人物・団体(著者) > エッセイ・ノンフィクション

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

高山なおみ

高山なおみ ( タカヤマナオミ )

1958年静岡県生まれ。料理家、文筆家。レストランのシェフを経て、料理家になる。におい、味わい、手ざわり、色、音など、日々五感を開いて食材との対話を重ね、生み出されるシンプルで力強い料理は、作ること、食べることの楽しさを素直に思い出させてくれる。また、料理と同じく、からだの実感から生まれた文章への評価も高い。2016年、東京・吉祥寺から、神戸へ住まいを移し、ひとり暮らしをはじめる。本を読み、自然に 続きを読む

登録  

花房観音

花房観音 ( ハナブサカンノン )

登録  

きたみりゅうじ

きたみりゅうじ ( キタミリュウジ )

もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり、そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。本職とホームページ、ライター稼業など、ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので、フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレータ 続きを読む

登録  

上野正彦

上野正彦 ( ウエノマサヒコ )

弁護士(現・50年以上)。公認会計士(元・約40年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小林信彦

小林信彦 ( コバヤシノブヒコ )

1932(昭和7)年、東京・旧日本橋区米沢町(現・中央区東日本橋2丁目)に和菓子屋の長男として生れる。幼少期より、多くの舞台や映画に触れて育った。早稲田大学文学部英文科卒業後、江戸川乱歩の勧めで「宝石」に短篇小説や翻訳小説の批評を寄稿(中原弓彦名義)、「ヒッチコックマガジン」創刊編集長を務めたのち、長篇小説『虚栄の市』で作家デビュー。創作のかたわら、日本テレビ・井原高忠プロデューサーに誘われたこと 続きを読む

登録  

東直子

東直子 

歌人・作家・イラストレーター。1996年歌壇賞受賞。2016年『いとの森の家』で第31回坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

嵐山光三郎

嵐山光三郎 ( アラシヤマコウザブロウ )

1942年、静岡県生まれ。『素人庖丁記』により講談社エッセイ賞受賞。『芭蕉の誘惑』によりJTB紀行文学大賞受賞。長年の薀蓄の末に到達した芭蕉像を描いた『悪党芭蕉』で、泉鏡花文化賞、読売文学賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

三浦綾子

三浦綾子 ( ミウラアヤコ )

登録  

柴田哲孝

柴田哲孝 ( シバタテツタカ )

1957年東京生まれ。日本大学芸術学部中退。2006年『下山事件 最後の証言』で日本推理作家協会賞(評論その他の部門)と日本冒険小説協会大賞(実録賞)、’07年『TENGU』で大藪春彦賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

勢古浩爾

勢古浩爾 ( セココウジ )

1947年大分県生まれ。明治大学政治経済学部卒業。洋書輸入会社に34年間勤務の後、2006年に退職。市井の人間が生きていくなかで、本当に意味のある言葉、心の芯に響く言葉を思考し、静かに表現し続けている。1988年、第7回毎日二十一世紀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

杉浦さやか

杉浦さやか ( スギウラサヤカ )

1971年生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。在学中よりイラストレーターの仕事を始める。本書は、これまで作り続けてきたカードやラッピングのアイデアを詰め込んだ一冊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

松井今朝子

松井今朝子 ( マツイケサコ )

1953年、京都生まれ。小説家。早稲田大学大学院修士課程修了。松竹株式会社で歌舞伎の企画制作に携わる。97年『東洲しゃらくさし』でデビュー。同年『仲蔵狂乱』で時代小説大賞、2007年『吉原手引草』で直木賞、19年『芙蓉の干城』で渡辺淳一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

草森紳一

草森紳一 ( クサモリシンイチ )

1938年、北海道生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒業。雑誌編集者を経て、文筆家に。写真、マンガ、広告、デザイン、建築、美術、幕末、李賀など多岐にわたるジャンルで博覧強記の書き手として知られた。73年、『江戸のデザイン』で毎日出版文化賞受賞。2008年3月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

森下典子

森下典子 ( モリシタノリコ )

1956年神奈川県生まれ。日本女子大学文学部国文学科卒。大学時代から「週刊朝日」連載の人気コラム「デキゴトロジー」の取材記者として活躍。その体験をまとめた『典奴どすえ』を87年に出版後、ルポライター、エッセイストとして活躍を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

星野道夫

星野道夫 ( ホシノミチオ )

1952年千葉県市川市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。動物写真家・田中光常氏の助手を2年務めた後、アラスカ大学野生動物管理学部に留学。以降アラスカで自然や野生動物、そこに住む人々を撮り続ける。1990年木村伊兵衛賞受賞。1996年ロシア・カムチャッカ半島での取材中、ヒグマによる事故で急逝 続きを読む

登録  

おーなり由子

おーなり由子 ( オーナリユウコ )

1965年生まれ。絵本作家、漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

久住昌之

久住昌之 ( クスミマサユキ )

1958年、東京都生まれ。1981年、泉晴紀と組んで「泉昌之」名義でマンガ家としてデビュー。1999年、実弟の久住卓也とのユニット「Q.B.B.」による『中学生日記』で、第45回文藝春秋漫画賞受賞。ほか、エッセイスト・ミュージシャン・切り絵師など幅広いジャンルで活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%