高橋幸宏

CD ブルー・ムーン・ブルー

ブルー・ムーン・ブルー

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:24件中1件から15件まで表示

  • ★★★★★ 

    kenny  |  茨城  |  不明  |  2006年12月27日

    買って聴いてみて、予想以上に良かったです。Sketch showの影響を受けており、Sketch showを幸宏さんなりに解釈しなおしたようなアルバムです。音楽自体も分かりやすく、一回通して聴いたらアルバムの良さが分かると思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    うにに  |  Tokio  |  不明  |  2006年06月27日

    HMVで視聴したときは全曲英語な上に、サラッとしすぎてる感じがして、印象に残らなかったのですが、何度も聴くと実によい音で、フシギと心落ち着きます。 iPodのシャッフルモードで、このアルバム内の曲が出てくると、一服の清涼剤のようにホッとします。 特にM-1のSomething Newは雨の日にぜひ聴きたい名曲!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Kenny  |  豊明  |  不明  |  2006年05月26日

    サディスティク・ミカ・バンドに始まり、イエロー・マジック・オーケストラで脳天クラクラになって、幸宏氏のソロで癒され、ここに癒しの真骨頂。全ての曲がソレガシの細胞一つ一つに染み渡る、超最高のνアルバム。コリャタマリマセンわァ〜。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    チャーリー藤原  |  宮城県  |  不明  |  2006年05月13日

    幸宏特有のナイーブなリリシズムと繊細なメロディラインは、エレクトロニカのキラキラとした音の粒との相性抜群♪フー・マンチュー唱法以降確立された独自なVOスタイルと声質も、アレンジとのハマリ具合よしで、激しいだけが幸宏サウンドではないと言う事を示してくれます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    チャーリー藤原  |  宮城県  |  不明  |  2006年05月08日

    実に7年振りとなるソロは、スケッチ・ショウ以降を感じさせる良質でスタイリッシュなポップ・エレクトロニカ。アレンジやゲストがどうのなんて関係ナシに、ちゃんとスケッチ・ショウの音じゃなく幸宏サウンドになってる所は流石♪

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    STYMO  |  Schwandorf/Germany  |  不明  |  2006年04月03日

    Dear Yukihiro! Amazing how you still manage to create ’MAGIC’ music after all those years.You are unique % without doubt one of the best musicians on this planet!! Respect & Love from Germany

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ino  |  Hokkaido  |  不明  |  2006年03月29日

    Still Walking To The Beat カッコ良いです。Walking To The Beatを思い出します。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Toshiji OTA  |  Tokyo & Niig  |  不明  |  2006年03月28日

    待ったかいがありました。 最高にいい曲、いい音。 ずっとファンでよかった。 このアルバム、日本以外でも発売されるんですよね。国内だけじゃもったいない! 幸宏さんは大の飛行機嫌いで有名ですが、ロンドンなんかでいつものカッコいいライブを行えば、最高に受けるのはまちがいなし。 ぜひ期待しています!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ミステリアス天使  |  東京都  |  不明  |  2006年03月25日

    エレクトロニカ・アコースティック・幸宏流ポップの、軽やかで暖かな調和。期待は裏切りませんね、ユキヒロさん。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    教授  |  東京都  |  不明  |  2006年03月22日

    僕は高校2年生ですが、中学の時YMOを知り、その周辺の作品にもハマりました。やっぱりユキヒロさんサイコーです!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    tstcrs2  |  東京多摩  |  不明  |  2006年03月20日

    凄い! 1970生まれの私にとって、これは涙なしでは聴けないほどの名作です。 若い世代にも聴いて欲しいと本当に思います。 いつになってもymoの三人は、最先端の音を出してくれています、感動です。特に10は涙ちょちょ切れます。ビートルズライクだけど、キラキラした音が一杯詰まっています。 でも発売1週間でこれだけの書き込みがあるって凄いですね、日本の音楽シーンも捨てたもんじゃない!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    drummer  |  yokohama  |  不明  |  2006年03月19日

    聴けば聴くほど離せなくなる1枚になるかなー。 どの季節に聴いても違う味わいがありそうです。素敵!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    jukka/eskola  |  東京多摩  |  不明  |  2006年03月18日

    本当に待ちに待った作品でした。 しかし、本当にこの人の紡ぎだす音は文句なしによいです!待っただけの甲斐がありました。正にperfectな作品です!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ps  |  東京  |  不明  |  2006年03月17日

    かなり良いですねえ。大人の為の上質なポップスといった感じです。”Lay My Love”が気に入りました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    らいかろりん∽  |  北海道  |  不明  |  2006年03月17日

    あぁ〜、晴れた雪の朝を連想させる、優しく澄んだ幸宏サウンド。スケッチショウ経由で、ほぼ打ち込みで作られているが、それを感じさせない心地良さ。3月に出たのはグッドタイミング。春先には絶好の1枚。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:24件中1件から15件まで表示