CD 輸入盤

『暁の星はいと麗しかな〜若きバッハ』 マルティン・シュタットフェルト(ピアノ)

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
88843097952
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

マルティン・シュタットフェルト / 暁の星はいと麗しかな〜若きバッハ

ピアニスト、マルティン・シュタットフェルトが衝撃的な「ゴルトベルク変奏曲」でCDデビューしたのは2004年。シュタットフェルトは1980年ドイツ、コブレンツの生まれ、キャリアを重ねながら2001年のブゾーニ国際ピアノ・コンクールに入賞し、その翌年バッハ国際コンクールにて歴代最年少で優勝。その後まもなくのCDデビューでした。
 それからはバッハを中心に、ベートーヴェンやメンデルスゾーンなどのドイツ物を中心にレパートリーを広げて来ていますが、今作はある意味「初心に立ち返った」かのようなバッハ作品集です。しかしそこは、実に大きな深化と変容を遂げているのです。ここで演奏されているバッハ作品のほとんどは、オルガンのために書かれたもので、それをシュタットフェルトがピアノ用に編曲しています。また、バッハが18〜35歳頃に書いた比較的初期の作品と考えられている作品が選ばれています。ちょうどシュタットフェルトが現在34歳に当たるので、作曲時バッハと同年代ということでもあるのでしょうか、一つ一つの音を慈しむかのようであり、そこには計り知れないほどに深いバッハへの愛が感じられます。そして最後に置かれたホイッケの作品は、これまたバッハへのオマージュであり、様々な作品に現代的な味付けをして再構築することが得意な、この作曲家の先鋭的な音楽をも楽しむことができる構成になっています。(SONY)


【収録情報】
● J.S.バッハ (シュタットフェルト編):コラール前奏曲『暁の星はいと麗しかな』BWV.739
● J.S.バッハ (シュタットフェルト編):トッカータとフーガ ニ短調BWV.565
● J.S.バッハ (シュタットフェルト編):パッサカリア ハ短調BWV.582
● J.S.バッハ (シュタットフェルト編):半音階的幻想曲とフーガ ニ短調BWV.903
● J.S.バッハ (シュタットフェルト編):カプリッチョ 変ロ長調『最愛の兄の旅立ちに』BWV 992
● シュテファン・ホイッケ(1959〜):『変革』(新クラヴィーア小品集)Op.46a〜ただ、愛する神のみ旨に従うものは
 マルティン・シュタットフェルト(P)
 録音時期:2014年7月
 録音場所:カイザースラウテルン、南西ドイツ放送局スタジオ
 録音方式:デジタル(セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品