファトマ・サイードなど、キャスト陣も豪華です。 HMV&BOOKS online|2025年06月20日 (金) 12:00
-
アナスタシア・コベキナ/バッハ:無伴奏チェロ組曲(2CD) 2025年1月録音。気鋭のチェリスト、アナスタシア・コベキナによる、バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲が登場。ピリオド楽器とその伝統的な奏法を用い、歴史的な知見に基づいたアプローチで無伴奏チェロ組曲に臨んでいます。 HMV&BOOKS online|2025年06月27日 (金) 17:00
-
クリスティ&レザール・フロリサン/カンプラ:レクィエム、ミゼレーレ 2023年11月の来日公演でも大きな話題を集めたウィリアム・クリスティ率いるレザール・フロリサンが「PENTATONE」レーベル初登場。カンプラのレクィエムとミゼレーレの録音をリリースします。 HMV&BOOKS online|4日前
-
グザヴィエ・ドゥ・メストレ/『ヘンデル』 世界で活躍中のハープ奏者グザヴィエ・ドゥ・メストレの最新盤。ヘンデルが作曲した唯一のハープ協奏曲であるハープ協奏曲変ロ長調 HWV.294を中心に、ヘンデルのオルガン協奏曲をハープ&オーケストラ用にアレンジした作品が収録されています。 HMV&BOOKS online|2025年06月13日 (金) 18:00
-
クリスティ&レザール・フロリサン/ヘンデル:『ベルシャザール』(3CD) ウィリアム・クリスティ&レザール・フロリサンが2012年に録音したヘンデル:劇的オラトリオ『ベルシャザール』が、ハルモニア・ムンディから再登場。 HMV&BOOKS online|4日前
-
アンドルー・デイヴィス編曲によるバッハ:作品集 このアルバムはアンドルー・デイヴィスの80歳の記念として企画されたものでしたが、病を得て録音を完結できずに世を去ってしまいました。その遺志を継いだマーティン・ブラビンズによってアルバムが完成し、ここに追悼盤としてリリースされます。 HMV&BOOKS online|2025年06月27日 (金) 17:00
-
塚谷水無子、佐藤祐介/2台ピアノ版バッハ:ゴルトベルク変奏曲(ラインベルガー/レーガー編) 2024年4月19日に急逝したピアニスト、佐藤祐介が2017年に塚谷水無子のディレクションの元、鋭意取り組んだラインベルガー/レーガー編曲による2台ピアノ版のバッハ:ゴルトベルク変奏曲がリリースされます。 HMV&BOOKS online|2025年06月12日 (木) 18:00
-
佐藤祐介/バッハ:ゴルトベルク変奏曲(ブゾーニ編コンサート版) 2024年4月19日に急逝したピアニスト、佐藤祐介が2016年暮れから2017年6月まで塚谷水無子のディレクションの元、鋭意取り組んだブゾーニ編曲コンサート版のバッハ:ゴルトベルク変奏曲がリリースされます。カップリングには、バッハ/ブゾーニ編のコラール前奏曲集に加え、佐藤自作のピアノ作品も収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月12日 (木) 18:00
-
パパステファノウ/バッハ:イギリス組曲(2CD) ギリシャ生まれのピアニスト、パパステファノウは近年集中的にバッハに取り組んでおり、今回の『イギリス組曲』でも高い技術と確固としたタッチを武器に堂々とした演奏を聴かせてくれます。じつに上質のバッハと言えるでしょう。 HMV&BOOKS online|6日前
-
クリストフ・ルセ/『さまざまな肖像〜F.クープランの小品によるクラヴサン・リサイタル』 マドリードに演奏会場を構えるフアン・マルク財団によるライヴ録音シリーズに、フランス随一のクラヴサン奏者クリストフ・ルセが登場。収録されている演目の全てが、フランス・クラヴサン音楽の粋たるF.クープランの作品から厳選された小品というプログラムです。 HMV&BOOKS online|2025年05月22日 (木) 18:15
-
柴田俊幸、アンソニー・ロマニウク/バッハとその息子たちによるフルート・ソナタ集 2024年5月、高崎芸術劇場での録音。フラウト・トラヴェルソ奏者の柴田俊幸と鍵盤奏者アンソニー・ロマニウクの最新盤。今回はバッハとその息子たちの作品で彼ららしい刺激的な演奏を聴かせます。 HMV&BOOKS online|2025年05月22日 (木) 18:59
-
セリーヌ・フリッシュ/バッハ:6つのパルティータ(2CD) 2024年8月録音。カフェ・ツィマーマンの共同主宰者で、レーベル初期から数多くのバッハ録音で話題を呼んできたフランスのチェンバロ奏者セリーヌ・フリッシュの最新盤。今回は、バッハの『6つのパルティータ』全曲です。 HMV&BOOKS online|2025年05月29日 (木) 17:00
-
中丸まどか、ワウター・ドゥコーニンク/『ロザリオのソナタ〜人生の神秘』 バロック・ヴァイオリン奏者の中丸まどかと、オルガニストのワウター・ドゥコーニンクによる本アルバムは、ビーバーの『ロザリオのソナタ』を軸に、ブクステフーデ、バッハ、17世紀の作曲者不詳の作品を織り交ぜ、「生涯」「苦しみと死」「復活」の三部構成でキリストと聖母マリアの生涯における“神秘”をオリジナルの「ロザリオの環(わ)」として音楽で描いた深い精神性を持つ注目作です。 HMV&BOOKS online|2025年06月06日 (金) 17:00
-
