the pillows
Tickets Available

the pillows Review List 7 Page

the pillows | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

353Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 2001年発表のベスト盤。ただのベストとは違い録り直しは勿...

    Posted Date:2007/05/04

    2001年発表のベスト盤。ただのベストとは違い録り直しは勿論絶妙の選曲と曲順も飽きのこないよう練られています。『世界が笑っても自分を疑わない』とあくまで戦う意志をファンに示した決意表明とも言える新曲『Fool on the Planet』、透明感のある綺麗なメロディーに切ない歌詞、分かり合いたい、繋がっていたいという心の叫びに胸締め付けられるナンバー『屋上に昇って』など時を超え深みを増していく名曲がズラリ!I

    キース .

    0
  • 1999年発表。パンキッシュで攻撃的なナンバーと繊細なナンバーの...

    Posted Date:2007/05/04

    1999年発表。パンキッシュで攻撃的なナンバーと繊細なナンバーの調和のとれたアルバム。シニカルな山中の詩世界が秀逸な『インスタントミュージック』、這いつくばっても自分の足で立って暗闇を突き抜けようという強い意志がキヤッチーなメロディーと共に勇気を与えてくれる『Midnight Down』、思わず足を鳴らしたくなるLIVE映えする曲『RUNNING HIGH』、偽りのない世界へ旅を続ける彼らのピュアなひたむきさと悲しみに魅力されるミディアムナンバー『確かめに行こう』などをPush!I

    キース .

    0
  • 1999年発表。大嫌いな街並みを離れ観覧車に暮らしなが...

    Posted Date:2007/05/04

    1999年発表。大嫌いな街並みを離れ観覧車に暮らしながら、それでも希望を捨てきれない男。彼らの持つナイーヴさと孤独な世界観に圧倒される名曲『カーニバル』と誰もの道しるべになるであろう名曲『Funny Bunny』は必聴!I

    キース .

    0
  • 1997年発表の自分が一番好きなアルバムです。オススメは、時...

    Posted Date:2007/05/04

    1997年発表の自分が一番好きなアルバムです。オススメは、時代に流されずに自分自身であり続けることの苦悩を切々と歌った『TRIP DANCER』、繊細なギターが奏でる切ない叙情的ナンバー『ICE PICK』、彼ら特有のセンチメンタリズム溢れる切ない名曲『彼女は今日、』は自分が初めて彼らを知った曲。『僕には見せないその笑顔はなんて美しく可憐なんだ…』と綴るピュアでイノセントな世界観は涙なしではいられません。そしてこの世に生きる全てのハミダシ者に捧げられた、彼らの楽曲の中でも最も有名でセンチメンタル度の高い名曲『ストレンジカメレオン』、サビの『壊れてもいいんだ』は誰の胸にも深く突き刺さる『Swanky Street』、そしてラスト、歳をとって行くことの悲しみとそれでも全てを放棄しない姿勢に貫かれたセンチメンタルなナンバー『Please Mr.Lostman』など個人的には最も胸を打つアルバムI

    キース .

    0
  • 2002年発表。ナイーヴさとPOPさが絶妙のブレンドで融合した...

    Posted Date:2007/05/04

    2002年発表。ナイーヴさとPOPさが絶妙のブレンドで融合した捨て曲なしの名盤!ポジティヴな勢いに溢れたナンバー『バビロン天使の詩』やエモーショナルで激しく胸を揺さぶるメロディーとサビの切実さに胸が熱くなる名曲『ROBOTMAN』、切なく懐かしい『白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター』、ワガママな猫のような女の子へのロマンティックなラヴソング『ウィノナ』、山中の書くナイーヴな世界観に涙する名曲『Thank you my tWilight』、思わず体が動いてしまうロックナンバー『Come On,Ghost』『Rookie Jet』などをPush!I

    キース .

    0
  • 2003年発表。実験的な曲や試行錯誤のあとも感じられる...

    Posted Date:2007/05/04

    2003年発表。実験的な曲や試行錯誤のあとも感じられるがそれを補って余りある山中の意志の力!シャープに弾けるブリテイッシュビートの『ターミナル・ヘヴンズ・ロック』、全ての諦めない人に贈るノリのいいロックナンバー『I Know You』、スピードスターロック『Freebee Honey』などがオススメI

    キース .

    0
  • 2004年発表。Pillows流『明日なき暴走』とも言える、...

    Posted Date:2007/05/04

    2004年発表。Pillows流『明日なき暴走』とも言える、未来への疾走感溢れるジェットコースターロック『その未来は今』、激しくも切ないストレートなラヴソング『天使みたいに君は立っていた』、ロマンティックな切なさで胸が一杯になる『オレンジ・フィルム・ガーデン』、細胞全体で音を鳴らす狂おしいほどの激しいメロディー『GOOD DREAMS』などがオススメですI

    キース .

    0
  • 2004年発表の90年から96年の名曲をリアレンジした6曲入りミ...

    Posted Date:2007/05/04

    2004年発表の90年から96年の名曲をリアレンジした6曲入りミニアルバム。 抜群にPOPなメロディーにエモーショナルなVoが胸を打つ永遠のラヴソング『LIBERTY』、爽やかでストレートなラヴソングの名曲『Tiny Boat』、美しいメロディーが心に染み渡る『僕らのハレー彗星』など珠玉の名曲たちI

    キース .

    0
  • 雨の中走って買いに行った甲斐がありました!どこまで...

    Posted Date:2007/05/01

    雨の中走って買いに行った甲斐がありました!どこまでもポップです。プロポーズかっこよすぎ!Sweet Baggy Daysにはもう言葉がでません!

    スコット .

    0
  • またまたまたきましたね(´;ω;`) 今までで一番好き...

    Posted Date:2007/05/01

    またまたまたきましたね(´;ω;`) 今までで一番好きです(´∀`) pillows最高すぎます!!!!! avexに移籍してからちゃっし不安やったけど…5年近くファンで本当によかったと思いました(・∀・) BOAT HOUSEとプレジャーソングとCentury Creepersが特にお気に入りですテ

    どんちゃん .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%