教育
検索結果:178件中1件から15件まで表示
-
太陽の塔 | 大阪府 | 不明 | 2012年04月26日
今の事変の作品と比べるとシンプルでストレートなバンドサウンド。椎名林檎の個性や魅力を最大限に引き出しているアルバム。この荒々しく尖がった音が、鼓膜を刺激する。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
SUNE0 HONEKAWA | 兵庫県 | 不明 | 2010年07月19日
暇だから聴いてみた。 群青日和は文句なしに名曲ですね。 それ以外の曲は聞いてて不快ってレベルでした。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
MISA | 愛知県 | 不明 | 2009年10月01日
バンドとしての林檎さんはやっぱりココがピーク☆荒削りなサウンドがバンドらしいし、テクニックのあるミュージシャンをメンバーにしても全員がエゴを出さずにバンドサウンドを意識している素晴らしいアルバムですね。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
Yo-ta | 新潟県 | 不明 | 2009年09月20日
新しい「椎名林檎」がたくさん詰まってるアルバムだと思います0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
いまのきもち | 不明 | 2009年05月10日
'04年発表。「今の段階ではひとりきりで作る音楽はやり終えている」。椎名林檎のバンド結成に違和感を感じた人はさほどいなかったと思う。それくらい密度の高いソロ作品を彼女は作り、その究極が「加爾基 精液 栗ノ花」だった。 東京事変としての初アルバムは、先にリリースされたA、Cから想像されたバンド像と大きく食い違うところはないが、予想以上に熱い、テンションの高い演奏と唄にこのバンドのただならぬ意志が見える。歌い手として非常に個性の強い彼女を、メンバーはそれにいっさいひけをとらぬ技量と熱量で応えているのだ。脂っこいぶん旨味が強い肉汁がしたたるような音である。メンバーの拮抗した実力とバンドならではのグルーヴが、彼女をソロのときより自由に、朗らかにさえしている。3曲を除いて作詞・作曲は椎名林檎が手がけているので、林檎節は健在だが、歌い手としてバンドに身をゆだねるような姿態はこれまでになかった艶めかしさがある。存在自体が扇状的なのは彼女の才能だが、いろんな意味でやっかいな魅力はむしろこれからが本番なのかもしれない。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
Ringofreak | 福岡 | 不明 | 2009年04月23日
椎名林檎のアルバムの中でも、凄く完成度が高い作品群だと思います。 それしても、椎名林檎って、ただ者ではないですね。この溢れ出る 天賦の才は、神がかりですらあります。こんな偉大なアーティストは、もう二度と出ないでしょうね。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
EKめがね野郎 | 東京都 | 不明 | 2008年10月13日
自分たちのやりたかったことを爆発させたかんじが伝わる。 クロールとサービスは聞いててテンションあがる^^1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
カイト | 阪南 | 不明 | 2008年09月24日
どの曲も、林檎の個性にプラスアルファ…といった灰汁の強い感じがします。全体的なバランスはさておき、雰囲気はサイコウ0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
べーとーべん | ? | 不明 | 2008年02月15日
やっぱり林檎は、偶然のバンドマジックではなく、意図的にこのバンドアンサンブルを作りだしたんだよなぁ・・・。恐るべき脳内音像・・・。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
erectric groove | 群馬 | 不明 | 2008年01月02日
サービス好い曲だね〜0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
chick | osaka | 不明 | 2007年12月25日
林檎が以前からノイズまみれのサウンドを好んで使っているのは知っていたけど、これはやりすぎ。ただ、うるさいだけ。 ってゆうか晝海、H是都Mがうるさいのか。 林檎は好きだけどちょっと聞くに耐えません。 しんどくなる。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
Subwayシリーズ | 新宿 | 不明 | 2007年12月20日
遭難、群青は外せないな〜0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
あすぱら | 日が差し込むお部屋 | 不明 | 2007年04月09日
う〜ん、群青と入水と遭難と現実×2あと母国だけでイイかな・・・。まぁそれだけでも腹八分目まではいけますけどね。。。。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ABC | a | 不明 | 2007年02月10日
音も良いボーカルも良い。悪いわけがない。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
小川○矢 | 東京 | 不明 | 2006年12月08日
何か「最高!」が多いですね。椎名林檎ファンですが、このアルバム、2004年ワーストアルバム第1位だと思います。酷すぎる。 なぜ、これが1曲目?と疑問を感じた「林檎の唄」ただうるさいだけで曲にもなってない感じ。 キャッチーなだけで中身が何もない「群青日和」 「クロール」「サービス」なんて酷いもの。 「御祭騒ぎ」もアレンジが最低。 いい曲でしょ、と言わせたいのがあからさまなバラードの「夢のあと」もゲンナリ。 「入水願い」「現実を嗤ふ」この2曲はまだ聴けたと思います。 二度とこういうふざけたアルバムを出さないで欲しい0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:178件中1件から15件まで表示