J・コーエン&アルカンジェロ/ヘンデル:シャンドス・アンセム第3、4、6、11番 2023年6月録音。英国シーンの最前線をゆく古楽指揮者ジョナサン・コーエンとアルカンジェロによる、ヘンデルの名品集『シャンドス・アンセム』からの4曲。 HMV&BOOKS online|2025年05月22日 (木) 18:15
-
ゲーベル&ベルリン・バロック・ゾリステン/『ラ・クレモナ 2』 2024年7月録音。ベルリン・バロック・ソロイスツの好企画『ラ・クレモナ』の第2弾登場。今回はヴィヴァルディ、テレマン、J.S.バッハを取り上げます。第1弾に続き3挺または4挺のためのヴァイオリン協奏曲集です。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 10:00
-
鈴木雅明/バッハ:オルガン作品集 第7集 SACDハイブリッド盤。2023年11月録音。鈴木雅明によるバッハのオルガン作品全曲録音の第7弾。前作に続きオランダのフローニンゲン、マティニ教会のアルプ・シュニットガー・オルガンを演奏して、ライプツィヒ・コラール集の残り7曲を収録しています。加えてバッハのオルガン・コラールの中でも人気の高い「目覚めよと呼びわたる物見の声」を含むシュープラー・コラール集全6曲も収録。 HMV&BOOKS online|2025年04月18日 (金) 18:00
-
【発売】バンジャマン・アラール/バッハ:鍵盤のための作品全集 第10集(3CD) アラールによるバッハの鍵盤作品全曲シリーズ、第10弾が登場。今回はライプツィヒの初期に焦点を当てています。トリオ・ソナタ第1〜6番のほか、アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳に収録されている様々な楽曲も含めて演奏しており、バッハ家での音楽的対話が再現されているようです。 HMV&BOOKS online|2025年04月23日 (水) 20:00
-
【発売】鈴木優人/バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻(2SACD) SACDハイブリッド盤。鈴木優人によるバッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻が登場!第1巻と同じトッパンホールでの録音で、同ホール企画のシリーズ「鈴木優人 J.S.バッハを弾く」最終公演に先立って4日間(2024年1月7-10日)をかけてセッション録音されました。 HMV&BOOKS online|2025年04月11日 (金) 18:00
もっと見る +
現代音楽情報
-
久石譲&FOC/ライヒ:『砂漠の音楽』、久石譲:『ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド』 2024年に行われた「JOE HISAISHI Future Orchestra Classics vol.7」でのライヴ録音。ライヒ:『砂漠の音楽』と、久石譲:『The End of the World』を収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月27日 (金) 17:00
-
ゲオルギス・オソーキンス/ペルト:ピアノ作品集 2025年1月録音。ピアニスト、ゲオルギス・オソーキンスのDGデビュー・アルバムが登場。ペルト:ピアノ作品集です。 HMV&BOOKS online|3日前
-
ネルソンス&ボストン響/メシアン:トゥーランガリラ交響曲 2024年4月録音。アンドリス・ネルソンス&ボストン交響楽団の最新盤は、メシアンの傑作『トゥーランガリラ交響曲』。ピアノはユジャ・ワン、オンド・マルトノはセシル・ラルティゴが担当しています。 HMV&BOOKS online|2025年05月15日 (木) 15:00
-
モルタ・グリガリュナイテ/ラウタヴァーラ:ピアノ作品全集(2CD) 2023年8月録音。リトアニアのピアニスト、モルタ・グリガリュナイテの演奏による、ラウタヴァーラ:ピアノ作品全集が登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月04日 (水) 20:00
-
【発売】井上道義&群響/矢代秋雄:交響曲、伊福部昭:日本狂詩曲 SACDハイブリッド盤。2021年11月に高崎芸術劇場で開催された群馬交響楽団第573回定期演奏会のライヴ録音。井上道義指揮による矢代秋雄:交響曲、伊福部昭:日本狂詩曲を収録。両作曲家と交流のあった井上道義は、複雑で挑戦的な楽曲を真摯に読み解き、群響は迫力あるサウンドで応えました。 HMV&BOOKS online|2025年04月21日 (月) 16:00
-
シルヴェストロフ:交響曲第8番、ヴァイオリン協奏曲 2022年9月録音。現代ウクライナの作曲家シルヴェストロフのヴァイオリン協奏曲、交響曲第8番の世界初録音が登場。演奏は、ヤヌシュ・ヴァヴロフスキ(ヴァイオリン)、クリストファー・リンドン=ジー指揮、リトアニア国立交響楽団です。 HMV&BOOKS online|2025年05月29日 (木) 17:00
-
シグナム四重奏団/『A Dark Flaring』 2022年3月録音。1994年にドイツのケルンで結成されたアンサンブル、シグナム四重奏団の最新盤は、20世紀生まれの南アフリカ人作曲家に焦点を当てたアルバム。 HMV&BOOKS online|2025年05月22日 (木) 17:45
-
