Tickets Available

Hello! Project Review List

Hello! Project | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

43Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 昨年大晦日のカウコン、スカパー編集版やライブビュー...

    Posted Date:2016/04/13

    昨年大晦日のカウコン、スカパー編集版やライブビューイングなどで既に内容については詳しく知られているので、中身についてくどくど書くのは無粋のように思われるので個人的に気の付いたポイントを2、3点書いてみよう。第1部のハイライトはなんといっても鞘師里保(りほりほ)卒業ライブだと思うが、彼女がなぜ中野サンプラザで卒業することを選んだのか、ライブを視聴するまではイマイチ納得がいかなかった。武道館、横浜アリーナクラスの会場でやるべきではないか、と考えていた。しかし当日のライブでのりほりほの幸せそうな表情を見て理解できた。彼女は自分にとっての原点であり思い出のいっぱい詰まった会場である「中野」で、大好きなハロプロの仲間たちに囲まれて卒業したかったのだ。会場の規模などはりほりほにとってはどうでもいいことだったのだろう。とても温かい卒業ライブだった。それ以外では前日にレコード大賞の最優秀新人賞を獲ったばかりのこぶしファクトリーの勢いが目に付いた。 第2部は私個人としては思い入れのあるメンバーたちが数多く登場し非常に堪能できた。高橋愛・新垣里沙・光井愛佳の「プラチナ娘。」たちと娘。現役年 長組のコラボ、そして久しぶりのBuono!復活。愛ちゃんは一時期のノドの不調から完全に脱し全盛期に迫る歌唱を披露していたし、ガキさんの安定感満点のパフォーマンスは職人芸とさえ言えるほど。Buono!のコーナーでは現カンガルPMももちが「ヴォーカリスト・嗣永桃子」に戻ってキレのある歌声を聴かせ、ステージで歌うのは久しぶりの雅ちゃんも相変わらずの華やかさ、そしてそんな2人と一緒に歌えるのが嬉しくて仕方が無いといった風情の愛理が印象的。大トリの℃-uteはさすがの貫禄。お腹一杯になるライブ盤である。

    金山寺味噌 .

    1
  • 『CDジャーナル』誌の責任編集による、ハロプロ全シン...

    Posted Date:2014/06/08

    『CDジャーナル』誌の責任編集による、ハロプロ全シングルのディスクレビューを網羅した労作。16年目のハロプロの歴史を俯瞰できる、記念碑的な大著である。 先日、タワーレコード主催で本書の発売記念イベントが行われ、『CDジャーナル』編集長や吉田豪氏、南波一海氏、嶺脇タワレコ社長など本書の制作に携わった人たちが集まってディープなハロプロトークを展開していた。僕もネット配信で視聴したのだけれど、実に興味深い内容だった。そしてやはりというか、本書の制作作業は実に大変だったという。 ハロプロの楽曲といっても結構あいまいなところがあり、所載する楽曲の取捨選択の線引きが難しいのだが、結局「メンバーがハロプロ在籍時に、一般向け商品としてリリースされた楽曲」という基準をつくり、楽曲の取捨選択をしていったとのこと。なっちや前田ゆきどんなどの最近の楽曲が所載されていないのもそのせいである。また、きっかやアプガなど旧エッグ出身で現在ハロプロ外で活動するアーティストの楽曲も対象外である。 レビューそのものは良心的で簡にして要を得た内容で、ハロプロのことを正しく理解している人たちが書いているなということがよくわかる。楽曲の構造の分析も的確で、いわゆる楽曲派の人たちも納得できるのではないだろうか。『CDジャーナル』誌は元々は『LP手帖』という名のクラシック音楽専門誌で、良心的かつ的確な批評で定評のあった雑誌だったが、その伝統は今の『CDジャーナル』にも受け継がれているのだなと感じた。 ハロプロの総帥つんく♂氏を筆頭に、サエキけんぞう氏、夏まゆみ先生やハロプロ常連の編曲家陣などへのインタビュー記事も充実。BiSのプー・ルイちゃん&歌手の大森靖子ちゃんの女ヲタ対談、嶺脇社長のおっさんヲタ丸出しの対談なども極めてディープである。巻末には各界ハロヲタ著名人へのアンケートが掲載されているが、宇多丸氏や掟ポルシェ氏などおなじみさんに加えて、なんとさくら学院の菊地最愛ちゃん(菊池と誤植されてた)の名前が!!嶺脇社長の影をうっすらと感じたのは僕だけだろうか(笑)。

    金山寺味噌 .

    1
  • 太陽とシスコムーン、メロン記念日、カントリー娘。、...

