U2

U2 Review List 9 Page

U2 | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

1310Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 80年代の最高傑作がヨシュア・トゥリーで90年代の...

    Posted Date:2006/11/07

    80年代の最高傑作がヨシュア・トゥリーで90年代の最高傑作がアクトン・ベイビーでもしかして本作が2000〜2010年代の最高傑作になるかも!

    ハチ .

    1
  • これが今の時代にリリースされても大爆発メガトン級大...

    Posted Date:2006/09/27

    これが今の時代にリリースされても大爆発メガトン級大ヒット!!間違いなしだと思う今日この頃・・87年に予約して買った時は、アンフォーゲッタブル・ファイアー路線だと思ってワクワクしてたらなんだこりゃ(・.・;)状態でした。(^^ゞワントゥリーヒルは大好きです。草分け的な存在で、音楽界に多大なる影響を与えたアルバム驚異ですね〜すっごいですね〜♪

    ま .

    1
  • 昇り調子かつ真摯なU2が体現できる好盤。素直に1、3、...

    Posted Date:2006/07/30

    昇り調子かつ真摯なU2が体現できる好盤。素直に1、3、8が個人的に好きかなあ。この頃誰が今のU2の姿を想像できただろうか。ちなみに同時期にいたTHE ALARMは消えてしまいましたね。

    かがんでください .

    1
  • 彼らの真面目さが熱く伝わる作品。この当時彼らの同名...

    Posted Date:2006/05/29

    彼らの真面目さが熱く伝わる作品。この当時彼らの同名映画を見に行ったことが懐かしい。体験したことがない人はCDとDVDを併せて愉しむとGOODかな。

    かがんでください .

    1
  • '04年発表。ここ最近のガレージ・パンク・シーンからの影響もう...

    Posted Date:2006/02/18

    '04年発表。ここ最近のガレージ・パンク・シーンからの影響もうかがえる約4年ぶりとなる11枚目。ドラマチックでメロディアスな、これまでの集大成ともいえるロックがダイナミックに展開される。

    ENCORE .

    1
  • 鋭利なカッティング、職人的なリズム隊、そして誇大妄...

    Posted Date:2006/02/17

    鋭利なカッティング、職人的なリズム隊、そして誇大妄想すれすれの正義。U2とREMというバンドしか信じられなかった時代が確かにあった。今もこのアルバムの曲は変わらずにこだましている。

    犬ちゃん .

    1
  • いつもU2のジャケットはダサい。これはブックレット...

    Posted Date:2006/02/11

    いつもU2のジャケットはダサい。これはブックレットもダサい。半端なテクノがなぜこんなにリアルなのか?バカなのか?知的なのか?ドアーズを思い出した。

    犬ちゃん .

    1
  • このアルバム聴いてU2にハマったのが高校時代だった...

    Posted Date:2006/01/31

    このアルバム聴いてU2にハマったのが高校時代だったかな。懐かしい!でも曲は今でも色褪せないですね。

    チャーミキティー .

    1
  • 電脳3部作の始まり父Rレは死ぬ程聴いてきました〜乾...

    Posted Date:2006/01/29

    電脳3部作の始まり父Rレは死ぬ程聴いてきました〜乾いたBonoの声は愛や恋を唄い、ネオンの街には飾られた愛や恋が溢れてる。Oneは今だに口ずさんでしまいますニ

    晋作 .

    1
  • ここから彼らが気になる存在になりました葡学生にな...

    Posted Date:2006/01/29

    ここから彼らが気になる存在になりました葡学生になると何故か世間に対して斜めに構えてしまうボクらに熱い感情を思い出させてくれましたニ

    晋作 .

    1

You have already voted

Thankyou.

%%message%%