Roger Waters
New Items Available

Roger Waters Review List

Roger Waters | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

77Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • フロイドはクリムゾンと違い、ライブにおける演奏のバ...

    Posted Date:2021/03/08

    フロイドはクリムゾンと違い、ライブにおける演奏のバリエーションは楽しめないと思っていたが、そうでもない。ウォーターズのソロのライブはいくつか出ており、それらを聴き較べるのは楽しい。確かに大きなアレンジ変更はないが、スタジオ版の演奏をどうライブで再現するかに興味が持て、ギタリストやコーラスの違いが楽しめる。ギルモア、クラプトンやベックが弾いていたフレーズに特に興味が持てます。ツアー毎にスノウィホワイト、アンディフェザーロウ、ティムレンウィックなど一流のギタリストを採用しています。なので、録音状態の良いライブでないと面白みはない。公式ライブ盤である本作の録音状態がベストであるのは間違いありませんが幸いHMVで扱っておられるウォーターズのソロのライブには劣悪なものは無く、どれもライブ演奏が楽しめます。効果音と曲とのシンクロも見事で(どうやってシンクロさせているのかと思う)、スタジオ版での緻密さに加えライブでのダイナミックさも味わえ、一度生で観てみたかったと思わせます。

    30ラロッカ . |60year

    0
  • 待望の新作です。目新しい内容ではありませんが上出来...

    Posted Date:2017/09/02

    待望の新作です。目新しい内容ではありませんが上出来です。 3年前にピンクフロイドの新作が出た時もうれしく、困難な状況の中、精一杯に作られた内容に満足していました。それはフロイド風を十分に帯びていたからです。 今回のウォーターズの新作もまたフロイド風を十分に帯びています。効果音の使い方、リズムの取り方はまさにフロイドです。詩の内容は英語がわからないのでよくわかりません。では、先のギルモア・フロイドの新作と今回のウォーターズの新作が似た内容かというとそうではない。ウォーターズ抜きのフロイドにも満足していたが、やはりウォーターズこそがフロイドなのではと思わせます。 ギルモアの切り込むギターもフロイドの魅力であることに変わりはないが、思想的面はやはりウォーターズこそがフロイドだと思わせる。 ビートルズの場合も誰がビートルズかということを考えたりもしたし、メンバーのソロアルバムにビートルズを期待したりしたが、これこそビートルズと言えるようなソロ作品はない。ビートルズはビートルズとしてしか存在しなかった、4人の集合によってのみ作り出されたものだったということか。それに対しフロイドはウォーターズのソロも、ギルモアのフロイドもフロイド風である。 今回のウォーターズの新作は満足いくものではありますが、残されたあと数年の間にかつてのフロイドを超える作品が生まれることを期待。

    30ラロッカ . |50year

    1
  • ピンクフロイド脱退後の(失意の)ツアー中、ニューヨ...

    Posted Date:2017/07/21

    ピンクフロイド脱退後の(失意の)ツアー中、ニューヨークでの公演をアメリカのFM局で放送した音源のアーカイブ。2枚組130分ほどなのでほぼフルステージ。先日ブルーフロイド(アメリカのブルースミュージシャンがピンクフロイドをまじにブルース魂で演奏するカバーバンド)を立て続けに聞いた後だけに、まんま再現のギルモアフロイドとのアレンジの違いに、微苦笑を抑えきれないところも有ります。このステージの眼目は、ウォータースの1stソロである、Pros and ・・・の全曲演奏で、裏ウォール感がなかなか。 一番うれしかったのはオミットされがちのアルバム「ファイナルカット」の名曲 ガンナーズ・ドリーム のLIVE 。公式LIVEでも演奏されていたサザンプトンドックはここでも原型をかなり崩しているが、ガンアナーズ・・はかなりオリジナルに近い演奏で貴重です。(ここまでやったらファイナルカットもやってほしかったけれど)。アンコールで笑いながらホンキートンク調(?)で演奏するブレインダメージは音だけ聞くと辛いものが有るが(恐らく会場ではそれなりに受けたのだろう)続くトータルエクリプスでシリアスに締めくくってくれたので安心しました。

    nasso . |60year

    2
  • カナダのFM局のアーカイブ音源。セットリストで一番う...

