ベルリオーズ(1803-1869)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

『ロメオとジュリエット』 ロビン・ティチアーティ&スウェーデン放送交響楽団、ドラゴイェヴィチ、ステイプルズ、マイルズ (2CD)

ベルリオーズ(1803-1869)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CKD521
組み枚数
:
2
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


ベルリオーズ:『ロメオとジュリエット』全曲(2CD)
ロビン・ティチアーティ&スウェーデン放送交響楽団


ロンドン生まれ、イタリア系イギリス人の若き天才指揮者ロビン・ティチアーティ。スコットランド室内管弦楽団とのシューマンやハイドンの交響曲集でも話題を呼んだ次代の巨匠候補が振るベルリオーズ・プロジェクト、第4弾は劇的交響曲『ロメオとジュリエット』が登場!
 オラトリオ『キリストの幼時』でも共演した北欧の雄、スウェーデン放送交響楽団&合唱団とともに、ベルリオーズの華麗なオーケストレーションの粋を集めた傑作を描きます。2014年からはユロフスキーの後任としてグラインドボーン音楽祭の音楽監督にも就任し、ますます活躍を広げるロビン・ティチアーティのベルリオーズにご期待ください!(輸入元情報)

【ロビン・ティチアーティ】
ロビン・ティチアーティは1983年にロンドンに生まれたイタリア系のイギリス人。コリン・デイヴィス、サイモン・ラトル、シャルル・デュトワなどに指揮を師事したほか、ピアノ、ヴァイオリン、パーカッションも学んでいます。 早くから才能をあらわしたティチアーティは、2005年には史上最年少でミラノ・スカラ座にデビューし、2006年にはザルツブルク音楽祭デビュー、以後、世界各地のオーケストラに客演し、2009年スコットランド室内管首席指揮者就任、2014年にはユロフスキーの後任としてグラインドボーン音楽祭の音楽監督に就任したという逸材です。(HM)

【収録情報】
● ベルリオーズ:劇的交響曲『ロメオとジュリエット』 Op.17


 カティア・ドラゴイェヴィチ(メゾ・ソプラノ)
 アンドルー・ステイプルズ(テノール)
 アラステア・マイルズ(バス)
 スウェーデン放送交響楽団&合唱団
 ロビン・ティチアーティ(指揮)

 録音時期:2014年11月3-5日
 録音場所:ストックホルム、ベルワルド・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ベルリオーズ(1803-1869)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品