PROMISED LAND〜約束の地
検索結果:15件中1件から15件まで表示
-
たるRURU | 愛知県 | 不明 | 2021年05月05日
小学生のころ、父親が運転する車で初めて「マイ・ホーム・タウン」を聞きました。歌詞の意味はよく分かりませんでしたが、子供ながらにかっこいい曲だなと思って、それ以来、浜田省吾の大ファンになりました。アカペラコーラスの魅力にとりつかれたのもM6「DJお願い」でした。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
Peaceful World | 福島県 | 不明 | 2012年10月27日
OCEAN BEAUTY〜キレイだった海が汚されていく。浜田省吾が警鐘を鳴らしていた事が現実となってしまったようだ。便利と贅沢のみを求め、後先考えず突き進んでしまった現在の日本の憂いそのもの。「売れるものならどんなものでも売る、それを支える欲望」悲しくも誰も変えられず、誰も変えようともせず、「この地球がどこへ行こうとしてるのか、もう誰にもわからない」別に浜田省吾は予言者でもなんでもないが、我々よりも少しだけ、未来が見えているのかもしれない。アルバムJ-BOYと並んで大好きなアルバム。ラストトラック「僕と彼女と週末に」は10分を超える浜田省吾の曲の中でも大河のような重厚で壮大な曲である。3人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
テレキャス | 大阪府 | 不明 | 2011年05月26日
僕と彼女と週末に(ラスト曲)、発表から29年ですが、この29年で現在が一番意味を持つ楽曲になっているのでは?「彼女の作ったサンドイッチ」が傷んでいたワケじゃないんですよ!アホなインタビュアーもおったもんや!1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
こまっち | 所在地 | 不明 | 2010年10月31日
「僕と彼女と週末に」はベスト盤最新作バージョンよりこちらのオリジナルバージョンの方がグッと来る…1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
けーたん | 北九州市 | 不明 | 2008年06月14日
浜田省吾で初めて聞いたアルバムで当時17歳だった僕も今年38歳になりますが今だに聞き飽きないアルバムでリマスター盤も買いました。みなさんの解説どうりもうケチのつけようがないアルバムです。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
みかさん | 愛知県 | 不明 | 2008年01月14日
21年前、初めて浜省を聴いたのがこのアルバムでした。恋に落ちたらが大好きで…。内容が地球の未来への不安を募らせる様な作品だが、私が当時これを聴いていたのはバブル全盛期。子供だった事もあり、漠然とした感じだったが、僕と彼女と週末にを今聴くと、まさにリアルで、鳥肌がたちました。熟した最近の浜省もカッコいいけど、まだ若さがあり余ってる感じがする声と、ノリノリなリズムの曲がいくつも入ったこのアルバムは、再び私を浜省ワールドに引きずりこんでくれました(*^_^*) 絶対、おすすめですっ(^_^)v0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
みちのく杜の湖畔公園 | の結構近く | 不明 | 2006年10月10日
ラストの「僕と彼女と週末に」を初めて聴いた20数年位前、夜の砂浜のその場の映像が鮮明にイメージされた。今でも同じイメージが鮮明に浮かぶ。不思議だが、浜田省吾の表現力が素晴らしいからだと思う。凱旋門も良い歌だし、マイホームタウンも素晴らしい。これ一番好きなアルバムかもしれない。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
21ヒッピーズ | 福島県 | 不明 | 2006年09月06日
当時原子力の問題が表面化した頃、ぼくと彼女・・はそんな問題を彼と彼女の物語に載せて歌う、シリアスではない身近にあるんだ物語が・・0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
サイドシ-ト | 千葉県 | 不明 | 2006年03月30日
浜省らしくてとてもいいと思う。少しシリアスすぎるけどまたこんな作品を作って欲しい彼のメッセージは日本に必要なロックだ0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ディガー | 福島県 | 不明 | 2005年08月24日
日本のロックに残る名アルバムだと思う。一曲一曲にシーンが目に浮かぶ、LPとCDとテープと持ってます。今度ライブ行きます。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
みかっち | 千葉県 | 不明 | 2005年07月05日
『パーキング・メーターに気をつけろ!』 初めて聴いた頃は、意味が理解らず迫って来る様な楽曲に「恐さ」まで感じました。でも、既に20年位経つのに、今だに飽きません。楽曲のセンスさえ感じています。キツイ時、助けてもらった1曲です。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
BEFORE THE LOVE GENERATION | 不明 | 2003年03月03日
初めて最後の曲の語りを聞いたとき正直寒気がした。内容がリアルだったから…いつ僕らに起きてもおかしくないストーリーである。そういう時代を僕らは生きている。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
今年で三十吾 | 不明 | 2003年02月07日
兄貴が持っていたカセットテープに録音された、この作品を聴いてから20年。浜省も君も僕も今日まで生きて来たんだなぁ〜。年とったなぁ〜。これからも生きて行くんだなぁ〜。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
38special | 大阪 | 不明 | 2002年08月11日
浜田省吾を好きになった作品というだけでなく、もしかしたら自分はロックがすきなのではないか?と気付かせてくれたアルバムで、以降欧米のロックばかりを聞くようになりました。当然、浜田省吾のアルバムは何よりも大切なものとして、40近いおっさんになっても聞きつづけています。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ロドリゲス | 愛知県 | 不明 | 2002年03月17日
名曲ばかりで最高です。このアルバムで浜省が好きになりました。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:15件中1件から15件まで表示