CD 輸入盤

ピアノ・ソナタ第2番、前奏曲集、練習曲集、他 アンジェラ・ヒューイット(1980年第10回ショパン国際ピアノ・コンクール・ライヴ)

ショパン (1810-1849)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
NIFCCD631
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


若き日のヒューイットのショパン!
1980年第10回ショパン・コンクール・ライヴ!


J.S.バッハの『ゴルトベルク変奏曲』の名演が記憶に新しい当代最高のバッハ弾き、アンジェラ・ヒューイット。時は遡り、1980年、22歳のヒューイットがポーランドのワルシャワ、第10回ショパン国際ピアノ・コンクールで奏でたショパンの秘蔵音源が、ショパン・インスティテュート(NIFC)が登場!
 ダン・タイ・ソンがアジア人として初の優勝を飾り、天才ポゴレリチが落選しアルゲリッチが審査員を辞任するなど、センセーショナルな大会となった第10回のショパン国際ピアノ・コンクール。その中で、ショパン特有のテンポ・ルバートを完全に把握し絶妙なフレーズを創りだすセンス、そして洗練された音色で聴衆から喝采を浴びた若きヒューイット。後に世界的ピアニストへと羽ばたくヒューイットのワルシャワでの貴重な記録がここに蘇ります。(輸入元情報)

【収録情報】
『アンジェラ・ヒューイット〜第10回ショパン国際ピアノ・コンクール・ライヴ』

ショパン:
● 夜想曲 第5番嬰ヘ長調 Op.15-2
● 練習曲 第5番変ト長調 Op.10-5『黒鍵』
● 前奏曲 第9番ホ長調 Op.28-9
● 前奏曲 第10番嬰ハ短調 Op.28-10
● 前奏曲 第11番ロ長調 Op.28-11
● 前奏曲 第12番嬰ト短調 Op.28-12
● ポロネーズ 第5番嬰ヘ短調 Op.44
● 練習曲 第16番イ短調 Op.25-4
● 練習曲 第7番ハ長調 Op.10-7
● 幻想曲 ヘ短調 Op.49
● 3つのマズルカ Op.50
● ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 Op.35『葬送』

 アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)

 録音時期:1980年10月5-15日
 録音場所:ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサート・ホール
 録音方式:ステレオ(ライヴ)

収録曲   

  • 01. Nokturn Fis-Dur Op.15 NR.2
  • 02. Etudia Ges-Dur Op. 10 NR 5
  • 03. Preludium E-Dur Op.28 NR 9
  • 04. Preludium Cis-Moll Op.28 NR 10
  • 05. Preludium H-Dur Op.28 NR 11
  • 06. Preludium Gis-Moll Op.28 NR 12
  • 07. Polonez Fis-Moll Op.44
  • 08. Etudia A-Moll Op.25 NR 4
  • 09. Etiuda C-Dur Op.10 NR 7
  • 10. Fantazja F-Moll Op.49
  • 11. Mazurki Op.50 NR 1 G-Dur
  • 12. NR 2 As-Dur
  • 13. NR 3 Cis-Moll
  • 14. Sonata B-Moll Op.35 - Grave. Doppio Movimento
  • 15. Scherzo
  • 16. Marche Funebre. Lento
  • 17. Finale. Presto

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

ショパン (1810-1849)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品