リュビモフ/シルヴェストロフ:ピアノ作品集 2024年11月録音。現代ウクライナの作曲家として最も注目されるヴァレンティン・シルヴェストロフの作品を、その解釈者として高い評価を得ているアレクセイ・リュビモフが弾くアルバム。収録されているのは2000年代に書かれた『バガテル』と呼ばれる一連の作品です。 HMV&BOOKS online|2025年06月16日 (月) 18:00
-
エマール/クルターグ:ピアノのための『遊び』より(2CD) 2022、24年録音。現代最高のピアニストのひとりピエール=ロラン・エマールの最新盤は、ジェルジ・クルターグのピアノ小品集『遊び(Jatekok)』からのセレクション。現在作曲中の第11巻から世界初録音となる10曲(草稿)も収録されています。 HMV&BOOKS online|2025年04月09日 (水) 16:45
-
ファウスト、ヌーブルジェ、ロト&レ・シエクル/リゲティ:協奏曲集 2023年録音。イザベル・ファウスト、ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ、ロト&レ・シエクルによる、リゲティ:協奏曲集が登場。 HMV&BOOKS online|2025年04月24日 (木) 18:00
-
加藤訓子、他/ジェームズ・ウッド:ミュージックシアター『浄土』 日本を代表する世界的パーカッショニスト、加藤訓子の新録音は、イギリスの作曲家ジェームズ・ウッドがグレアム・ホールの委嘱を受けて作曲し、加藤訓子に献呈した音楽劇と日本神話が織りなす電撃的融合、ミュージックシアター『浄土』です。 HMV&BOOKS online|2025年04月18日 (金) 19:45
-
準・メルクル/細川俊夫:『二人静』『セレモニー』 2024年3月録音。準・メルクル&ハーグ・レジデンティ管による、細川俊夫:フルート協奏曲『セレモニー』(フルート:マリオ・カローリ)と、オペラ『二人静』(ヘレン:イルゼ・エーレンス、静:青木涼子)を収録。 HMV&BOOKS online|2025年04月25日 (金) 18:00
-
【発売】大野和士&モネ劇場/B・フォクルール:歌劇『カサンドラ』(2CD) ベルナール・フォクルール(1953-)が初めて挑んだオペラ作品『カサンドラ』。2023年9月、大野和士とモネ劇場による初演ライヴの録音です。 HMV&BOOKS online|2025年04月23日 (水) 18:00
-
フランソワ・ルルー/『フューチャー・ホライゾンズ』 オーボエ奏者フランソワ・ルルーが現代作曲家ニコラ・バクリ、ミカエル・ジャレル、ティエリー・エスケシュのオーボエ作品を集めたアルバムが登場。エスケシュの作品では、リサ・バティアシュヴィリも参加しています。 HMV&BOOKS online|2025年04月23日 (水) 20:00
-
【発売】杉山洋一/高橋悠治:作品集 第2集 杉山洋一(企画・指揮)の高橋悠治作品集、第2集が登場。読売日本交響楽団との『鳥も使いか』『オルフィカ』、東京コンテンポラリー・ソロイスツとの『橋 II』『フォノジェーヌ』などを収録。 HMV&BOOKS online|2025年05月14日 (水) 10:30
-
【発売】アルマローリ/シュトックハウゼン:『ティアクライス』打楽器ソロ版 12星座に基づいて作曲されたシュトックハウゼンの傑作『ティアクライス』。オルゴールのために書かれたこの神秘的な作品を、イタリアの作曲家、パーカッショニスト、ジャズマン、詩人、画家であるセルジオ・アルマローリがアレンジしたパーカッション版で収録。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 13:00
-
クレーメル、クレメラータ・バルティカ/カラビス:室内楽作品集 2024年1月録音。クレーメル、クレメラータ・バルティカが、、チェコの作曲家ヴィクトル・カラビスの作品を録音。クレーメルとマグダレーナ・ツェプレによる『ヴァイオリンとチェロのためのデュエッティーナ』、クレメラータ・バルティカによる『弦楽のための室内楽』、『弦楽のためのディプティク』を収録。 HMV&BOOKS online|2025年03月12日 (水) 19:55
-
【発売】オラリー・エルツ&エストニア国立響/トゥール:交響曲第10番、他 エストニアを代表する作曲家エリッキ=スヴェン・トゥールの作品、『Phantasma』、交響曲第10番『アエリス』、『De Profundis』を収録。演奏は、エストニア生まれの指揮者オラリー・エルツとエストニア国立交響楽団です。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 20:00
-
ディオティマ四重奏団/ブーレーズ:『弦楽四重奏のための書』マヌリ補完版 現代音楽に積極的に取り組み、演奏・解釈両面で高く評価される名団体ディオティマ四重奏団が、ブーレーズの生誕100年を記念して『弦楽四重奏のための書』を再録音。今回はフィリップ・マヌリ[1952-]によって「IV」が補筆完成された版での録音です。 HMV&BOOKS online|2025年04月09日 (水) 17:45
もっと見る +
オペラ、コンサート映像商品情報
-
【発売】フルトヴェングラー映像大集成(3BD) 日本語字幕付き。史上最高画質で蘇るフルトヴェングラーの指揮映像!演奏動画は現存する映像をノーカットで網羅。貴重なインタビューやドキュメンタリーなどお宝満載のブルーレイ3枚組が登場。 HMV&BOOKS online|2025年01月31日 (金) 19:00
-
