Lillies and Remains

Lillies and Remains

Lillies and Remains | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

9Reviews

Read all customer reviews (9)

  • ’14年発表。これは鮮烈。両者の相性に関しては疑う余地...

    Posted Date:2014/12/23

    ’14年発表。これは鮮烈。両者の相性に関しては疑う余地もなかったが、それにしても藤井麻輝のプロデュース・ワークがここまで大胆に反映されるとは。もちろんこれまでアンサンブルの主軸を担ってきたニューウェーヴ的なギター・サウンドは健在なのだが、それよりもシンセサイザーのふくよかな音色がより前面に出たことによって、サウンド全体のインダストリアル感がグッと増しているのだ。

    madman .

    2
  • BUCK-TICKの今井寿さんがおすすめしていたバンドと聞...

    Posted Date:2021/04/28

    BUCK-TICKの今井寿さんがおすすめしていたバンドと聞いたことがあります。カッコいいニューウェーブなサウンドはお洒落ですらある。

    百合の花束 .

    0
  • '12年発表。全編カバー曲。それもKilling Joke、Echo & The...

    Posted Date:2012/05/03

    '12年発表。全編カバー曲。それもKilling Joke、Echo & The Bunnymen、The Smith、Suicide、The Pale Fountains、Depeche Modeなど、オルタナ、ネオアコ、ポストパンク、ニューウェーブと、ジャンル的には微妙に違うものの、筋が通っているアーティストのセレクト。彼らはさすが、そのあたりのセンスが抜群。よくわかってる。バンドとして新しいフェイズへ進む前に、このように企画色の強いアルバムをリリースしたのだろうか。中でも彼らにとって初日本語詞となったヒカシュー「Pike」のカバーと、Britney Spearsの大ヒットナンバー「Toxic」を解体し、オルタナビートで再構築したのが面白い。こうやって自分たちのルーツ的なものに接近し、一度破壊、そしてもう一度創り上げることで、自分たちがこれから進んでいく道を、再度確認しているようにも思える。もしかするとこのアルバムが、新たなステージへ向かう上でのヒントになるのかも知れない。

    madman .

    1

You have already voted

Thankyou.

Tickets Information

No Tickets available of Lillies and Remains for now. Add Lillies and Remains into
Favorites
and we will send the latest information.

%%message%%