Johnny The Fox
検索結果:6件中1件から6件まで表示
-
ヨシ | 岩手県 | 不明 | 2011年05月25日
過小評価されることの多いアルバムだが佳曲が揃った素晴らしいアルバム。 Fools Goldの良さは今もって色褪せないし、BorderlineやOld Flame等のバラード曲の美しさも特筆されると思う1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
慎みましょう | 東京都 | 不明 | 2011年03月21日
思い出の作品です。小学生の時にリアルタイムで「Live And Dangerous」を親に買ってもらい、気に入って次に買ってもらったのがコレ。「脱獄」じゃなくコッチを選んだのはレコード店で聞き比べて、ギターの音がハードだったから。@CEがお気に入り。比較的、彼らのアルバムの中では地味な扱い方をされているが(LPの廃盤も早かった…)、曲は粒揃いで飽きはこないと思います。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
SOW | 福岡市 | 不明 | 2007年02月28日
個人的には一番嫌いな作品。ファンキーな曲もあるがどうもグルーヴがいまいちだし垢抜けない。前作からのリリース期間短かったから煮詰まってない印象。せっかくジャケ美しいのにね。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
わけし | 山形県 | 不明 | 2006年09月28日
前作「脱獄」ほどのキャッチーさは欠けるが、楽曲・演奏ともに充実した作品。ハードな楽曲の合間の哀愁漂う3、7、9などはこの時期ならではだし、ファンキーかつクールな6はカッコよい。後年のメタルよりの作品にはない情感が魅力。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ロバートソン何処へ? | 横浜 | 不明 | 2003年06月02日
紙ジャケ再発では,これだけ買わなかった。。。 サンダー・アンド・ライトニングの紙ジャケ発売希望!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
TOSHI−QOO | MORIOKA | 不明 | 2001年10月23日
1976年発表・・・前作「脱獄」の延長的サウンドですが、やや地味な仕上がり。名曲ドントビリーブアワード収録・・・ゲイリームーアも自分のアルバムに入れていた曲です。なぜかフィルコリンズがPERで参加・・・どこ?0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:6件中1件から6件まで表示