【映像】ブロムシュテット&バンベルク響/ブルックナー第9番 世界最高齢の現役指揮者ヘルベルト・ブロムシュテット。97歳の誕生日を迎えた2024年7月11日に、生誕200年の作曲家ブルックナー所縁の地、聖フローリアン修道院(ザンクト・フローリアン)で行われたブルックナー:交響曲第9番の演奏会の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2025年05月12日 (月) 18:00
-
角野隼斗/『ピアノ・リサイタル at 日本武道館』(ブルーレイ) 昨年の角野隼斗29歳の誕生日である7月14日に日本武道館で行われ、ピアニストのリサイタルとして過去最多の1万3千人を動員して話題となったピアノ・リサイタルをライヴ・ビデオとして、30歳の誕生日である本年7月14日に発売。 HMV&BOOKS online|2025年04月07日 (月) 13:11
-
【映像】グラジニーテ=ティーラ&ウィーン・フィル/ヴァインベルグ:『白痴』 日本語字幕付き。2024年ザルツブルク音楽祭の白眉と激賞された、ミルガ・グラジニーテ=ティーラ&ウィーン・フィルによるヴァインベルグ:歌劇『白痴』の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月24日 (火) 17:00
-
【映像】マテウス&ロッシーニ劇場/ロッシーニ:『アディーナ』 日本語字幕付き。イタリア・ペーザロで毎夏行われているロッシーニ・オペラ・フェスティバル。本映像は2018年に上演された『アディーナ』を収録したもの。旬のソプラノ歌手リセット・オロペサによるチャーミングなアディーナは必見です。演出はロゼッタ・クッキ、指揮はディエゴ・マテウスです。 HMV&BOOKS online|2025年05月08日 (木) 17:30
-
【映像】ドニゼッティ音楽祭2024/ドニゼッティ:『グラナダのゾライダ』 日本語字幕付き。本作は、2024年11月、ドニゼッティ音楽祭で上演された、ドニゼッティ:『グラナダのゾライダ』の映像。ブルーノ・ラヴェッラ演出。アルベルト・ザナルディ指揮、オルケストラ・リ・オリジナーリの演奏。ズザナ・マルコヴァー、チェチーリア・モリナーリ、キム・コヌら気鋭の歌手を起用。 HMV&BOOKS online|2025年06月10日 (火) 19:00
-
【映像】ビサンティ&リセウ大劇場/ヴェルディ:『マクベス』 日本語字幕付き。2016年にバルセロナのリセウ大劇場でクリストフ・ロイの演出、ジャンパオロ・ビサンティの指揮により上演されたヴェルディ:『マクベス』の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2025年05月08日 (木) 16:30
-
【映像】ガッティ&フィレンツェ五月祭/グルック:『オルフェオとエウリディーチェ』仏語版 日本語字幕付き。2022年4月、フィレンツェ五月音楽祭でのガテル&プロハスカ、ガッティ指揮、ピエール・オーディ演出による斬新なグルック:『オルフェオとエウリディーチェ』フランス語歌唱版の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2025年05月14日 (水) 18:00
-
【映像】ガーディナー/バッハ:ロ短調ミサ(ブルーレイ+DVD) 2023年4月8日、ヴェルサイユ宮殿王室礼拝堂で行われた、ガーディナー&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、モンテヴェルディ合唱団によるバッハ:ミサ曲ロ短調のライヴ映像が登場。 HMV&BOOKS online|2025年02月13日 (木) 18:00
-
【映像】アレーナ・ディ・ヴェローナ2022/プッチーニ:『トゥーランドット』 日本語字幕付き。2022年6月、アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭で上演された、フランコ・ゼッフィレッリ演出、ワダエミ衣装のプッチーニ:『トゥーランドット』の映像が登場。指揮はマルコ・アルミリアート、トゥーランドット役はアンナ・ネトレプコ、カラフ役はユシフ・エイヴァゾフです。 HMV&BOOKS online|2025年05月08日 (木) 16:45
-
【映像】クライバー&ウィーン国立歌劇場/ビゼー:『カルメン』 日本語字幕付き。フランコ・ゼッフィレッリ演出、カルロス・クライバー指揮の名演、1978年12月9日におこなわれたウィーン国立歌劇場でのプレミエ公演のビゼー:『カルメン』の映像がブルーレイで再発売。 HMV&BOOKS online|2024年11月21日 (木) 18:00
-
【映像】パルンボ&リセウ大劇場/ヴェルディ:『仮面舞踏会』 日本語字幕付き。フランスの演出家・デザイナー、ヴァンサン・ブサールの演出による2017年リセウ大劇場で上演されたヴェルディ:『仮面舞踏会』の映像が登場。指揮はレナート・パルンボです。リッカルド役にはリリック・テノールのピョートル・ベチャワが輝かしい歌声を聴かせ、レナート役の名バリトン歌手カルロス・アルバレスが堂々たる歌唱を披露しています。 HMV&BOOKS online|2025年04月11日 (金) 09:00
-
【映像】ラニクルズ&ベルリン・ドイツ・オペラ/R.シュトラウス:『アラベラ』 日本語字幕付き。2023年3月、ベルリン・ドイツ・オペラで上演された、トビアス・クラッツァー演出、ドナルド・ラニクルズ指揮のR.シュトラウス:『アラベラ』の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2025年01月22日 (水) 17:00
