thee michelle gun elephant

thee michelle gun elephant Review List

thee michelle gun elephant | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

1104Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 収録曲に関しては、目新しいものがないが、ミッシェル...

    Posted Date:2009/11/01

    収録曲に関しては、目新しいものがないが、ミッシェルのことをしる入門盤として、当時幼かった若いロックファンに聴いて欲しい。 そして、オリジナルアルバムを是非とも聴いてほしい。ベスト盤に入っている曲に勝るとも劣らないかっこいい曲が沢山入っているから。 昔からのファンにとっては映像集で最強バンドの勇姿が拝めるのが何よりうれしい。 多分、アベのカッティングを観て泣けることでしょう

    POPLIFE .

    4
  • TMGEのラストライブの模様を収めたDVD。少々カメラワ...

    Posted Date:2009/09/05

    TMGEのラストライブの模様を収めたDVD。少々カメラワークに不満は残るものの、そんなことを微塵も感じさせないパフォーマンスは圧巻。日本の最良のロックンロールが終わる瞬間を捉えたものであり、息の付く間も与えない怒涛のキラーチューンの応酬には圧倒される。終始、終わりを感じさせる何とも言えない喪失感と焦燥感が漂い、特にアベフトシの一点を見つめる眼には感じるものがある。アベフトシが逝去し、復活が永遠にないバンドになってしまったが、今尚流れるTMGEの遺伝子を受け継ぐためには最良のDVD。「HIGH TIME」〜「ギヤブルーズ」でどっぷりと浸かり、「サブリナノーへヴン」までたどり着くのもいいが、飛ばしてここから入るのもあり。BJC解散時にはTMGEがいたが、TMGE解散後あの席に居座るバンドはまだいない。

    水色 .

    4
  • 当日観たライブ、ラスト「世界の終わり」でアベのギタ...

    Posted Date:2009/07/24

    当日観たライブ、ラスト「世界の終わり」でアベのギターの弦が切れてしまい、JAMが続くはずだったエンディングが短くなってしまった無念さを思い出す。ステージを去るアベの目は涙に潤んでいた。もう、ミッシェルの復活はあり得なくなってしまった。でも、この日のライブは永遠に残りつづけるし、彼のギタープレイは輝き続ける。

    T .

    2
  • ▼このアルバムが一番好きだ。 ウエスト・キャバレー・...

    Posted Date:2009/07/22

    ▼このアルバムが一番好きだ。 ウエスト・キャバレー・ドライブのアベのギターめちゃくちゃ格好良い。 刃物の様に鋭くて残虐で美しくて。 アベは立ってるだけでロックを感じさせる奴だと思う。 ▼今日、安部太が死んだ。 てもアベ フトシはまだまだ死んでねえ。 ThankX!ミッシェル!!

    ムステイン大佐に敬礼! .

    2
  • ブランキーからの影響は曲よりむしろ詞に顕著に出てる。赤...

    Posted Date:2003/01/14

    ブランキーからの影響は曲よりむしろ詞に顕著に出てる。赤毛のケリーなんてジョークにしか聞こえないよ。音楽スタイルは変わってもチバユウスケ独特の詞の世界は変わって欲しくなかった。次回に期待。

    creep .

    2
  • アベフトシの急逝を受けて発表されたベストアルバム。...

    Posted Date:2021/05/09

    アベフトシの急逝を受けて発表されたベストアルバム。 過去発売された同趣旨の編集盤と比べるとバランスの取れた内容で、抑えるべきポイントは抑えたと言えるクオリティになっていると思います。 このような作品を通じて、アベフトシという稀有な才能を持ったギタリストがいた事を多くの若い人達に知っていただけたら、ファンとしては嬉しいです。

    哲 .

    1
  • もうあれから10年。 いまだに色あせないけれど、い...

    Posted Date:2013/08/13

    もうあれから10年。 いまだに色あせないけれど、いまだに観れない……。

    モモ .

    1
  • カッコイイ!それしか言えません。このDVDが気になっ...

    Posted Date:2009/09/15

    カッコイイ!それしか言えません。このDVDが気になってる人は黙って買いましょう。絶対に後悔はしませんよ。

    ベックマン .

    1
  • 脅威のハイテンション!ミッシェル史上一番パンクなア...

    Posted Date:2007/08/04

    脅威のハイテンション!ミッシェル史上一番パンクなアルバム。デカい音鳴らしてドカドカやってるバンドは腐るほどいるけど、この一枚は明らかにそれらとは違う。特に『ラプソディー』。一体何なんだこの哀愁は!!

    ロンドンの星 .

    1
  • チキンゾンビーズを起点にし、グルーブを突き詰めたア...

    Posted Date:2007/05/06

    チキンゾンビーズを起点にし、グルーブを突き詰めたアルバムがギアブルースならこれはノリをを突き詰めたアルバムか。歌詞がイメージの繋ぎ合せから具体的になってきた時期で’うーん・・’となったアルバムである。個人的にはこの方向性を詰めた次作’ロデオ〜’のほうが好みである。当時、解散説がリリース後に囁かれたのもファンが作品の完成度に不満(雑誌では彼らのアルバムは常に賞賛されていたが)を抱いた事の反映ではないか。

    ブンタ .

    1

You have already voted

Thankyou.

%%message%%