Cloud Nine
検索結果:21件中1件から15件まで表示
-
hiro | 福井県 | 不明 | 2010年08月06日
これは名盤中の名盤。高校時代に毎日聴きまくっていました。ボートラ収録の何度かの再発売盤です。文句なしの買い!です。5人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
TATSU | SUN-IN | 不明 | 2007年11月14日
素晴らしい。ちょうどリリース時がビートルズCD発売と重なり、まさにビートルズが再注目される最中の衝撃のリリースだった。世界最高のビートル・マニアのジェフ・リンが、渾身の力を込めて練り上げたトラックは、ビートルズやジョージのファンの目から涙を噴出させるに足る完璧さ。何も言うことはない。私は「ザッツ・ホワット・イット・テイクス」で涙で前が見えなくなった。これに刺激されたのか、この後ポールは傑作『フラワーズ・イン・ザ・ダート』を完成させる。何にせよこの頃はまだ夢があったなぁ。7人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
クンP | 埼玉県 | 不明 | 2007年11月05日
もう20年前の作品になるんだ。でも、古さを微塵も感じさせない傑作です。その前の作品群がぱっとしなくて、ジョージももうダメかな、なんて思っていた時に見事でした。ジェフ・リンとも息が合い、非常に質の高いポップな作品に仕上がっていると思う。ジョージが亡くなったなんて未だに信じられない…6人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ビートルマニア | 新潟 | 不明 | 2007年01月18日
ジョージの最高傑作といってもいい。 でもボーナス曲入ってないオリジナルの方がもっといい。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
あの頃は若かった・・・。 | . | 不明 | 2006年07月01日
当時は、このアルバム(全米9位)を皮切りに、ジェフ リン節炸裂の怒涛のアルバムラッシュになったよね。トラベリング ウィルベリーズ(全米3位、300万枚突破)ロイ オービソン(全米5位)トム ぺティ(全米3位、300万枚突破)ボブ ディラン(全米31位)とウィルベリーメンバー繋がりでジェフ リンが全てプロデュースして成功した。その中でも自分はこの作品がダントツに好きだった。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
K-B | 東京都 | 不明 | 2006年02月18日
ここでの選曲はスライド全開で美しく流れるE・L・O風味な曲「This Is Love」で勿論泣きのセンスあるスライドギターリストのジョージ・ハリスンにピックアップ!途中、間奏のコーラスと共に美しくセンスあるスライド!泣きのスライドギターリストではNo.1でしょう。センスと共に巧です!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
K-B | 東京都 | 不明 | 2006年02月18日
Aジョージ盤「I Am The Walrus」なM6やジョージ節泣きのギター、美メロのM8、ボーナスに上海を意識したサウンドM12など入り曲もバラエティ豊富!ダークホース時の最高傑作であり集大成!泣きは慈愛や1/3の方があるでしょうか。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
K-B | 東京都 | 不明 | 2006年02月18日
@ジェフ・リンと共同プロデュース。他にもリンゴ、クラプトン、エルトン・ジョン、ジム・ケルトナー等参加で豪華人。ポップな曲はジェフリン全開でE・L・Oなサウンドが随所ある。ジョージの方もスライド全開で良い曲書きますね!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
スターキー | 東京都 | 不明 | 2006年01月08日
ジョージの作品の中では1番聴きやすいと思います。ジェフに関しては意見が分かれているみたいですが、個人的には嫌いじゃないです!(^ー^)0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
taka0811 | 千葉県 | 不明 | 2005年09月26日
ビートルマニアのジェフあったればこその名盤。ジェフ色と言うより、次世代ビートルの血が注入された作品と言うべきだね。因みに話題になったFABのPVは、あのGODLEY & CREME(10cc参照)の監督作品。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ディガー | 福島県 | 不明 | 2005年09月24日
セットオンユーはよく聴きました。裏には、彼とジェフとクラプトンが写ってました。ある意味すごいことですね。エルトンも参加してたんですね。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ビートルマニア | 新潟 | 不明 | 2005年07月25日
すっごく好きな作品です。飽きない。「Set On You」「Cloud 9」は何べんも聴きたい。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
hari georgeson | somewhere | 不明 | 2005年03月23日
ジェフ・リンのオーヴァー・プロデュースはちと残念だが、それでも満点付けます。捨て曲なし。やはりジョージの傑作アルバム。何となく思うのだが、ジョージ作品では珍しく万人受けすると感じられるのは、ジェフ・リンのおかげかもしれない…。 「上海サプライズ」に一票。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ミステリアス天使 | 東京都 | 不明 | 2004年10月01日
僕が生まれて初めて買ったジョージのアルバム。聴きやすさは抜群です。ジェフ・リンだけを誉め称える人も多いようですが、やはりこれはあくまでジョージの作品です。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
SMOOTH | 東京都 | 不明 | 2004年03月08日
ジャケットのジョージの表情が象徴するように、とにかく生き生きとしていて若若しいジョージを聴くことができます。その分、逆にこのアルバムを聴くと「ああ、もうジョージは亡くなってしまったんだな…」と悲しくなったりもしますが当然ジョージの音楽は永遠です。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:21件中1件から15件まで表示