-
【映像】サルデッリ&フェニーチェ歌劇場/ヴィヴァルディ:『バヤゼット』 日本語字幕付き。2024年6月9日、ヴェネツィア、マリブラン劇場での収録。ヴィヴァルディ後期の歌劇『バヤゼット』の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2025年03月07日 (金) 18:00
-
【映像】ティーレマン&ベルリン国立歌劇場/ワーグナー:『神々の黄昏』 日本語字幕付き。2022年10月ベルリン国立歌劇場での収録。バレンボイムの代役として指揮台に立ったティーレマンによる『リング』が映像化、第4弾の『神々の黄昏』が登場。 HMV&BOOKS online|2024年08月07日 (水) 16:00
-
【映像】モネ劇場/チャイコフスキー:『エフゲニ・オネーギン』 日本語字幕付き。世界中のオペラ・シーンで引く手あまたの人気演出家ロラン・ペリーが、チャイコフスキーのオペラ『エフゲニ・オネーギン』に挑戦。2023年2月、ブリュッセルのモネ劇場での上演の映像です。指揮はアラン・アルティノグリュ。 HMV&BOOKS online|2025年02月07日 (金) 20:00
-
【映像】チェリビダッケ&ミュンヘン・フィルの芸術的遺産 1979年から1996年の間ミュンヘン・フィル音楽監督を務めたカリスマ指揮者セルジウ・チェリビダッケ。本作は、1988年から1994年の、晩年のチェリビダッケと手兵ミュンヘン・フィルとの映像を集め、1枚のブルーレイに収録したもの。 HMV&BOOKS online|2024年08月29日 (木) 18:00
-
【映像】ガッティ&フィレンツェ五月祭/プッチーニ:『トスカ』 日本語字幕付き。フィレンツェ五月音楽祭より新プロダクションの『トスカ』の映像が登場。演出は2018年にオペラの演出家としてデビューしたマッシモ・ポポリツィオ。指揮はダニエーレ・ガッティです。 HMV&BOOKS online|2025年01月22日 (水) 17:00
-
【映像】プレトニョフ/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集、他 ミハイル・プレトニョフと、ケント・ナガノ&ラフマニノフ国際管弦楽団による、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番〜第4番、パガニーニの主題による狂詩曲の映像が登場。2023年10月収録。 HMV&BOOKS online|2024年11月07日 (木) 17:55
-
【映像】カウフマン/ザ・サウンド・オブ・ムーヴィーズ〜プラハ・ライヴ 2024 大の映画ファンのヨナス・カウフマンが歌う世界の名作映画音楽集。2024年2月、美しいプラハのスメタナ・ホールでのライヴ映像が登場。日本語字幕付き。 HMV&BOOKS online|2024年11月18日 (月) 10:30
もっと見る +
バレエ映像商品情報
-
【映像】英国ロイヤル・バレエ/ウェイン・マクレガー・コレクション ダンサーの身体表現の可能性を極限まで追求し、その美を開花させる鬼才ウェイン・マクレガーが、英国ロイヤル・バレエのレジデント・コレオグラファーとして振り付けた『クローマ/インフラ/リーメン』、『ウルフス・ワーク』、『ダンテ・プロジェクト』を収録した映像ボックス。 HMV&BOOKS online|2025年04月10日 (木) 23:45
-
【映像】ハンブルク・バレエ/『ガラスの動物園』 1973年からハンブルク・バレエ団の芸術監督を務め、2023/24シーズンをもって退任したバレエ界の巨匠ジョン・ノイマイヤー。在任50年の記念シーズンを締めくくる第48回ハンブルク・バレエ週間で最後を飾った作品『ガラスの動物園』の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2025年04月11日 (金) 09:00
-
【映像】英国ロイヤル・バレエ/『マクミラン・セレブレイティッド』 『ロミオとジュリエット』や『マノン』などの演劇的な全幕バレエ作品で知られるケネス・マクミランの一幕ものトリプル・ビル『マクミラン・セレブレイティッド』が英国ロイヤル・バレエより新登場。1950年代から70年代にかけて振付けられた3つの一幕バレエを通して、マクミランの創作の軌跡と進化がたどられます。 HMV&BOOKS online|2025年06月10日 (火) 18:45
-
【映像】ドキュメンタリー『ハンス・ファン・マーネン ジャスト・ダンス・ステップス』 日本語字幕付き。気鋭のドキュメンタリー映像作家ヴィレム・アーツが、世界的なコンテンポラリー・ダンスの振付家として知られるオランダのハンス・ファン・マーネンに密着取材したドキュメンタリー。 HMV&BOOKS online|2025年06月10日 (火) 18:45
-
【映像】英国ロイヤル・バレエ/バレエ『白鳥の湖』リアム・スカーレット版 2024年4月、ロイヤル・オペラ・ハウスでの収録。スカーレット版再び!ナグディ&ボール主演の英国ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』。 HMV&BOOKS online|2025年02月07日 (金) 20:15
-
