本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > ぴたっきー さんのレビュー一覧
前のページへ
次のページへ
検索結果:250件中151件から165件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/07/26
テヨンにとって4枚目となるミニアルバム。タイトルトラックの「What Do I Call You」は昼下がりのカフェでコーヒーを飲みながらゆったりと曲に酔いしれたい時に聞きたいテヨンの歌唱力の高さが際立つ一曲。個人的には「Playlist」もおしゃれな楽曲でお気に入りです。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
テヨンにとっては2枚目となる日本版アルバム。ちゃんみなとコラボレーションしたタイトルトラックである「#GirlsSpkOut」はタイトルトラックでは初のダンスチューンであるが、テヨンの歌唱力の高さが伺える素晴らしい楽曲となっている。
BLACKPINK初となる日本版アルバム。特に「BOOMBAYAH」はデビューしてすぐにリリースされた楽曲とは思えないほど彼女たちのパフォーマンス力がこれでもかというほど爆発した楽曲となっており、クオリティの高さが伺える。個人的にはミディアムテンポの楽曲である「STAY」が心に染みてお気に入りである。
今や全世界で人気を集めている彼女たちのミニアルバム「KILL THIS LOVE」の日本語バージョンが収録された日本版アルバム。前作の「DDU-DU-DDU-DU」と比べるとインパクトに欠けるといった声もあるが、個人的には重低音が響くサウンドや音の使い方など前作とも引けを取らない素敵な楽曲になっており、お気に入りのアルバムである。
今や全世界で圧倒的人気を誇る彼女たちの初となるフルアルバム。 先行公開曲の「How you like that」でフルアルバムの期待値をぐっとあげたが、Lovesick Girlsなど収録された楽曲はどれも秀逸の完成度。特にセレーナ・ゴメスとのコラボレーション楽曲である「Ice Cream」は今までにないポップさとキャッチーさが爆発しており個人的にお気に入りです。
2021年に開催された彼女たちの初となるオンラインライブの模様を音源化。この日、初披露されたロゼの「GONE」が収録されていることはいいのだが、リサとジスのソロ曲が収録されていないことは残念。しかし、オンラインライブでも圧倒的な存在感を見せる彼女たちのパフォーマンスを一度聞く価値ありです。
BLACKPINK待望のフルアルバム「THE ALBUM」の日本語バージョンがついに発売。個人的には「Lovesick Girls」がお気に入りなので、日本語バージョンがどのような歌詞になるのか不安だったのですが、実際に聞いてみたところ違和感のない内容でとても良かったです。
2021年、YouTubeでアップロードされた「Rollin’」のリアクション動画をきっかけに爆発的人気を得ることになった彼女たちの待望のニューミニアルバム。タイトルトラックの「スカートの風」は「Rollin’」を彷彿させる振り付けを取り入れたサマーチューンとなっており、夏のドライブに聞きたい楽曲。個人的にはリードトラックの「Pool Party」がお気に入りです。
「サマークイーン」と呼ばれる彼女たちの新たな夏曲「Power Up」は前奏からポップでキャッチーさが爆発する魅力的な楽曲。彼女たちの代表曲である「Red Flavor」と比べても個人的には引けを取らない素敵な楽曲となっており、夏になると毎年この楽曲を聞くほどお気に入りになっています。
タイトルトラック「Zimzalabim」は彼女たちファンのみならずK-POPファンからも大きな注目を浴びる個性的な楽曲。初めて聞いたときはサビで連呼される「Zimzalabim」というワードに衝撃を受けましたが、何度も聞いていく内にサビの中毒性に取り憑かれてしまいました。
Day1のタイトルトラック「Zimzalabim」ではK-POPファンからも大きな注目を浴びた彼女たちですが、Day2では夏の女王らしい「Umpah Umpah」をタイトルトラックにカムバック。ポップでキャッチーなメロディは一度聞いたらやみつきになり、夏の定番曲として何度も聞いていきたい思える楽曲だと思いました。
Red Velvetのメインボーカルとして見事な歌唱力で人々の心を掴むウェンディの1stソロアルバム。アルバムのタイトルトラックであるLike Waterはウェンディの歌唱力がこれでもかというほど発揮されており、大サビの高音の伸びは聞く度に感動を覚えます。
Red Velvetのメンバーのみならず近年は女優としても活動するジョイのソロアルバム。ジョイのキャラクターとタイトルトラックのHelloは見事にマッチしており、朝の通勤BGMとして聞きたくなる楽曲となっています。MVも素敵な仕上がりになっているのでこのアルバムとともにぜひ視聴してほしいです。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/07/26
Really Bad Boyというタイトルから以前リリースされたBad Boyのアナザーソングかと思いきや、全く方向性が違う楽曲でリリース当時は驚きました。曲の好みはありそうですが、個人的には何度も聞いていく内に楽曲の魅力にハマっていき、今では好きな楽曲の一つです。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/06/18
人気俳優キム・ジェウク、パク・ミニョン主演のロマンティックラブコメディ。「キム秘書はいったい、なぜ?」で優秀な秘書を演じたパク・ミニョンが本作では優秀な美術館職員でありながら実はアイドルオタクという可愛らしい一面を見せてくれる。ライアン・ゴールド役のキム・ジェウクも本作でラブコメディ初挑戦となったが、パク・ミニョンとのラブシーンは相性抜群で見ているこっちの胸も思わずキュンキュンしてしまう。「キム秘書はいったい、なぜ?」がお好きな人はぜひこちらも見ていただきたい。
ページの先頭に戻る