MR.BIG
新商品あり

MR.BIG (ミスター・ビッグ) レビュー一覧 3ページ目

MR.BIG | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

268件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 素晴らしい作品です。正直、聴く前は「前評判だけじゃ...

    投稿日:2010/12/25

    素晴らしい作品です。正直、聴く前は「前評判だけじゃないの?」という懐疑心も抱いていましたが、ところがどっこい。私にとっては今年度No.1!長くお付き合いできそうです。

    某 さん

    4
  • MR.BIGにはやはりPaulが必要だったということを、叩き...

    投稿日:2010/12/20

    MR.BIGにはやはりPaulが必要だったということを、叩き付けられたアルバムです。 どのバンドでもリユニオン後の1作目は結構雑駁な作品が多いですが、このアルバムは「MR.BIGがMR.BIGたる所以」をまざまざと見せ付けてくれたし、とにかく音が生々しいです。 これは各自がソロ活動をしていたことによる個人としてのスキルアップ(元からこの4人は素晴らしいテクニックを持っていたのに!!)とバンドとしての在り方が以前よりも明確になっているのが、このアルバムでのパワーアップにつながっているようです。 今までに無い、ヘヴィな作品で、中期のバラード・ミドルテンポの曲が好きだった人には、耳が痛いかもしれませんがHR/HM好きにはたまらない作品です。正直通勤のヘッドフォンで聴いた時は「音が少し篭り気味かな?」と思いましたが、モニターヘッドフォン及びHiFiオーディオで聴いたらぶっ飛びました。

    メタリック さん

    5
  • 武骨な雰囲気に良質なロック! ずいぶん昔に聴いた以...

    投稿日:2010/12/17

    武骨な雰囲気に良質なロック! ずいぶん昔に聴いた以来 まだ復活する的な感じのノリで 聴きましたが、良いですね みんな揃って演奏は上手いし エリックの声質は全然衰えていない なにより 年月を重ねただけ今のほうが良く感じるほど がむしゃらな初期 バラードに走りメローな中後期 今はただただ ギルバート君頑張れ!応援してます 

    猿投山 さん |40代

    1
  • これはヤバい!まさかここまでロックしてるとわ!俺の...

    投稿日:2010/12/16

    これはヤバい!まさかここまでロックしてるとわ!俺の中ではMR.BIG史上最高の出来。今までのMR.BIGのポールとはなんか違う感じがするな。ポールがRACER XバリにMR.BIGで弾いてる感じだな。ビリーもすげぇ!

    総長 さん

    0
  • アルバム全体ヘヴィネスに貫かれており、3枚目以降に...

    投稿日:2010/12/15

    アルバム全体ヘヴィネスに貫かれており、3枚目以降に顕著だった「甘さ」や「ゆるさ」を排除した作風で、ファーストに近いがそれともテイストが違う新しいMR.BIGの出現と言えそうだ。2枚目あたりのポップ・ナンバーやバラードとハードなナンバーとがバランス良く融合して均整のとれているアルバムのイメージを期待すると肩すかしをくらう。名プロデューサー、ケヴィン・シャーリーはバンドのスポンタニアスなライブ・バンドの魅力を引き出すのに成功し、生々しいサウンドの具現化に成功している。ある意味で商売気が希薄なこのアルバムを初期回帰としてどれだけ歓迎されるか注目の一枚だろう。@Aと聴いて「お!確かに最高傑作か?」と思ったがB曲以降やや勢いが失速するのが残念。

    マクローリン さん

    0
  • B誌の記事には1stと2ndの延長線上のアルバムって 書...