【映像】英国ロイヤル・バレエ/バレエ『マノン』 『ロミオとジュリエット』と並んでケネス・マクミラン振付の代表作として知られる『マノン』。コヴェント・ガーデンで初演された1974年から50周年となる2024年、ずば抜けた身体能力と圧倒的な演技力で現代的なマノン像を描くナタリア・オシポワと、彼女と組んで5年目、ますますそのパートナーシップに磨きがかかる期待のプリンシパル、リース・クラークが熱演。 HMV&BOOKS online|2024年09月09日 (月) 19:00
-
【映像】オランダ国立バレエ/『ハンス・ファン・マーネンの夕べ』 世界的な振付家として知られるオランダのハンス・ファン・マーネンの生誕85年を記念して、2017年、オランダ国立バレエによる特別プログラム『ハンス・ファン・マーネンの夕べ』が仏モンペリエで上演。収録された3作品は、順番にマーネンが30歳代、40歳代、70歳代に手掛けたもの。これらは一貫してシンプルな構図と造形の振付でありながらも、時の流れの中で進化生成するマーネンの音楽とのインターアクティヴ性に富んだ舞踏の世界を俯瞰的に観ることができます。 HMV&BOOKS online|2024年09月09日 (月) 18:00
-
【映像】英国ロイヤル・バレエ/『シンデレラ』アシュトン版 フレデリック・アシュトン振付によるバレエの代表作として知られる『シンデレラ』が、コヴェント・ガーデンで初演された1948年から75周年となる2023年春、衣裳・舞台美術の大胆なリニューアルを伴ってリバイバル上演されました。そのリバイバル上演の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 17:45
-
【映像】バレエ『ミソロジー』(ブルーレイ+4K ULTRA HD) ダフト・パンクのトーマ・バンガルテルが作曲したバレエ音楽『ミソロジー』。2022年パリ、シャトレ座でのバレエ上演が、ブルーレイ+4K ULTRA HDのセットでリリース! HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 16:00
-
【映像】ジョン・クランコ シュトゥットガルト・バレエ団コレクション(4BD) 巨匠ジョン・クランコの遺産を継承するドイツの名門、シュトゥットガルト・バレエ団。クランコの代表作『オネーギン』『ロミオとジュリエット』『じゃじゃ馬ならし』の3演目をまとめた限定映像ボックス。 HMV&BOOKS online|2023年07月05日 (水) 16:00
もっと見る +
その他の情報
-
サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル〜ライヴ・イン・松本2025 2015年のセイジ・オザワ 松本フェスティバルの室内楽公演「ふれあいコンサート」を機に結成された、金管とティンパニ&打楽器セクションによる「サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル」。2025年は最大規模の9都市ツアーを開催、今作はその中で本拠地・松本公演をライヴ収録したもの。世界トップ・クラスのプレイヤー12名が一堂に会して、彩り溢れるプログラムを多彩な音色で表現しています。 HMV&BOOKS online|2025年06月30日 (月) 10:00
-
ショスタコーヴィチ名盤UHQCD(20タイトル) 20世紀最大の作曲家の一人ドミトリ・ショスタコーヴィチの没後50年を記念し、ドイツ・グラモフォン、デッカ録音からショスタコーヴィチ作品の名盤を20タイトル選び、UHQCD仕様でリリース。 HMV&BOOKS online|2025年06月13日 (金) 10:15
-
MELOCLASSIC新譜 貴重なヒストリカル音源をリリースしているMELOCLASSICレーベルから、新譜9タイトルが登場。フランソワ、カッチェン、デムス、アスケナーゼ、ヴァルガ、カサドなど、今回も注目タイトルが目白押しです。 HMV&BOOKS online|2025年02月18日 (火) 19:00
-
スペクトラム・サウンド「アナログ・コレクター」シリーズ新譜 スペクトラム・サウンド好評シリーズ『アナログ・コレクター』から注目のタイトル続々リリース! HMV&BOOKS online|2025年06月18日 (水) 19:00
-
ベルリン古楽アカデミー/ベートーヴェン:交響曲第4、6、8番、他(3CD) ベルリン古楽アカデミーによるベートーヴェン:交響曲第4番、第6番『田園』、第8番、ケルビーニ:『ロドイスカ』序曲、メユール:交響曲第1番、クネヒト:『自然の音楽による描写、あるいは大交響曲』を収録したCD3枚組。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 19:00
-
ルミエール・シリーズ第2弾 世界を舞台に音楽界をリードするワーナークラシックス・アーティストが続々集合!名演を高音質SACDハイブリッド国内盤でお届けする新シリーズ「ルミエール」。第2弾は、ジャルスキー&ティボー・ガルシアの『ギターに寄す』と、タローの『ヴェルサイユ』。 HMV&BOOKS online|2025年05月30日 (金) 18:00
-
