Nazareth

Nazareth (ナザレス) レビュー一覧

Nazareth | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

33件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 最新リマスター効果により、音が3次元になっています...

    投稿日:2018/10/16

    最新リマスター効果により、音が3次元になっています。あまりにも劇的な音の変化なので、全てのアルバムが新譜ではないか?と思ってしまうほど新鮮な感動をおぼえました。旧盤を全部持っている方も、再度買って損はしないと思います。

    TOM さん

    4
  • ピストルズがデビューした翌年の英国で、何事もなかっ...

    投稿日:2013/08/09

    ピストルズがデビューした翌年の英国で、何事もなかったかのようにこうした作品をつくってしまうナザレス(彼らはスコットランドですが)。カントリーやディスコでさえ自分たちのスタイルにしてしまうのに、スリーコードのパンクに何も感銘を受けなかったのは、実に彼ららしいです。ナザレスは、ずっと米国ルーツ音楽に向かってヘビーロックを演奏してきました。つまりロンドンのシーンには、はなから興味なかったのでしょう。その唯我独尊ぶりが実に頼もしい作品です。 2. May The Sunshine は、スコットランドのトラッド風味あふれるヘビーロック。ティアー・ガスのザル・クレミンソンが加入して、ギターが二人になったため、アコースティックと電気ギターの共演が、ひとつの売りになっているのです。3. Simple Solution がザルの作曲。デイ・トリッパーのようなしつこいリフが、ダブル・リードになるカッコよい曲です。4. Star もアコギを使った劇的なバラード。こうした曲でマッカーティのボーカルはとても演劇的な効果をあげます。5. Claim To Fame や7. What’s In It For Me は、いつもながらの地べたを這うような曲。 アクセル・ローズがファンであると聞いたことがあります。伊達にキャリアを重ねていないです。

    tasuke さん

    1
  • 前作より3年振りはその前が10年かかったことを考え...

    投稿日:2011/05/01

    前作より3年振りはその前が10年かかったことを考えれば早かったと言えるでしょう。前作が異様にハードロックしていたのと比べると落ち着いた作風です。Danのダミ声は相変わらずだし、今回はPeteのbassが全体に強調されているので渋くてヘヴィな印象でNazareth好きなら気に入ると思います。

    yasuboo さん

    0
  • 日本ではマイナーながら、欧米では多くのミュージシャ...

    投稿日:2010/07/31

    日本ではマイナーながら、欧米では多くのミュージシャンからリスペクトされる実力派で、アクセル・ローズも大ファンだとか。ボーカルのダグ・マクファーティの高音ダミ声はバンドのキャラを決定づけるほどに個性的。タイトル曲はガンズやマイケル・シェンカーもカヴァーした名曲。古き良きハードロックを聴きたい時、個人的には真っ先に手にする一枚。

    フォルラン さん

    2
  • 思ったより音が向上していたのは嬉しい限り。 ボーナ...

    投稿日:2010/07/30

    思ったより音が向上していたのは嬉しい限り。 ボーナストラックのために買い直し必至。

    鬼に金棒、ブスにカネボウ さん

    1
  • このアルバムを最初に聴いた時は、Expect No MercyやJ...

    投稿日:2010/06/25

    このアルバムを最初に聴いた時は、Expect No MercyやJust Get Into Itといったハードチューンの音像を期待していたので、ゆるいポップアルバムの様に感じられたのですが、聴きこんでいく内に味わい深いアルバムへと印象が変わりました。私が気に入っている曲は1、2、3、4、9で、特にZクレミンソンのペンによる美しいバラード4はこのアルバムのハイライトだと思います(この曲はBlackfootが見事なハードポップにアレンジしてカバーしており、そちらのバージョンも好きだったりします)。NAZとZALのコラボがNo Mean Cityと本作で終わってしまったのは残念であり、(一応このアルバムの次作Fool Circleで一部クレジットはあったりはしますが)もう何枚か聴きたかったと思ってしまいます。

    sake さん |40代

    0
  • 祝No Mean City再発!個人的にナザレスのアルバムで一...

    投稿日:2010/06/05

    祝No Mean City再発!個人的にナザレスのアルバムで一番好きな作品です。SAHBのZクレミンソンのくせのあるGがやみつきになるSimple Solution並びにタイトル曲、ファストで格好の良い1、ポップな2、美しいバラードの4が特にお気に入り(つまりは殆どですが)。ジャケがRマシューズというのも良いです。Expandedということはボートラに期待してよいのでしょうか。ちなみに今貼り付けられているジャケ写はExpect No Mercyのものでこちらも同時再発のようなので間違えている様です(曲もE.N.Mのもの。乞う差し替え)。こっちのジャケも格好良いんですけどね。

    sake さん |40代

    2
  • アルバムとしてはZクレミンソンの加入した次作No Mean...

    投稿日:2009/12/23

    アルバムとしてはZクレミンソンの加入した次作No Mean Cityや次々作Maliceの方が好きなのですが、本作には何といってもブリティッシュHRの超名曲1が収録されているので、それだけで買いです(アルバムジャケも格好良いと思いますし)。1が格好良すぎるので、最初に聴いた時は2以降でずっこけたのですが、実は1はナザレスの曲としては例外的な曲で2以降の方がらしいんでしょうね(後に他の曲も好きになりました。特にポップな9やバラード10がお気に入りです)。No Mean CityとMaliceも再発してくれんかなー。

    sake さん |40代

    0
  • 当時ジャケットの良さとRグローバーの名前に負けて買...

    投稿日:2009/04/07

    当時ジャケットの良さとRグローバーの名前に負けて買いました。一曲目から針が飛んで曲が聴けませんでした(当時はよくあった 泣)。それから頭にて聞かなかったバンド(笑)35年ぶりに聞いてみようっと!

    KENJI さん

    0
  • ゆったりとしたカントリー臭?が漂う内容で、好き嫌い...

    投稿日:2009/01/29

    ゆったりとしたカントリー臭?が漂う内容で、好き嫌いは分かれると思う。とはいえ、基本的に、メロディーを重視した印象的な曲が中心なので、第一印象が「ふーん」といった感じでも、長年聞き込むうちに意識の中で「化ける」可能性はある。 好盤だが、初期の姿を期待して聴くのは禁物。

    sman さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%