    Posted Date:2014/05/17

    太陽とシスコムーン、メロン記念日、カントリー娘。、音楽ガッタス、タンポポ、プッチモニなどハロプロの歴史を飾ったユニットが復活したHello!Project COUNTDOWN PARTY。ハロプロ現役メンバーも総出演し、実ににぎやかなライブであった。中でもMVP級の活躍を見せたのが太シスであろう。ハイレヴェルなパフォーマンスとセクシーなステージングで初期ハロプロを牽引した実力派ユニット、太シス。ルルの不在はは残念だが、その不在の穴を感じさせない貫禄のパフォーマンスで観客を圧倒してみせた。そして太シスの後継者的存在としてハロプロで活躍したメロン記念日。ライブで無類の強さを発揮したメロンのパワーは健在だった。太シス&メロンのパフォーマンスを見るだけでもこのライブを見る価値はあった。 高橋愛、新垣里沙、田中れいな、道重さゆみ、光井愛佳の「プラチナ娘。」集結もこのライブのハイライトの一つだろう。舞台袖で見ていた現役娘。メンバーが感極まって号泣したという。亀井絵里がいないのは残念ではあるけれど、後輩メンバーをはじめ多くのアイドルたちに影響を与えた「プラチナ娘。」の集結はそれだけでも感激もの。ただ、メンバーの一人であるさゆが「あとからプラチナ期とか言われるけど、その当時に評価して欲しかった」と本音をポロリ。悔しかっただろうな。でもその悔しさをバネにして現在のV字回復を達成したのだから、「プラチナ娘。」たちの頑張りは無駄ではなかったのだ。 隠れた見どころの一つが第2部での℃-ute+金澤朋子。年齢制限の都合で第2部に出られない萩原舞の代打としてかなともが参加。多分これが最初で最後だと思うので貴重な組み合わせ。

    金山寺味噌 .

    0
  • 2014年1月5日、正月恒例の中野サンプラザハロ紺を収録...

    Posted Date:2014/05/10

    2014年1月5日、正月恒例の中野サンプラザハロ紺を収録したブルーレイ2枚組。1枚目に「GOiSU MODE」、2枚目に「DE-HA MiX」&当日の朝公演(特典映像)が収録されたボリューム満点の構成。さすがブルーレイ・ディスクだけあって画質と音質は抜群。メンバーの表情やパフォーマンスを臨場感たっぷりに堪能できる。コンサート内容は流石のクオリティで、ライブにこだわってき続けてきたハロプロならでは。新ユニットBitter&Sweet のお披露目も収録されている。個人的にはりほりほ&まいまいの『奇跡の香りダンス』となっきぃの『笑顔に涙~THANK YOU!DEAR MY FRIENDS』がツボ。こういう過去の名曲を後輩達が歌い継いでくれるのはファンとしてはうれしいことである。

    金山寺味噌 .

    0
  • 対バン形式で行われたハロプロ全体ライブ。stoyamaユ...

    Posted Date:2013/08/17

    対バン形式で行われたハロプロ全体ライブ。stoyamaユニットも参加。いつものハロコンと異なり、各グループをじっくり見ることができる。個人的に見所だと思うのは、はじめのソロコーナー。あまり歌が得意な印象のなかったメンバーも、自分に合う曲を選ぶだけでこんなに印象が変わるのかとビックリ。初心者へのハロプロ紹介としても良い1本だと思います。ただ、この日はメイクさんがいつもと違う人だったそうで、なんだかみんな顔の雰囲気が違います。。

    @@@ .

    0
  • 中華料理編。周先生の、さゆのイジリかたが上手い。さ...

    Posted Date:2011/04/04

    中華料理編。周先生の、さゆのイジリかたが上手い。さゆはキャラが立っていてイイ感じ。デジタル一眼レフ編。カメのダメダメっぷりと、ジュンジュンの、キャプテンへの恋心が炸裂。一見の価値アリ。なおVol.8までいっても梨沙子が出てこないのがかなり不満かな。

    ひろの .

    0
  • Content and images much better.

    Posted Date:2010/08/09

    Content and images much better.

    Mew .

    0
  • 内容は モ娘。→新垣里沙先生の成人式。 ベリ→嗣永...

    Posted Date:2010/06/27

    内容は モ娘。→新垣里沙先生の成人式。 ベリ→嗣永桃子先生の最新家電。 ℃→鈴木愛理先生のゴルフ。 特典は 高橋愛、新垣里沙、清水佐紀、鈴木愛理、岡井千聖の先生の勉強会です。 未公開映像も多少アリ。 それなりに楽しめる内容だと思います。

    はや .

    0
  • Definitely an enjoyable concert DVD.

    Posted Date:2010/05/17

    Definitely an enjoyable concert DVD.

    brinapingu . |10year

    0
  • ハロー全体が大好きで〜すマ

    Posted Date:2007/09/26

    ハロー全体が大好きで〜すマ

    かずみ .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%