ビートルズ『LOVE』徹底ガイド・ブック ザ・ビートルズ・クラブ
検索結果:5件中1件から5件まで表示
-
私は | この本に失望しました | 不明 | 2006年12月24日
この本はアルバム完成前に書かれた本だと小さく書かれています。だから「LOVE」全曲解説と銘打った章は、こんな言い回しばかり登場します。・・・「アルバムでどのようにコラージュされているか興味深い」「アルバムではどうなっているだろうか?」「アルバムは未確認なのでどのような処理がされているかは不明」「この曲も現段階では未確認」「アルバムではどのようなサウンドになったのかが楽しみである」(すべて原文のまま)・・・それをカバーしようとしてか、ショーを見てきた事ばかり売りにされてもその致命的欠点ばかりが気になります。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
やらせ書き込みすごいので | 書くことにしました | 不明 | 2006年12月23日
内容も薄ければ、厚さも薄すぎ。5ミリほどの薄っぺらい本だったので、みんな「値段高すぎ!」と呆れています。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ありかも | ありあり | 不明 | 2006年12月12日
たしかに、輸入盤を買って、この本を買うという選択ありな選択かも。 ジャイルズ・マーティンのインタビューを読んで、このアルバムがビートルズのアルバムと分かりました。 原点であるラスベガスのショーに行きたくなりました。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ガイドブックとして最適 | 東京 | 不明 | 2006年12月12日
まあ確かにショーのこともたくさん出てくるが、アルバムとショーはまったくと言っていいほどの同じ音源。ちゃんと音楽を聴く耳を持っていたら、この本に書かれている収録曲がドンピシャだってことがわかる。まったく、文章だけでゴチャゴチャ言う奴がいるからロックがおかしくなるんだよ。本読みながらCD聞いてみろよ。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
NAKEDは | 殆ど聴かないしねw | 不明 | 2006年11月09日
こんなアルバムが出る程度で一々本が出て、さらに十分に商売として成り立ってしまうんだから、ビートルズは凄いよな。もう十分権威化してしまっているんで、それだけで当初のロックというスタート地点を見失っているような感じも与えられるけど。この本は、音楽本としては安目なので、大物アーティストを抱えている事に甘んじて未だにCDの紛い品を高価で買わせようとする○芝の国内盤を買う位なら、輸入盤を買って差額でこちらを買った方が良さそう。LOVE購入自体、迷ってるんだけどね。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:5件中1件から5件まで表示