CD 輸入盤

ヨハネ受難曲 ハンス=クリストフ・ラーデマン&シュトゥットガルト・ゲヒンガー・カントライ、パトリック・グラール、ピーター・ハーヴェイ、他(2CD)

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
83313
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


ラーデマン/バッハ:ヨハネ受難曲

指揮者ラーデマン特有の推進力ある柔らかい縦のリズム、大胆な強弱、楽譜への探求・共感から生み出される造形の深い音楽が魅力的です。
 聖トーマス教会少年合唱団出身のパトリック・グラール(福音史家)、美しく柔らかい声が特徴的なイギリス出身のピーター・ハーヴェイ(イエス)、気鋭のカウンターテナー、ベンノ・シャヒトナーなど注目の歌手陣が名を連ねています。(輸入元情報)

【収録情報】
● J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245(1749年第4版)


 パトリック・グラール(福音史家、テノール)
 ピーター・ハーヴェイ(イエス、バス)
 エリザベス・ワッツ(ソプラノ)
 ベンノ・シャヒトナー(カウンターテノール)
 マティアス・ヴィンクラー(ピラト、バス)
 シュトゥットガルト・ゲヒンガー・カントライ
 ハンス=クリストフ・ラーデマン(指揮)

 録音時期:2019年8月3,4日
 録音場所:ドイツ、アンスバッハ、聖グンベルトゥス教会
 録音方式:ステレオ(デジタル)


ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品