本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > 酒を愛する老人 さんのレビュー一覧
次のページへ
検索結果:313件中1件から15件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/06/13
このCDを聴くと、アバドはベルリンフィルよりもウィーンフィルとの方がいい演奏をしているように思えてならない。ただし、第一楽章のリピートは感心しない。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/06/08
さすがベルリンフィルだ!三曲ともよかった。春の祭典で感動したのはこの演奏が初めて。打楽器部門は圧巻!ラトルはベルリンフィルの音楽監督としてよくやったと思う。ロンドン響と更に夢を届けてください。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/05/21
とても楽しめる素晴らしいワーグナーアルバムです。演奏については何の不満もありません。でも、レビューて指摘されてるとおり、録音に若干の不満はあります。デジタル録音なのに、なぜ?作り手が漫然としていて、何も考えていないからでしよう。きっと音楽に素人なんだねえ。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/05/17
元気の良い明るいレクイエムと感じつつ、聴き進むにつれ引き込まれてしまった。確かに合唱団は迫力といい美しさといい申し分ない。そのせいか?いや、独唱陣もオケもいい味出しているせいであろう。ティーレマンありがとう。いいレクイエムです。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/05/16
おやっと思わされる箇所もあるが、なかなか聴きごたえのある素晴らしいレクイエムだ。独唱陣はもとより、合唱団も文句なし。それにベルリンフィルときたもんだ!数あるレクイエムの中でも出色のものだ。併録の二作品もとてもよかった。これは絶品!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/05/13
このCDを聴くと、ホロヴィツが偉大な音楽家であることがよく分かる。独自のベートーヴェンを表現している。それは、ケンプやバックハウスといったものとは一線を画す。こうしたベートーヴェンもいいものだ。とりわけ「熱情」は目覚める説得力に満ちている。そして、シューベルトの即興曲は期待以上の名演で、すっかり脱帽!ケンプと対極をなす絶妙な世界を示している。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/05/09
ラトル入魂の名演。独唱そして合唱の上手いこと。静寂の美は見事。特にソプラノの澄んだ美しさは例えようがない。オケのアンサンブルの素晴らしさ。これは最高のドイツレクイエムだ。心が洗われる。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/05/06
豪華絢爛。一大スペクタルの絵巻物。お見事です。出だしのシュヴァルベの豊満な音色に打ちのめさせられ、あっという間に引き込まれてしまった。繊細な音色も魅力的。オーケストラの上手さは神業だ。フィナーレのトロンボーンでは背中がゾクゾク。これ以上のシェエラザードがあったら教えてほしい。やっぱりカラヤンは60年代がいいなぁ。イタリア奇想曲や1812年も素晴らしい。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/04/24
「春」の出だしに、すっかり魅了され、アルゲリッチのピアノに感服しました。素晴らしい。「クロイツェル」も然り。聴き惚れました。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/04/21
カラヤンは、ベルリンフィルとウィーンフィルとで、それぞれ個性的で素敵なチャイコフスキーを残してくれた。このウィーン盤は優美さを際立てた、実にうっとりとさせられるものだ。年を取ったせいか、最近では豪快で迫力のあるベルリン盤よりも聴く機会が増えた。欲を言えば、ホルンはもっと出しゃばってもいいと思う。二楽章しかり。せっかくのウィンナホルンなんだから。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/03/05
賛否両論のレビューがあり、興味深く全曲を聴き終えました。良かったですね。辣腕の奏者たちが、力強く、美しく思う存分にラトルと素晴らしいベートーヴェンを楽しませてくれました。確かに田園では、おやっと思う箇所もありましたが、全体的にはなるほどねーと思いました。第9も魅力的だったし、第1番なんかは稀に見る名演だと思いました。ただ、第4番のみ出だしのところで音が濁っていて意外でした。総じて、素晴らしい全集だと思いました。また一つ、いい全集がライブラリーに加わりました。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/02/22
音楽が生き生きとしている。イ・ムジチとは別な魅力がある。併録のクライスラーは初めて耳にしたが、これもいい曲だ。シャハムのヴァイオリンそしてオルフェウスの奏者たちの何と素晴らしいことか! 廃盤らしいが、もったいない。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/02/15
神秘、激情、瞑想そして安寧へと流れていくフランクのソナタ。艶のあるヴァイオリンにうっとりさせられた。ピアノも最高!デジタル録音かと思ったほどの鮮明な音色にもびっくり。シマノフスキは難解だった。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/02/14
酷評もあり、どんなものかと聴いてみましたが、素晴らしい「悲愴」だと思いました。ベルリンフィルも良かったが、何か力を抜いてウィーンフィル独特の美しさを引き出していて、決して疲れることなく、安心して音楽に没頭できました。幸せ!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/02/13
若きニューユークフィルとの共演が一番だと思います。
ページの先頭に戻る