    投稿日:2010/12/14

    B誌の記事には1stと2ndの延長線上のアルバムって 書いてましたが。ん〜?1stの感じは皆無? どちらかと言えば 2ndで見せたポールのメタル気質を前面に出したアルバムって感じです。 影響を受けているので仕方は無いけど @なんかはモロVan Halenみたいでサミーが歌ってそうです。 AはDavid Lee Rothっぽい感じです。 Mr.BIGらしさが出て来るのは中盤から後半にかけての曲かも知れません。 それでも、やっぱりDなんかを聴くと上手さに脱帽。 聞き込めばもっと分る事があるので現状として☆3つです。 ってか私が評価するべきものでもありませんが... あくまで個人的な意見ですが2nd以降で見せた To be Whith youの焼き増しみたいな曲が無いので好印象です♪ 買って損はないと思います!

    のっぽ さん

    3
  • 全曲視聴したが間違いなく彼等の最高傑作になるであろ...

    投稿日:2010/12/10

    全曲視聴したが間違いなく彼等の最高傑作になるであろう素晴らしいアルバムに仕上がっている。1stシングルであろう#1、のPVも某動画サイトで視聴したが、今作のキーマンは間違いなくポール.ギルバートである、レーサーXから始まった彼のキャリアの中で間違いなく今作のポールのプレイは彼のギタリスト人生のハイライトになるであろう渾身のプレーを聞かせている。彼等の1stアルバムを手にした時の感動を今一度、味わえるとは夢にも思わなかった!!

    蒼詩 さん

    3
  • 個人的に彼等の最高傑作は1stアルバムだと思っている...

    投稿日:2010/11/24

    個人的に彼等の最高傑作は1stアルバムだと思っているのだが、改めて聞き直すと「やっぱ、すごい」ってゆう言葉しか出てこない!!まず曲が非常にバラエティー豊かで、「MR.BIG」とゆうバンドの色々な表情を垣間見ることができる。今更ながらビリー&ポールの超絶プレーもさることながら、職人気質で堅実なドラミングとバックコーラスでバンドを支えるパット、あのスリムな体形からは予想出来ない程のストロング.ヴォイスで見事な歌唱を聞かせるエリック、まさにバンド名の「大物」の名に偽り無しの会心の名盤! #1は今や彼等の代名詞的な曲、#3はポールのペンによる楽曲でメロディアスかつキャッチーでこの曲が後にポールをソロとして活動する自信を付けさせた名曲である。今年の暮れに完全なオリジナル.ラインナップにて再始動のニューアルバムが届くわけだが、是非、1st、2nd、の頃に聞くことの出来た様な素晴らしいアルバムであることを願っている。

    蒼詩 さん

    1
  • このアルバムが衝撃だったのは、楽曲の素晴らしさとド...

    投稿日:2010/05/14

    このアルバムが衝撃だったのは、楽曲の素晴らしさとドリルですね。世界初のドリル・ソング(世界的に最初に認められたのは、その後導入したヴァン・ヘイレンですが、ポールはそれが嫌だと言ってましたね。)は、日本のドリル会社の「マキタ」も全面バックアップしてくれて、日本とバンドの結びつきが一層強まった印象のあるアルバムです。全米No.1ヒットのJも有名ですが、それを途中じゃなくて最後に持ってくるところが凄いと思います。J以外の楽曲に相当自信があるのでしょう。確かに全楽曲素晴らしいです。ポップな良い気分に浸れるアルバムです。

    ラッキーな男 さん |30代

    2
  • 2ndの大ヒットにより、注目された3rdアルバムでしたが...

    投稿日:2010/05/14

    2ndの大ヒットにより、注目された3rdアルバムでしたが、その期待通りの内容でした。まさに名盤でしょう。彼らのテクニックでなければ演奏できない@などありますが、ロック曲だけでなく、バラードも良いです。Dはカヴァー曲なんですが、確かに良い曲ですけど、正直カヴァーに頼らなくても十分良い曲が書けるバンドだと思ったので、この曲のシングルカットには反対でした。ボーナス・トラック扱いくらいにしておいて、「ボーナス・トラックもすげぇ。さすがミスター・ビッグ!」と言わせてほしかった・・・ とにかく名盤だし、二度と現れないアルバムです。

    ラッキーな男 さん |30代

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%