新商品あり

Solomon Burke (ソロモン・バーク)

Solomon Burke | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

プロフィール

ソロモン・バーク(Solomon Burke、1940年3月21日 - 2010年10月10日)は、アメリカ合衆国の歌手。主にR&B/ソウルやゴスペルの分野で活動し、ミック・ジャガーやヴァン・モリソン等のロック・ミュージシャンにも大きな影響を与えた。

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第89位。

...

出典:Wikipedia (Wikipediaで続きを見る)

商品ユーザーレビュー

13件

すべてのユーザーレビューを見る(13件)

  • 良い。派手さはないが、切々と歌い込まれている。もう...

    投稿日:2012/12/31

    良い。派手さはないが、切々と歌い込まれている。もう、ソロモン・バークの新作を聞けないことが哀しい。

    takoyaki_7 さん

    0
  • 2003年オランダでのライブアルバムです。これには...

    投稿日:2010/10/30

    2003年オランダでのライブアルバムです。これにはソウルの歴史とバークの軌跡が刻まれています。この前年の2002年にロック畑の人たちと作ったアルバムでグラミー賞を受けています。そのせいかプラウドメアリーやメドレーでロングトールサリー、ルシール、トッティフルッティなどが入っています。この辺がロッキンソウルたる所以でしょうか。それと特筆すべきはサム クックのチェンジゴナカム(熱唱オリジナルよりいいかも)やオーティス・レディングのドッグオブザベイやサッドソングをやっています。泣きのレディングとはまた違った魅力を放っています。レディング自身ソウルの中では一番ロックに近づいた人だっただけにどこか共通するものがあったのでしょうか。この他エーメンのコーラスに合わせてスタンドバイミーを歌ったりする所はプリチャーらしい所か。94年のライブと比べると対象がヨーロッパだったので有名曲ばかり集めたのかもしれないがナットキングコールのモナリザまでやるとは(またこれが良い)。全体に力は衰えていないし、あまり黒人音楽を聞いていない人には94年のライブより入りやすいかもしれないとおもいます。とにかく思いっきり歌いシャウトしロールしプリチャーするバークにストレス解消します。

    A.M さん |50代

    1
  • レイ・チャールズ同様に、晩年にも全盛期に匹敵するク...

    投稿日:2010/10/28

    レイ・チャールズ同様に、晩年にも全盛期に匹敵するクリエイティブな作品を数々残した事は凄い。S.ジョーダン、D.ウォズ、J.ヘンリーらロック世代のプロデューサーたちと名作を残してくれた。本作はバークのルーツの一つであるカントリーに改めて取り組んでいる。カントリーへの立ち位置もレイにまた良く似ている。白人も黒人もpoorであった人々は同じ歌心を共有していたという事か。そういえばチャーリー・パーカーもカントリーを良く聴いていたそうだ。 天国でも間違いなくあの「椅子」に座っている事だろう。王様に合掌。

    ルビコン さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

チケット情報

現在、Solomon Burke (ソロモン・バーク) のチケットはありません。
お気に入り登録
することで最新情報をお届します。

%%message%%