Misslim

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 23 items

  • ★★★★★ 

    テリーヌ  |  兵庫県  |  不明  |  14/December/2010

    荒井由美時代の名盤。「ベストアルバム」ではないのに、全曲が魅力的なのは凄いと思います。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ☆☆☆☆☆ 

    Ashkenazy  |  秋田県  |  不明  |  02/May/2009

    荒井由実さんの天才ぶりを知らしめたアルバム。当時の社会・政治問題を歌うフォーク全盛の音楽シーンの中で、少女マンガチックな音楽を繰り広げるユーミンは衝撃でした。全曲コメントしたいのですが…「生まれた街で」は中間部のフルートのアドリブがすごい。「魔法の鏡」は中森明菜さんがカバーするほど、いじらしい素敵な曲。「たぶんあなたはむかえにこない」は、歌詞に反して、都会的なフィーリングの爽やかな曲。「私のフランソワーズ」は、フランソワーズ・アルディへの頌歌らしいですけど、後のユーミンのいろいろな曲で見られるノスタルジッ

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    しゅん  |  東京  |  不明  |  03/May/2007

    全く古さを感じさせない。 全部高レベルの歌だ。恐ろしいほどの才能を感じる。 個人的には4の世界観がとても好き。♪紙ナプキンにはインクがにじむから〜 ユーミンフレーズの中で一番好きな部分。天才だよ。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    HAL  |  東京  |  不明  |  18/October/2002

    日本史上最高傑作と言っても過言でないくらい素晴らしいアルバム。「ミスリム」聴かなくしてユーミンを語るべからずと言わんばかり。ジャケットはじめ声、詞、曲、サウンド、バックにはティンパンアレイをはじめ矢野顕子、大貫妙子、吉田美奈子、山下達郎と恐いものなし。二度と作れない幻の一枚。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    TAKE  |  山口県  |  不明  |  10/October/2013

    松任谷由美の全アルバムで最も心の深い所に結びつく作品。海を見ていた午後の無駄の無い歌詞、音は印象的な情景、心景を見させてくれる。まるで俳句の様なこの曲が最高だと思う。 他にも私のフランソワーズなど思いのすべてが注がれた曲が多い。若い感性の思い入れが強く、曲によってはアンニュイさもあり、好き嫌いが分かれる。はまった曲は一生もの。そんな娯楽で無く芸術的な作品と思う。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヴェラスケス  |  鹿児島県  |  不明  |  11/August/2012

    現在20代の人と20代が遥かに過ぎ去り、過去としての20代を振り返る人の20代の感じ方の差は何だろう?  20代は自己の30代以降を想像する時、来たるべき未来として期待と不安とともにそれを夢想し現在の若さに軽い安堵を覚える。  その時20代は未来へ向かって疾走する現在であり、人生は今迄の時間より来るべき時間の方が遥かに多い贅沢な時間だ。  ところが50代になり20代を想うに、それは過ぎ去りし過去。思い出す日々としての20代だ。  このアルバムを聴く時、生まれた街でが始まった瞬間一気に昭和50年代へ引き戻され、20代は過去ではなく未来へ向かう現在、今触れることの出来る現在として目の前にも自己の体の中にも存在するのである。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    版画利案  |  埼玉県  |  不明  |  03/October/2010

    凄い。何度聴いても背筋がぞくっとする。これに匹敵するのは音楽史上バルトークしかない。荒井由実3部作の中核をなす完成された作品と言えよう。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    PONPOKO  |  SETAGAYA  |  不明  |  13/September/2007

    このアルバムは2000万枚は売れていると・・・記事を読んだことがあるけど、云われても当然の出来です。最近のアルバムは、この「ミスリム」にも優るとも劣らない出来でしたが、その根本的にはひこうき雲から始まったユーミンの音楽に対する姿勢が垣間見えました。またユーミンの名曲ラッシュの時代到来でしょう。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    黒マスク  |  東京都  |  不明  |  11/December/2005

    '74年発表。今でもCM等に使われる「やさしさに包まれたなら」、根岸のードルフィンーが登場する「海を見ていた午後」収録。バック・ミュージシャンはティン・パン・アレイ、吉田美奈子、シュガー・ベイブ。ユーミンの19〜20歳ごろの感性って絶対的なオリジナリティを感じるし、ジャケも良い。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    こうちゃん  |  国東半島  |  不明  |  25/January/2005

    全ての楽曲が100点満点に近いこのアルバムを創った時、ユーミンは20歳を過ぎたころ。天才と言うしかない。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ハリアー黒  |  東京  |  不明  |  16/May/2002

    日本ポップ史上の「傑作」! 初めてこのアルバムを聴いた時のショックは言葉に出来ない。 ユーミンの現作品中ナンバー1の完成度。 これを凌ぐ作品は現れないのでは…? 最新アルバムなど買わないで、コレを聴きなさい。(笑) 後悔はしません。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    豆太郎  |  愛知県  |  不明  |  29/May/2021

    荒井由実時代の名盤。 いや松任谷由実時代を合わせてもナンバーワンかもしれない。 2ndアルバムにして最高傑作を作り上げた。 もちろんその後もコンスタントに名盤を出してるから、このアルバムだけを持ち上げる気はさらさらないが、ここまでまとまった作品は確かにないかもしれない。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ☆☆☆☆☆ 

    なお  |  大阪府  |  不明  |  23/April/2009

    視聴しただけで良さがわかるアルバム!買うしかない!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    フリップ卿  |  U.K.  |  不明  |  13/July/2005

    ジャケに尽きる。『クリムゾンキングの宮殿』を超えた!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    まさき  |  大阪  |  不明  |  28/December/2003

    ユーミンの中で一番好きなこのアルバム。一曲目のイントロから、もうイッチャイます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 23 items