本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > せごびあ さんのレビュー一覧
次のページへ
検索結果:1029件中1件から15件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/03/19
こんなに評価が別れるところが面白いです。ブラームスであろうがベートーヴェンであろうが、カラヤンはどこまでいってもカラヤンであって、私はそれでいいです。カラヤン最晩年の名演のひとつではないでしょうか。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
セゴヴィアを知らない若者が多くなっているこの頃に一石投じるに十分な選曲と演奏です。名曲ばかりなのでとても嬉しいし、多くのギタリストにも取り上げてほしいものです。演奏にはどうしたってセゴヴィアの影がちらつきますが、言い換えれば鈴木さんの演奏はそれを邪魔しないだけの立派なものと言えましょう。素晴らしい企画です。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/03/14
私としてはソニーのように背表紙までオリジナル仕様にして欲しかったです。演奏は言わずもがな。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/02/28
貴重な録音ですね。ブリームがどんな音楽家であったかが伝わってくる、またギターとはもともとこういった楽器であったと再認識させられる、そんな演奏群です。現代のギタリストには、今一度ブリーム(とセゴヴィア)の演奏を見直してもらいたい。そうしたならば、きっとギター音楽界の前途は、もっともっと明るくなるというもの。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/02/11
三年ほど迷ったうえで大幅安となったところでゲットしたら、案の定、売り切れちゃいました。ごめんなさい。古き良き時代の演奏のなかでも、比較的洗練されていたと思います。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/10/31
いい音楽が聴けました。この場所を注意喚起に利用するのは不本意ですがひと言。そもそも音楽はこう解釈すべきなどと断定的に枠をはめて扱うものではない。好きに聴いて好きに感じればいい。ここは思ったことを好きに書いて購入の参考にするという場所。だから好きに書き込んだのでしょうが、ただ他人の感想をネタに「音楽を知らなさすぎ」と書き込む高慢な批評(失礼な行為)はお止めなさい。ここは自己顕示の場ではない。自分の職歴まで披露するなら、同じプロの演奏家にも敬意をはらいなさい。ゲ○ゲ○サ君、きみのことだよ。
良かったです。この場所を注意喚起に利用するのは不本意ですがひと言。そもそも音楽はこう解釈すべきなどと断定的に枠をはめて扱うものではない。好きに聴いて好きに感じればいい。ここは思ったことを好きに書いて購入の参考にするという場所。だから好きに書き込んだのでしょうが、ただ他人の感想をネタに「音楽を知らなさすぎ」と書き込む高慢な批評(失礼な行為)はお止めなさい。ここは自己顕示の場ではない。自分の職歴まで披露するなら、同じプロの作品にも敬意をはらいなさい。ゲ○ゲ○サ君、きみのことだよ。
いい音楽が聴けました。この場所を注意喚起に利用するのは不本意ですがひと言。そもそも音楽はこう解釈すべきなどと断定的に枠をはめて扱うものではない。好きに聴いて好きに感じればいい。ここは思ったことを好きに書いて購入の参考にするという場所。だから好きに書き込んだのでしょうが、ただ他人の感想をネタに「音楽を知らなさすぎ」と書き込む高慢な批評(失礼な行為)はお止めなさい。ここは自己顕示の場ではない。ゲ○ゲ○サ君、きみのことだよ。
3人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/08/28
出ました!ショルティのように一発だけ出して、あとはおあずけ状態にならないかと心配していました。こう見てみると、以外や録音が少ないなぁという印象で、ほぼ聞いたことのある盤でした。そうか、カラヤンと比べちゃあいけないですね。
3人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/08/06
ギター好きがいくらセゴヴィアのことを語っても耳を貸してもらえないでしょうが、あのフルニエをもってして「セゴヴィアの影響を受けた」と聞けば、とたんに見えかたたが変わるというのが残念ながらのギターに対する世間の評というもの。全くの偏見ですね。音楽好きとして、聴いてみて下さい。素晴らしい世界が開けます。ただし、この演奏は晩年のものですので、是非とも1950年代の演奏に触れられることをオススメします。ファンとして★5
7人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/08/01
DGのオペラ全集でストップしたままで、こちらの商品が出るのには違和感があるので、近いうちにきっとDG追加があることでしょう。
7人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/07/20
RCAの全集ボックスは素晴らしい企画だった。EMIにもそこそこの数が録音されているので、是非ともオリジナルジャケット仕様での企画を待ちたいですね。
ページの先頭に戻る