人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

工藤顕太

工藤顕太 

1989年東京都生まれ。専門は精神分析、哲学を中心とした思想史。早稲田大学文学部フランス語フランス文学コース卒業。日本学術振興会特別研究員DC1、パリ高等師範学校留学などを経て、2019年2月に早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在は日本学術振興会特別研究員PD(京都大学人文科学研究所)。早稲田大学、群馬県立女子大学にて非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて 続きを読む

登録  

石川達夫

石川達夫 ( イシカワタツオ )

東京大学文学部卒業。プラハ・カレル大学留学の後、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専修大学教授・神戸大学名誉教授。著書に『マサリクとチェコの精神』(成文社、サントリー学芸賞および木村彰一賞)など。2016年イジー・ホスコヴェツ賞(チェコ心理学会)受賞 続きを読む

登録  

平田雅博

平田雅博 ( ヒラタマサヒロ )

青山学院大学名誉教授。専門分野:ブリテン近現代史 続きを読む

登録  

小池龍之介

小池龍之介 ( コイケリュウノスケ )

1978年生まれ。山口県出身。東京大学教養学部卒業。法名は空朴。現在は月読寺の住職と執筆業を辞し、路上生活(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

フロランス・ビュルガ

フロランス・ビュルガ 

1962年生まれ。フランスの女性哲学者。リヨン第3大学で科学哲学の博士号取得。フランス国立農業・食糧・環境研究所の主任研究員。主な研究分野は、動物生命現象学、哲学的人類学、動物権利論。人間と動植物の違いと新たな生命観を追究。ヴィーガン(完全菜食主義)を実践する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

フランソワ・グレゴワール

フランソワ・グレゴワール ( グレゴワールフランソア )

登録  

関根治子

関根治子 ( セキネハルコ )

登録  

堺正一

堺正一 ( サカイショウイチ )

1943年、埼玉県川越市生まれ。早稲田大学法学部・同教育学部卒業。県立高校の教員を経て、心身に障害のある子どもたちの教育にたずさわる。埼玉県教育委員会、各種障害児学校の校長等を経て立正大学教授。特別支援教育の教員養成を担当する。この間、障害児者理解啓発のために「平和と障害児教育」をテーマに講演・著述・ボランティア活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

春名宏昭

春名宏昭 ( ハルナヒロアキ )

1960年、岡山県に生まれる。1992年、東京大学大学院博士課程単位取得退学。現在、法政大学兼任講師、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

藤善真澄

藤善真澄 ( フジヨシマスミ )

1934(昭和9)年、鹿児島市に生まれる。京都大学大学院博士課程修了。神戸女子大学助教授、関西大学教授など歴任。2012年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%