M.i.a.

M.i.a.

M.i.a. | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

47Reviews

Read all customer reviews (47)

  • ’13年発表。先行シングルGでは中東のドリフト族をフィーチャーし...

    Posted Date:2013/12/07

    ’13年発表。先行シングルGでは中東のドリフト族をフィーチャーしたユニークなビジュアルとバングラ・ライクなサウンドで、続くシングルでは90年代レイヴ・カルチャーをうまく持ち込みサウンド、ビジュアルともに最もエッジな存在となった彼女。バングラとレイヴという強烈なイメージを汲んでこのアルバムも進行する。スイッチをはじめサーキン、デンジャ、ヒットボーイが楽曲を提供している。

    madman .

    2
  • '10年発表。自分の本名から付けたアルバム・タイトル。前作から...

    Posted Date:2010/08/17

    '10年発表。自分の本名から付けたアルバム・タイトル。前作から参加しているブラックスター、ラスコ(UKダブステップ・シーンで活躍するDJ・プロデューサー。ディプロ主宰のMAD DECENTからデビュー)らがM.I.A.の家に同居し、連日曲作りに励んで完成させたという。 各自が集めてきた音の断片を構築する場合もあれば、10分から15分ほどトラックを流し、そこからM.I.A.が気に入っている断片を編集していくこともあるそう。聴けば聴くほどサイレンや銃声といったものから人の声やノイズなど、数々の音の断片が何層にもなって録音されていて、まるで曲の中を探検しているような気分にもなれる。もっともポップな音作りを意識したのは、「XXXO」というナンバー。 とはいっても、YouTubeのバーの中から顔をのぞかせているCDジャケットからもわかるように、アルバムは強烈なメッセージに溢れている。なんでもかんでもネットに上げてしまうインターネット社会に対する危惧や、連邦準備制度で国が多額の資金をキープしていることや、“なんでも薬で治せる”と国民を薬漬けにしていくアメリカ政府への批判など、挙げだしたらキリがないほど。 M.I.A.というこのアーティスト名には“戦闘中行方不明者”という意味があり、その生き方は攻撃的だ。アルバム発表前には、ロメイン・ガブラスが撮影した「BORN FREE」のミュージック・ビデオの映像が残虐すぎるので、YouTubeなどから削除された経緯もある。 結婚し、一児の母となって少しは落ち着くかと思えば、ますますアグレッシブなM.I.A.。最先端を行く音楽はもちろん、社会へ向けてメッセージを投げ掛ける姿勢も評価され、昨年、「TIME」誌で「世界を変える100人」の1人として選出されたほど。絶対にチェックしておきたいアーティストだ。

    madman .

    2
  • 何となく懐かしい音とリズム(たぶん民族音楽としてき...

    Posted Date:2008/10/20

    何となく懐かしい音とリズム(たぶん民族音楽としてきいたことがある)。くせになりそう。BAMBOO BANGAが一番好き。MANGO PICKLE BOWN RIVERもゆるめでなんかかわいい。

    まめたろう .

    0

You have already voted

Thankyou.

Tickets Information

No Tickets available of M.i.a. for now. Add M.i.a. into
Favorites
and we will send the latest information.

%%message%%