Hanson, Howard (1896-1981)

Hanson, Howard (1896-1981)

Hanson, Howard (1896-1981) | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Related Items

Customer Reviews

15Reviews

Read all customer reviews (15)

  • アメリカの作曲家、ハワード・ハンソンが自作を振った...

    Posted Date:2023/12/08

    アメリカの作曲家、ハワード・ハンソンが自作を振ったCDです。 オーケストラは、モルモン・ユース交響楽団&合唱団、及びワールド・ユース交響楽団の2団体を振っています。 収録曲は、『ベオウルフのための哀歌』交響詩『牧羊神と牧師』『2つの古き讃歌による変奏曲』『交響曲第7番』『交響曲第2番よりアダプテーション』です。 ハンソンは指揮者としても活躍し、自作自演も多いのですが、本CD音源は1972年ユタ州ソルトレイク・シティで行われたハワード・ハンソン・フェスティバルのライヴと、1977年ミシガン州で録音された晩年の音源です。 シタデル・レーベルにはハンソンの自作自演が既に一枚あり、これはそれに続くもの。 どちらもユース・オーケストラを振っているのですが、オーケストラの技量は充分プロに匹敵しており、どの曲も充実した演奏を聴かせてくれています。 これは合唱団でも同じです。 録音は前記の通り古いですが、クラヴィア・レコードによりリマスタされており、思った以上に聴きやすくなっています。

    レインボー .

    0
  • ハワード・ハンソン作品ではこの交響曲第2番と(ここ...

    Posted Date:2017/09/24

    ハワード・ハンソン作品ではこの交響曲第2番と(ここにはない)第1番のみが輝きを持っているように思え、他の作品では長く心に残る超名作が意外に少ないように思えます。Schwarz氏&Seattle Symphony Orchestraによるハワード・ハンソンの交響曲・管弦楽シリーズはすべて水準が高いです。第2番の第3楽章の冒頭などは、弦楽と金管の音響をプロ演奏として満足させてくれるものが少ないのですが、このSchwarz盤は合格点を超えています。

    テリーヌ .

    0
  • ハンソンは交響曲第2番「ロマンティック」があまりに...

    Posted Date:2013/09/04

    ハンソンは交響曲第2番「ロマンティック」があまりに有名すぎるのですが、個人的にはこの第1番「ノルディック」が好きです。マクダウェル(アイルランド系アメリカ人)の作品にも現われる、やや陰のある響きが魅力的です。ちなみに第3番以降はちょっと馴染めません。

    テリーヌ .

    1

You have already voted

Thankyou.

Tickets Information

No Tickets available of Hanson, Howard (1896-1981) for now. Add Hanson, Howard (1896-1981) into
Favorites
and we will send the latest information.

%%message%%