オトテール(1674-1763)

オトテール(1674-1763)

オトテール(1674-1763) | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

3件

すべてのユーザーレビューを見る(3件)

  • この人の演奏には一目惚れしてしまった。まず音が美し...

    投稿日:2009/06/03

    この人の演奏には一目惚れしてしまった。まず音が美しい。その上,どの曲ものびやかで雅である。フラウト・トラヴェルソが実は易しい楽器なのではないかと誤解してしまうほどだ。市瀬礼子のガンバも堂々としていながら繊細な心配りがある。コーネンについては今さら言うまでもなかろう。録音も実際の各楽器をバランス良く捉えている。もう少し奥行きがあれば最高だったかもしれないが,それは好みの違いかも知れない。いずれにしろこのCDは私の宝物だ。

    ムーミン・パパ さん

    1
  • VOl.1を聴いてVOl.2をぜひ聴きたいと思っている。と...

    投稿日:2001/12/07

    VOl.1を聴いてVOl.2をぜひ聴きたいと思っている。とてもすばらしい。自由で、自然で、のびのびした演奏。それでいて単調にならず、とても深みがある。気晴らしのフルート音楽ではない。フルートの音、絃の音、チェンバロの音、どれも独特の揺らぎがあり心地よい。心地よい

    I..K. さん

    0
  • フランスバロックを得意とする国内におけるリコーダー...

    投稿日:2014/02/04

    フランスバロックを得意とする国内におけるリコーダー第一人者の名盤。花岡和生の代表作であり、演奏会でも頻繁に演奏される作品2-4を収録している。絶妙なテンポ感と通奏低音との息の合った演奏、フランス音楽の語法を押さえた抑揚のある表現は必聴。さらに特筆すべきは「プレリュードの技法」の最後に収録された低音付きのプレリュードを録音している点。願わくば作品2から他の組曲も是非CD化してもらいたい。

    ふーちゃん さん

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

チケット情報

現在、オトテール(1674-1763)のチケットはありません。
お気に入り登録
することで最新情報をお届します。

%%message%%