ショスタコーヴィチ(1906-1975)

人物・団体ページへ

CD

Symphony No.5 Etc.: Bernstein / Ny.phil Etc.

ショスタコーヴィチ(1906-1975)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
22DC5594
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
☆
☆
☆

2.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
某評論家に高い評価を与えられた演奏だが、...

投稿日:2024/02/07 (水)

某評論家に高い評価を与えられた演奏だが、そう思わない人も多い。私もその一人で、響き、リズム等にこの指揮者の生涯抜けきれなかったヤンキー気質が表れていて、どこか音や響きに浅さを感じる(後のウィーンフィルとの演奏も)。特に終楽章にそれを感じる。わたしは数種のムラヴィンスキーのショスタコ5番のほうが聴いていてはるかに納得度が高い。後のバーンスタインの東京でのライヴ演奏はこれより不出来だと思う。

robin さん | 兵庫県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショスタコーヴィチ(1906-1975)

「わたしの交響曲は墓碑である」という“証言”の中の言葉によって象徴されるショスタコーヴィチの音楽と生涯への価値観の変質は、今もって盛んな議論と研究、演奏解釈によって再認識過程の最中にあるとも言えますが、作品によってはすでに演奏年数も75年に及び、伝統と新たな解釈の対照がごく自然におこなわれてきているとも言えそうです。 圧政と戦争の象徴でもあったソビエト共産主義社会の中に生き、そして逝ったショスタコ

プロフィール詳細へ

ショスタコーヴィチ(1906-1975)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品