The Dude

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 15 items

  • ★★★★★ 

    3rdwind  |  東京都  |  不明  |  27/February/2021

    流行りましたね「愛のコリーダ」。アルバムではBarry Mann, Cynthia WeilがつくりJames Ingramの歌うJust onceやStevie WonderがつくりPatti Austinの歌うBetcha’ Wouldn’t Hurt Me、さらにはブラジルのIvan LinsのVelasなど宝石のようながたくさん。80sを代表するエバーグリーンなアルバム! 当時はマイケルジャクソンやジョージベンソンもクインシーのプロデュースでヒット飛ばしてました。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    井熊  |  静岡県  |  不明  |  07/February/2015

    この名盤にはリマスターは不要に感じます。オリジナルマスターの音作りが元々優れている為。変に音質改善すると本来の良質なサウンドが崩れてしまう気がします。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    井熊  |  静岡県  |  不明  |  06/February/2015

    このアルバムの音作りではオリジナルマスターの音でいいように感じます。システムがある程度しっかりしていればリマスターは不要だと自分は思います。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    井熊  |  静岡県  |  不明  |  31/January/2015

    この大名盤はリマスタリングは必要ないように感じてきました。オリジナルマスターのサウンドが実にしっくりきます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    fujiyama  |  栃木県  |  不明  |  06/October/2011

    クインシーの歴代アルバムの中で最高傑作ではないでしょうか。全ての曲の出来が良く、尚且つ売れるアルバムという意味で。今聞いても新鮮な味わいです。このアルバム発表後に怒涛のヒットアルバム量産態勢に入りました。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    lo-ta  |  兵庫県  |  不明  |  16/July/2011

    M-8はIVAN LINSの曲ですが、慌てて”本家”に手を出さぬよう・・ 全く別物です。  Quincyのバージョンがしっくりきます・・

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    埴輪  |  東京都  |  不明  |  01/May/2010

    M8は深夜の某FM番組のエンディングで使われていました。こういう曲を聴いていると生きていて良かったとつくづく思います。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ねこ  |  西宮  |  不明  |  15/December/2007

    いずれもすばらしいがチャス・ジャンケルのオリジナルをカバーしたAi No Corrida が最高 

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ホットスタッフ  |  三重県  |  不明  |  25/July/2006

    カーティス・メイフィールドやマーヴィン・ゲイの影響で70年代ディスコ、AOR、R&B、ソウルなど聴くようになったけどクインシーはマジックだね。誰も彼を超える音楽は作れなかったのがよくわかる

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    GanGan  |  Mito  |  不明  |  31/May/2006

    #8.VELAS の美しさ,立体感に尽きます。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    smack  |  k  |  不明  |  23/March/2006

    うーん、素晴らしい!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カール  |  岐阜県  |  不明  |  22/November/2004

    捨て曲なしで、最高!こんなアルバム、なかなかないですぞ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DJ42Plus3  |  kumamoto  |  不明  |  18/April/2004

    まさしく駄作がないクインシーが一番輝いていた頃の名盤!まさしくすべてに品がある仕上がり!Disco・AOR・フュージョンどの耳で聞いても間違いありません!まさしく買って損なし!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    いっちー  |  Tokyo  |  不明  |  23/April/2003

    このアルバムも何度も再発してるけど、そろそろリマスタリングして出しても良いんじゃないでしょうか?!それにしてもこのタイトル曲はホントに流行った...(苦笑)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    三鷹のルーク・アナキン・スカイラーク  |  三鷹市  |  不明  |  13/October/2000

    このオジサン、とにかく人の使い方が、ウマイのなんのって、ミュージシャン達の一番いい特長をとらえて、出しつつも、自分の根幹は崩さず、しかも、ポップな感覚でサラッと作ってしまうすごい人なんです。参加ミュージシャンの中で凄いのは、唯一自分の特長を出さず、計算されつくしたソロ

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 15 items