ルガンスキー/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14、17、23、28、30、32番(2CD) ルガンスキーによるベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番『月光』、第17番『テンペスト』、第23番『熱情』、第28番、第30番、第32番を収録したCD2枚組。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 19:00
-
【発売】リヒテル/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番、他(2SACDシングルレイヤー) リヒテル生誕110年記念・特別企画。1960年、リヒテルのアメリカ・デビューに際して「RCA」がセッション録音したベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番、ピアノ・ソナタ第12、22、23番を収録したSACDシングルレイヤー2枚組が登場。完全生産限定盤 HMV&BOOKS online|2025年03月07日 (金) 10:00
-
「Everything Classics」シリーズ クラシックの2大名門レーベル、ドイツ・グラモフォン、デッカから、海外のみならず日本でも長く愛されてきた名盤を厳選。すべてのアルバムで最良のマスターを使用し、原盤のサウンドを忠実に再現する高音質UHQCD+グリーン・カラー・レーベルコート仕様を採用。 HMV&BOOKS online|2025年05月13日 (火) 12:00
-
ベザイデンホウト/モーツァルト:ピアノ協奏曲集(3CD) ベザイデンホウトとフライブルク・バロック・オーケストラによる、モーツァルトのピアノ協奏曲第6番、第9番、第11番、第12番、第13番、第18番、第25番を収録したCD3枚組。 HMV&BOOKS online|2025年05月01日 (木) 19:00
-
【発売】リヒテル/バッハ:平均律全曲(4SACDシングルレイヤー) スヴィヤトスラフ・リヒテル生誕110年記念・特別企画。リヒテルの1970〜73年録音のバッハ:平均律クラヴィーア曲集全曲を収録したSACDシングルレイヤー4枚組が登場。完全生産限定盤。 HMV&BOOKS online|2025年03月07日 (金) 10:00
もっと見る +
LP情報
-
【LP】イツァーク・パールマン80歳記念 ヴァイオリンとオーケストラのための5つの協奏曲を集めた、名盤5枚組180gアナログLPBOXセット。 HMV&BOOKS online|2025年06月23日 (月) 20:11
-
【LP】ブラームス:二重協奏曲 パールマン、ヨーヨー・マ、バレンボイムによる『ブラームス:二重協奏曲』名盤が、アナログLPレコードとして初リリース。 HMV&BOOKS online|2025年06月23日 (月) 20:00
-
【LP】イム・ユンチャン〜チャイコフスキー:四季 韓国のスター・ピアニスト、イム・ユンチャンによるチャイコフスキーのピアノ作品『四季』が180g重量盤LPで登場。 HMV&BOOKS online|2025年06月23日 (月) 16:00
-
【LP】ユリウス・アザル、DGセカンド・アルバム ラヴェル生誕150周年記念として構想されたもので、ラヴェルの作品とアザル自身の楽曲、即興作品とが織り交ぜられるように収録。 HMV&BOOKS online|2025年06月12日 (木) 20:00
もっと見る +
評論家エッセイ
-
スッキリサッパリの「ドイツ・レクイエム」 連載 許光俊の言いたい放題第316回「...非常に満足がゆくものだ。いや、満足どころか、私にとってはこの曲の一番好ましい演奏。もったいぶった、重たいものがかぶさってくるような息苦しさがまったくない。...」 HMV&BOOKS online|12時間前
-
これこそが「英雄の生涯」だった 連載 許光俊の言いたい放題第315回「...知っている人がどんどん引退していく。それどころか死んでいく。次々に訃報がやってくるので、悲しみは追いつけない。...」 HMV&BOOKS online|2025年04月08日 (火) 19:00
-
80歳以上の2024年 連載 許光俊の言いたい放題第314回...どんなもの、どんなことでもやがて過ぎ去る。例外はない。すばらしいコンサート、甘い恋、愉しい集い。もちろん、青春も。人生も。... HMV&BOOKS online|2024年12月25日 (水) 13:10
-
これっていったい何? 連載 許光俊の言いたい放題第313回 ...あちこちで異様な美しさが感じられる。冷たい官能美である。死の気配がするコーダには、甘さはない。シューベルトの「未完成」さながら。... HMV&BOOKS online|2024年06月10日 (月) 12:00
-
名医、名指揮者、名ピアニスト 連載 許光俊の言いたい放題第312回「...ブラームスの協奏曲第1番。いきなりこれぞドイツという音がするのにガツーンとやられる。チェロはもとより、ヴァイオリンだって、腰で弾く楽器でしょ、と言わんばかり。...」 HMV&BOOKS online|2024年05月10日 (金) 16:30
-
われらに平安を サヴァールの「ミサ・ソレ」 連載 許光俊の言いたい放題第311回「...噴き出すような歓喜、歓びのあまり踊り出したかのようなリズムや合唱。「第9」の祝典性やあけっぴろげの肯定感に通じる。...」 HMV&BOOKS online|2024年03月28日 (木) 14:45
-
