Fanclub

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 70 items

  • ★★★★★ 

    太陽の塔  |  大阪府  |  不明  |  04/May/2012

    音のひとつひとつが緻密で立体的でアジカンの新たなダークでディープな世界。シングル曲だけが際立って目立つことなく全体的にアルバム1枚としてのまとまりがあるので、おそらく聴く人によってどの曲が好きか分かれそう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    邦楽・洋楽マニア  |  東京都  |  不明  |  09/February/2008

    Nakoさんに同意。アジカンは大衆に迎合することなくこの路線をもっと発展させて深化していってほしい。ネタ切れとかキャッチーになったとか言ってる馬鹿があまりに多くてビックリ。崩壊・君繋も好きですが、洋楽マニアの僕としてはのパワーポップ・エモコアの焼き直しにしか感じないですし、ソルファはただのJ−POP。それに比べて一曲目の三拍子の導入や月光のドビュッシー引用、プログレ的展開を見せる「センスレス」等々、今までに比べて格段に進化しています。このアルバムの良さがわからない人はアジカンの進化・深化についていけてないだけ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Neko  |  東京  |  不明  |  02/July/2007

    音楽性はかなり進化した。キャッチーなメロディーが印象的でJ-POP色が強かった前作に比べ、今作は多彩さを増したアレンジを全面に押し出したアルバム。今作の聴きどころは、アレンジの妙技と歌詞によって表現された独自の世界観。ただ現在の邦楽ロックのリスナーは、年齢層が低く、求めるものは過去の焼き直し・洋楽のパクリのバブルガムロック、音楽性の高さ、世界観の深さを理解・評価できない。アジカンがそういう現実と向き合って次作でどういう回答を示すのか興味深い。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    まーちゃん  |  不明  |  23/January/2007

    後藤さんの言動や勧める音楽などからある程度方向性はわかっていたけど、見事に圧倒された。みんな変わったと言うが根底あるものはそのままだと思う。ただ『独自性』にこだわりすぎたのではないかと。やっぱり回帰するところには回帰したほうが音楽性は延びると思う。リスナーの反応より自分達の趣向を大切にするのは幾分か傲慢な気がするが日本のロックシーンにとけ込んだアジカンには許されることだと思う。けど間違いなくバンド自体は変化に差し掛かっていてこの先が凄く楽しみ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    КOЯЙ  |  長野県  |  不明  |  23/September/2006

    音楽のジャンル分けなんてどうでもいいです。ギターをやる人間としてはホントにいい曲ばかり。ただただ轟音で聴いていたいだけです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    仁希  |  佐賀県  |  不明  |  16/August/2006

    ものすごい進化を感じました。明らかに初期の音楽性とは違うから、賛否両論は当然だと思います。あたしはどっちも好きです。 たまに無性に暗号のワルツが聴きたくなります。シングル曲もアルバムで通して聴くと、印象変わりますね!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

     |  京都府  |  不明  |  09/July/2006

    はじめ聴いたときは正直ガッカリしました。 (君繋系を期待してたから)でも聴き込むうちに変則的なリズムや心を鷲掴みされるような歌詞にグっときました。今までで@番ロックを感じたアルバムです!! 大名盤だと思います(^-^)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ビバ  |  北海道  |  不明  |  16/June/2006

    聴けば聴くほど良くなってくる!暗いんだけど救いがあって、ひたすら感動。やっぱりアジカンはすごいっ!沢山の人に聴いてもらいたいなぁ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    エグジャエル  |  長野県  |  不明  |  06/June/2006

    極端に賛否が別れる内容だとは思います。君繁までの爆発的な初期衝動は確かに影に潜んでいるように思いますが、『センスレス』『月光』みたいな曲を聴いて更に音楽に対する意識改革が感じられました。初めにダメだと思うアルバムって意外に聴いてると一番好きになってたりするんですよね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    タチコマ  |  不明  |  05/June/2006

    やっぱり生は最高!『ファンクラブ』全曲生で聴いたら、CDとはまた違った感動が感じられ、演奏がとっても上手くなったなと思った。 崩壊→君繋→Solfaと聞いてきて、ファンクラブがやはり最高だ。 このアルバム「どうかな?」って思っている人は、生で一度見てみたらどうかしら?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    biBenDum  |  不明  |  24/May/2006

    かなり好きなアルバム。いい味出してるんだけどなぁ…。ずっと変わらずに同じような曲ばかりやられる方が飽きるしつまらん。アジカンにはこれからも不変のままじゃなく自分達の思うところのロックンロールを貫いて欲しいもんだ。次回作も期待してるよ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Asian Kung Fuckin'  |  新潟県  |  不明  |  16/May/2006

    何故この作品の良さが分からぬ!!単純にロックが好きじゃないんじゃねぇ!?少なくとも1st、2ndは超えとるよ。…まぁ好みの問題やね↓

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ルパン4世  |  浜松市  |  不明  |  29/April/2006

    僕もアジカンのアルバムのなかでもっともロックな作品だと思います。今までよりも心の深い部分をこの作品は揺さぶってくるようです。ただ速くて乗りがいいだけがロックじゃないよ。アジカン、これからも楽しみだね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    松田メロン  |  東京都  |  不明  |  29/April/2006

    暗さを帯びた。そういうアルバムは聴き込みたくなる。キャッチーじゃないので詩の内容がダイレクトに伝わらないとこが解読するのが楽しみ。そんな中、評価のわかれた“ブラックアウト”や“ブルートレイン”がPOPで好き。3枚目は真価を問われるけど、アジカンはアジカンなんだと安心させてくれた1枚。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    リク  |  広島  |  不明  |  16/April/2006

    今までで一番だと思った。最初の頃カラは変わってるケド、物凄いイイ進化をしてるッッ!!!!これからも楽しみ島

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 70 items