SHM-CD

【中古:盤質B】 夜想曲全集 マリア・ジョアン・ピリス(2CD)

ショパン (1810-1849)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
帯なし,SHM-CD,2枚組み,ケースすれ
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
UCCG4829
日本
フォーマット
SHM-CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

マリア・ジョアン・ピリスの芸術
ショパン:夜想曲全集(2SHM−CD)


大ベスト・セラーを続けているピリスによる夜想曲全集がSHM-CD初登場です。「ショパンの音楽は感傷的というより夢を与える音楽である」と常々語っているピリス。豊かで奥深いロマンティシズムを湛えた独自の世界を奏でています。
 1996年レコード・アカデミー賞器楽曲部門受賞。(ユニバーサルミュージック)

【収録情報】
ショパン:夜想曲全集

Disc1
・第1番変ロ短調 Op.9-1
・第2番変ホ長調 Op.9-2
・第3番ロ長調 Op.9-3
・第4番ヘ長調 Op.15-1
・第5番嬰ヘ長調 Op.15-2
・第6番ト短調 Op.15-3
・第7番嬰ハ短調 Op.27-1
・第8番変ニ長調 Op.27-2
・第9番ロ長調 Op.32-1
・第10番変イ長調 Op.32-2
Disc2
・第11番ト短調 Op.37-1
・第12番ト長調 Op.37-2
・第13番ハ短調 Op.48-1
・第14番嬰ヘ短調 Op.48-2
・第15番ヘ短調 Op.55-1
・第16番変ホ長調 Op.55-2
・第17番ロ長調 Op.62-1
・第18番ホ長調 Op.62-2
・第19番ホ短調 Op.72-1
・第20番嬰ハ短調(遺作)
・第21番ハ短調(遺作)

 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)

 録音時期:1995年1月、1996年1月,4月、1996年4月
 録音場所:ミュンヘン&ロンドン
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 ルビジウム・クロック・カッティング

【マリア・ジョアン・ピリス】
1944年ポルトガルのリスボン生まれ。ポルトガルとドイツで学ぶ。1970年ベートーヴェン生誕200周年記念コンクール優勝。ピリスは1970年以来、芸術が人生、社会、学校に与える影響の研究に没頭、社会において教育学的な理論をどのように応用させるか、その新しい手法の開発に身を投じてきた。1999年に芸術研究のためのセンター、ベルガイシュを創立、現在、ベルガイシュにおける哲学と教育を、スペインのサラマンカやブラジルのバイーアに広めている。2008年NHK教育テレビの「スーパーピアノレッスン」講師。(ユニバーサルミュージック)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. 夜想曲全集 第1番 変ロ短調 作品9の1
  • 02. 夜想曲全集 第2番 変ホ長調 作品9の2
  • 03. 夜想曲全集 第3番 ロ長調 作品9の3
  • 04. 夜想曲全集 第4番 ヘ長調 作品15の1
  • 05. 夜想曲全集 第5番 嬰へ長調 作品15の2
  • 06. 夜想曲全集 第6番 ト短調 作品15の3
  • 07. 夜想曲全集 第7番 嬰ハ短調 作品27の1
  • 08. 夜想曲全集 第8番 変ニ長調 作品27の2
  • 09. 夜想曲全集 第9番 ロ長調 作品32の1
  • 10. 夜想曲全集 第10番 変イ長調 作品32の2

ディスク   2

  • 01. 夜想曲全集 第11番 ト短調 作品37の1
  • 02. 夜想曲全集 第12番 ト長調 作品37の2
  • 03. 夜想曲全集 第13番 ハ短調 作品48の1
  • 04. 夜想曲全集 第14番 嬰ヘ短調 作品48の2
  • 05. 夜想曲全集 第15番 ヘ短調 作品55の1
  • 06. 夜想曲全集 第16番 変ホ長調 作品55の2
  • 07. 夜想曲全集 第17番 ロ長調 作品62の1
  • 08. 夜想曲全集 第18番 ホ長調 作品62の2
  • 09. 夜想曲全集 第19番 ホ短調 作品72の1
  • 10. 夜想曲全集 第20番 嬰ハ短調 遺作
  • 11. 夜想曲全集 第21番 ハ短調 遺作

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品