Strauss, Johann II (1825-1899)
New Items Available

Strauss, Johann II (1825-1899)

Strauss, Johann II (1825-1899) | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Related Items

Customer Reviews

365Reviews

Read all customer reviews (365)

  • 命を賭した遊び、というどこかで聞いたような大げさな...

    Posted Date:2024/04/29

    命を賭した遊び、というどこかで聞いたような大げさな表現が嫌だ。それから、皇帝円舞曲と南国のバラは持続的な気になるノイズがある。また、ジャケットが格好悪い。しかし、演奏は非常に個性的で楽しめる。10曲中3回拍手があり、あとはカットされている。命を賭した遊びと、ノイズとジャケットで1点減点。

    顕 . |60year

    0
  • ヨハン・シュトラウス2世が書いた喜歌劇の中で、こう...

    Posted Date:2024/03/23

    ヨハン・シュトラウス2世が書いた喜歌劇の中で、こうもり、ジプシー男爵、ヴェネチアの一夜に次いでその序曲が知られているのが、このくるまば草。 ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートでも何度か取り上げられて、また序曲の対旋律をブラームスが書いたと言われる(根拠はないようだが)エピソードでも知られている。 今まで全曲盤の一つぐらいはあるだろうと思っていたが、このCDが世界初録音との事で、今まで全曲録音がなかった事に驚きです。 ダリオ・サルヴィ指揮、ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団、ソフィア・フィルハーモニー合唱団による演奏で、歌手はヨーロッパで活躍する新しい歌手を中心に配役、サルヴィがナクソスに録音した前作、鬼ごっこに参加した歌手も何人かいている。 演奏はややオケが弱い所もあるが、世界初録音という事も考えると充分な出来。 歌手の歌は良い。 随時に序曲で聴き馴染みのある旋律が流れて、確かに有名な他の喜歌劇にはちょっと聴き劣るが、作品自体は悪くないと思う。 2020年にソフィア・ブルガリア・ホールで録音されたもので、音質は良好です。

    レインボー .

    0
  • このCDはサンクトペテルブルグ室内合奏団の演奏によっ...

    Posted Date:2021/05/05

    このCDはサンクトペテルブルグ室内合奏団の演奏によって録音されたもの。 ヨハン・シュトラウスの音楽を中心にしたニューイヤー・プログラムの選曲。 この団体は、レニングラード国立歌劇場管弦楽団のメンバーを中心に設立された団体だそうで、ロシアは勿論、海外公演、その中には日本の来日公演もこなしている様だ。 この手のアルバムといえばウィーンの団体の得意レパートリーとなっているが、この団体もなかなか良い。 サンクトペテルブルグのオケらしい流暢なサウンド、メリハリのついた分かりやすい音楽、洗練されたアンサンブルと意外と聴かせてくれる。 小編成だと響きの薄さが気になるが、この演奏は上手いこと処理しているのでさほど気にならない。 選曲はヨハン・シュトラウスの他、レハールやワルトトイフェルの曲から、有名曲が並ぶ他、中田章の『早春賦』という日本企画らしい曲(と言ってもちょっと浮いてるが)も収録。 尚、殆どの曲は繰り返し等にカットがある。 録音は2004年、音質良好。

    レインボー .

    1

You have already voted

Thankyou.

Tickets Information

No Tickets available of Strauss, Johann II (1825-1899) for now. Add Strauss, Johann II (1825-1899) into
Favorites
and we will send the latest information.

%%message%%