一番のびっくりはロトだった 連載 許光俊の言いたい放題第310回...このラモーはうちではものすごくきれいに聞こえる。あなたの家でもそうだとよいのですが。... HMV&BOOKS online|2024年01月22日 (月) 14:30
-
うどんとピション 連載 許光俊の言いたい放題第309回 ...冒頭からして息を呑む美しさだ。あまりにも透き通っていて、あまりにも清らかで、あまりにもしんみりとしている。... HMV&BOOKS online|2023年10月16日 (月) 09:00
-
女の立場がないんじゃないですか 連載 許光俊の言いたい放題第308回...全体的にリズムのえぐりがすごい。合唱も渾身の絶叫状態。現在はどこの合唱団も、こういう音程とか音色の均一を無視した絶叫なんてやらないでしょう。やれないでしょう。いくらドラマ的にはリアルでも。。... HMV&BOOKS online|2023年08月16日 (水) 14:00
-
ネチネチじくじく大賞はこれ! 連載 許光俊の言いたい放題第307回...恐ろしいことに、この演奏のあとでムターやコパンチンスカヤの録音を聴くと、おとなしく感じられてしまう。ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の空前の怪演。劇薬みたいな演奏。... HMV&BOOKS online|2023年07月21日 (金) 18:00
-
「レコ芸」とサヴァール 連載 許光俊の言いたい放題第306回...劇的な部分は小編成でも十分以上の迫力、迫真性。コントラストも明快。和音ひとつで、がらりとシーンが変わる。昔の人には想像できなかった演奏だろう。... HMV&BOOKS online|2023年07月10日 (月) 13:00
-
くつろいでブルックナー 連載 許光俊の言いたい放題第305回 ...最初から最後まで平常心で聴けて、でも満足できる不思議な演奏。そうは言わない。最後の鳴りっぷりはやはり強烈だから。... HMV&BOOKS online|2023年05月22日 (月) 11:00
-
指揮者サヴァールの最高傑作は? 連載 許光俊の言いたい放題第304回 ...ただ一点だけ指揮者サヴァールの録音を挙げるとするなら、マラン・マレのオペラ「アルシオーヌ」ということになる。ヴィオラ・ダ・ガンバなどいにしえの弦楽器の名手であるサヴァールにとって... HMV&BOOKS online|2023年04月24日 (月) 17:00
-
「わが祖国」に感嘆 連載 許光俊の言いたい放題第303回 ...冒頭からして息を呑む美しさだ。あまりにも透き通っていて、あまりにも清らかで、あまりにもしんみりとしている。... HMV&BOOKS online|2023年01月17日 (火) 18:00
-
フォーレに圧倒された 連載 許光俊の言いたい放題第302回 ...フォーレの「レクイエム」が圧巻だ。イギリスの合唱は響きがきれいでなめらかなのだが、ここではそういう音楽の範囲を完全にはみ出している。まるで中世の修道士たちの... HMV&BOOKS online|2022年09月13日 (火) 05:30
-
Mな気分でストラヴィンスキー 連載 許光俊の言いたい放題第301回 ...「火の鳥」は実に楽しい。異常なアンサンブルのよさ。単に縦線が合うというのではなくて、木管楽器たちが、あたかも鳥がかわす会話のようだったり。... HMV&BOOKS online|2022年08月10日 (水) 17:20
-
アナクロな300回目 連載 許光俊の言いたい放題第300回 ...いわゆるリスボン・ライヴのLPレコード。これは危険です。マジでその場にいる気がしてくる。... HMV&BOOKS online|2022年07月20日 (水) 12:00
-
禁断のラヴ・ロマンスなブルックナー 連載 許光俊の言いたい放題第299回 ...それはともかく、このブルックナーは第2楽章が信じがたく美しいのだ。このひとつの楽章だけのためにでもこのセットを持っている価値があると私は確信する。... HMV&BOOKS online|2022年05月06日 (金) 18:00
-
リスボン・ライヴのキモと幽霊の正体 連載 許光俊の言いたい放題第298回 ...決して凝った録音でもないにもかかわらず、また、決してハイファイな感じの録音でもないにもかかわらず、演奏と録音のバランスが取れているのだ。... HMV&BOOKS online|2022年04月11日 (月) 08:14
-
幽霊が出た 連載 許光俊の言いたい放題第297回 ...このCDを手に入れたら、絶対に再生を途中で止めないこと。そうすれば、あなたの部屋にも幽霊が出る。... HMV&BOOKS online|2022年02月28日 (月) 11:30
もっと見る +
検索ほか
-
サーチ&ランキング クラシックの検索やランキングについてまとめたページです。「欲しい物」として登録された商品の週間ランキングなど新しい機能も加わっています。 HMV&BOOKS online|2012年01月05日 (木) 01:00
-
SACD 人気の高音質メディア。通常のCDプレーヤーでも再生可能なSACDハイブリッド盤のほか、SACD対応機器で再生可能なシングル・レイヤー盤があります。 HMV&BOOKS online|2017年01月09日 (月) 18:30
-
AWARDS 英グラモフォン賞、BBC MUSIC MAGAZINE賞、独エコー賞、レコード・アカデミー賞など各国の賞をご紹介します。 HMV&BOOKS online|2017年01月03日 (火) 02:10
もっと見る +