Akira Tachibana

Akira Tachibana Review List

Akira Tachibana | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides Books, Comics and Magazines. CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods! Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

11Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 日本の国家破産を予測する人にはぜひ読んでもらいたい...

    Posted Date:2021/06/28

    日本の国家破産を予測する人にはぜひ読んでもらいたい。日本の国家破産時の資産防衛術が書かれている。難解な投資のことも書かれているが、こんな金融商品もあるんだ程度の理解でも構わないと思われる。日本の国家破産は必ず訪れると思っているので、本著を参考に対策を練ろうと思う。

    M&M .

    0
  • 日本企業が長期雇用を改めないため、正社員になれない...

    Posted Date:2021/06/19

    日本企業が長期雇用を改めないため、正社員になれないと下級国民として固定される、生産性の高い製造業から低いサービス業へ、仕事内容の中心が変化していること、ひきこもりが推計500万人いる?ことなど「不都合な真実」がわかりやすく書かれています。

    watatak .

    0
  • 週刊プレイボーイで連載されているもののまとめ本。内...

    Posted Date:2021/06/13

    週刊プレイボーイで連載されているもののまとめ本。内容が濃いので全部読もうとするとエネルギーが必要で時間もかかる。しかし先のホワイト国問題など時事にうとい人であれば学ぶきっかけとなる。メディアや私たちは表面的な事を批判して物事の本質を見ようとしない、ということは的を得ているなと思う。/「欧米の研究では大企業のCEOの多くはサイコパスだと指摘されている。犯罪者の意味ではなく『知能が高く、共感能力が著しく低い』人格のこと。

    コレット .

    0
  • 幸福を測るローンチとして【金融資産】【人的資本】【...

    Posted Date:2021/06/13

    幸福を測るローンチとして【金融資産】【人的資本】【社会資本】がある。原則的に金融資産と社会資本は両立不可能。理由はすべての社会資本(人間関係)に金銭が介在するようになるため。日本では年収800万を超えると幸福度はほぼ上昇しなくなる。トランプ現象はリベラル化への反動の証。キャリアの棲み分けとして【マックジョブ】【スペシャリスト【クリエイター】がある。ボーダーラインは拡張できる仕事かあるいは拡張できずとも高度な知識を必要とする専門家であるか。

    コレット .

    0
  • 男性が専業主婦についてこれほど言及している書籍を知...

    Posted Date:2021/06/13

    男性が専業主婦についてこれほど言及している書籍を知りません。あとがきにあった、編集者の「女性が書くと、私はこんなに頑張った、という(マウンティング)解釈され、支持されない」というコメントに同じ女性として面白く共感しました。それほど様々な資料から引用して論拠して自身の主張をしている。すべての女性が専業主婦になりたいわけではないことも事実、それでも専業主婦になりたい女性も一定数いることも事実。海外の類似した書籍、リーン・インなど読みましたが、国内に特化した内容で構成されているため、海外の著書よりも参考になる。

    コレット .

    0
  • 【言ってはいけない〜】との内容がほぼ重複し...

    Posted Date:2021/06/13

    【言ってはいけない〜】との内容がほぼ重複している気がする。読んでいれば本作は読む必要がないと感じた。

    コレット .

    0
  • 節税とミステリーが好きな人におすすめの本。高校時代...

    Posted Date:2021/06/12

    節税とミステリーが好きな人におすすめの本。高校時代の二人の同級生がある殺人事件をきっかけに裏社会の金融取引に巻き込まれていく。著者の別の本を見て感銘を受け、この本もと手に取る。正直小説は期待していなかったが、面白かった。

    M&M .

    0
  • お金持ちになりたい、お金に困っている人にはぜひ一度...

    Posted Date:2021/06/12

    お金持ちになりたい、お金に困っている人にはぜひ一度読んでもらいたい作品。日本社会の制度がどのようになっているか、どのようにすればお金を貯めることができるかが書かれています。日本の税制は公平、平等な制度にはなっていません。私はツイッターでこの本を見つけました。実際に読んでみると役に立つことばかりでした。

    M&M .

    0
  • マイクロ法人というサラリーマン起業のメリット、節税...

    Posted Date:2021/04/19

    マイクロ法人というサラリーマン起業のメリット、節税法についてのノウハウが分かりやすく解説されています。こんな方法があるんだとびっくりしました。

    Alice .

    0
  • タイトルからすると「朝日新聞」的な思想を批判する内...

    Posted Date:2021/04/10

    タイトルからすると「朝日新聞」的な思想を批判する内容かと思ったが、そうではなかった。 「日本的リベラル」はどのように形成されたのかを紐解き、その特徴などを具体的に論説するものであった。 政治思想などの前提知識がない自分でも読み進めることができたか、また読み返したいと感じた。

    さんたろう .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%