SACD Import

Mass In B Minor: Masaaki Suzuki / Bach Collegium Japan Etc

Bach (1685-1750)

User Review :4.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
BISSA1701
Number of Discs
:
2
Label
:
Bis
Format
:
SACD
Other
:
Hybrid Disc,Import

Product Description

Import Hybrid-SACD pressing.

Track List   

Disc   1

  • 01. J.S.Bach: Mass in B minor BWV.232

Disc   2

  • 01. J.S.Bach: Mass in B minor BWV.232

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
18
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
2
★
☆
☆
☆
☆
 
5
★
★
★
★
☆
「やっぱり○○がいまだに1番」って各々自...

投稿日:2019/01/30 (水)

「やっぱり○○がいまだに1番」って各々自分の好きなものを聴けばいいではないの。大枚はたいて自分の好みじゃなかったからって、そんなに悪口いわなくてもねえ。そういう自分は誰が何と言おうとこの演奏の”細やかな美しさ”に打たれました。またこんなにきれいで美しい音楽をつくって300年後の遠い東の国の馬の骨を感動させるバッハの力にあらためてひれ伏して感謝を捧げています。

となりのドロロ さん | 神奈川県 | 不明

3
★
★
★
★
★
厳しく神々しいリヒターも好きです。 が、...

投稿日:2012/11/27 (火)

厳しく神々しいリヒターも好きです。 が、鈴木の柔らかく優しくぬくもりを感じる とても美しいバッハも良いと思います。 ジャケットが演奏にトテモ合ってます。 が 好き嫌いが分かれる演奏だと思います。 鈴木雅明さんのオルガンや率いる演奏が好きなので 私は彼の演奏スタイルが好きなのだと思います。

ぶひ さん | 東京都 | 不明

2
★
★
★
★
★
やはりこの曲の名演奏はリヒターなのでしょ...

投稿日:2012/10/30 (火)

やはりこの曲の名演奏はリヒターなのでしょう!でも・・ひょっとしてバッハ自身が鈴木氏とリヒターの演奏を聞いたら鈴木氏の演奏を好むのではないか・・と思えてなりません。この演奏は平安で苦悩はなく極めて透明な美しさに満ちています。冒頭キリエの演奏!!この作品でバッハは何を求めていたのでしょうか。音楽的な技術への追求?演奏家の個性(解釈)?崇高さ・・。

columbo さん | 静岡県 | 不明

2

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト