Solo In Soho
検索結果:2件中1件から2件まで表示
-
satosan | 神奈川県 | 不明 | 2013年06月03日
いいですなぁ。1980年発表の彼のソロ。彼の姿勢は単なるハードロックという範疇に縛られない音作りの探求にあったのですよ。なので当時のNew Waveのミュージシャンの起用、若手ミュージシャンの活用といった1人を除いてほかのだれもやってなかったことをしていた。「1人を除いて」というのは、言わずもがなかのGary Mooreである。Garyもまた様々な、またはあらゆるジャンルの音楽との融合を果たそうとしていた。その影響は計り知れない。もちろん本作をもって融合・探求は完成したわけではない。それをとやかく言うものではなく、そこを汲み取ってレビューは書かれないとね、SOWさん?(笑)2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
SOW | 福岡市 | 不明 | 2007年02月09日
わけわからん。この頃彼がどんなジャンルに興味があったかも疑問を感じる散漫さ。まずリジー名義じゃ出せない音源。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:2件中1件から2件まで表示