    Posted Date:2017/05/13

    カナダのFM局のアーカイブ音源。セットリストで一番うれしかったのは(必要以上に評価が低いファイナルカットアルバムからの9曲目。クレジットは「the final CUT」となっていますが、正確には「エクストラクト フロム ファイナルカット」というべきでアルバムの数曲を再構築したアコースティックバージョンでとても珍しいもの。この曲だけでも購入の価値ありと感じます。なお、 11、BRAIN DAMAGE 12、ECLIPS と表記されていますが、正確には 11、BREATHE 12、BRAIN DAMAGE〜ECLIPS のメドレーでした。

    nasso . |50year

    1
  • M5の『勇気ある撤退』がミックスの違いが最も分かり...

    Posted Date:2015/12/11

    M5の『勇気ある撤退』がミックスの違いが最も分かりやすいですよ〜。

    うすしお .

    0
  • もしも鬱以降のフロイドに物足りなさ――きれいなAOR...

    Posted Date:2011/06/15

    もしも鬱以降のフロイドに物足りなさ――きれいなAOR風の曲、しかも全曲シングルカットできそうな規格品ぶり――を感じるなら、そこで消されているフロイドのコアな部分はこのアルバムに充満している。魂の叫びに満ちた曲、しかもアルバム全体としてしか味わえない曲だらけだ。要はウォーターズのやりたかった世界の結晶がこれ。とは言え、クラプトンやサンボーンのような外部の大物が参加していて、ロジャーとしっかり張り合っているから刺激に満ちた出会い、スリルある演奏になっていていい。(「アミューズド」はベックが暴れているからいい。でもそういう外部のキャラのいない「KAOS」は何か閉じられたつまらなさがある。) ただし、一聴して気に入るかといえば微妙。一年くらいかかって自分はこのアルバムの凄みが分かり、今やいわゆる無人島アルバムの筆頭だ。多分、一撃必殺的ロック・カタルシスではなく、音が麻薬のように取り込まれていくタイプの音楽だからだろう。

    providence .

    0
  • 日本盤の解説にある通り曲に設定されてる時間と実際の...

    Posted Date:2010/01/21

    日本盤の解説にある通り曲に設定されてる時間と実際の曲の時間の時制がほぼ一致していて面白い。つまり男が見る約42分間の悪夢をリスナーも42分体験するというコンセプトになっていてこの辺りは流石Roger,と言いたくなる。それを具象化する為尽力したClapton以下の名手のプレイも素晴しい。歌詞はアラブ世界との対立を予見したようなものもあるようだけど、Iのヨーコ・オノ批判が興味深い(あばずれ扱いしてます)。商業的には失敗したそうですが、バンド時代を通してもRogerの一番充実した作品に思えます。

    某 .

    1
  • ソニーは国内盤の値段下げないし、ハズレ盤掴まされた...

    Posted Date:2009/07/11

    ソニーは国内盤の値段下げないし、ハズレ盤掴まされたらヤだし、ジャズクラシックも聴きたいし、フロイドのコレクションまではちょっと、という貧乏な人間にはかなり美味しい盤。ライブを前提にしても、ウォーターズはあまり音色やリズムをいじりたくない人のようで、サンプリング音の挿入なども原盤とほとんど変わりなく、かつてのフロイドのベスト盤として聴ける。ライブの観客の様子など聴くと、日本国内ではこういう人はキモいジジイ扱いされかねず、西欧社会のキャパの広さを感じるです。

    たんぽぽ茶 .

    0
  • ロジャーも歳をとって角が取れたなあというのが実感。...

    Posted Date:2009/01/24

    ロジャーも歳をとって角が取れたなあというのが実感。炎やWALLの頃の彼なら、こんなサービス精神たっぷりの映像を残してはくれなかっただろう。 ピンクフロイドに熱狂した70年代は戻りはしないが、あの頃を彷彿とさせてくれるLIVEを、高音質・映像で観れる価値は高い。 特にシドに当てられたメッセージが、これだけリアルに胸に迫ってくるのは、ロジャー自身が歌っているからに他ならない。

    タルコフスキー .

    0
  • cdにロジャーの声が入っていないのでdvdで彼の姿...

    Posted Date:2008/10/27

    cdにロジャーの声が入っていないのでdvdで彼の姿を見れます。最近の彼の音楽観とか語っていて、こうしたオペラは音楽的には同じだと言っています。釣りや普通の自動車なんか乗っていて質素な生活をしているみたいです。「アニマルズ」のあの工場も少し登場します。同時期に発売されたギルモアの「〜アイランド」と比較する気はありませんがロジャーのこの新作の方がより野心を感じるし含蓄はもちろんドラマチック性でもこちらの方が遥かに×7上です。完成度はこちらの方が自分は好きです!!!

    ロジャー☆☆☆☆☆☆ .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%