For You

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 16 - 30 of 43 items

  • ★★★★★ 

    shrunken heads  |  三軒茶屋  |  不明  |  01/January/2009

    25〜6年前に入院した時、私の音楽の師匠の先輩が、見舞いにカセットテープを呉れました。A面がストーンズのレットイットブリード、そしてB面がこの達郎氏のフォーユーでした。 当時、洋楽オンリーの私は、何で?って思いましたが聴いてビックリ!!イヤホーンで何回聴いた事か!素晴らしいカセット、ありがとー先輩!

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    海野山彦  |  日本  |  不明  |  23/August/2008

    このアルバムが発売されてから四半世紀が経ちましたが、今聞いても古臭さは全然感じませんね。世代を超えて愛されているアルバム何では、無いでしょうか。もうすぐ夏は終わりですが、今年もこのアルバムは海に山にと、大活躍しました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    kay  |  不明  |  12/August/2007

    やっぱ達郎はRCA時代が最高!クリスマス・イヴ以降しか知らない人は、「FOR YOU」と「GO A HEAD!」を聴いてみてはいかが?

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    daniyama  |  北海道  |  不明  |  05/August/2007

     「夏だ海だたつろーだ」定着に寄与した歴史的一作。  その「誤解」はさておいても、日本的な「端正」という美しさを感じさせる緻密でありながらノリのよい楽曲の構成と神業とも思えるハーモニーが見事に解け合っている。  時代と超えた一作としてポップファンにお勧めしたい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    kyama  |  横浜  |  不明  |  10/March/2007

    Ride On Timeのヒットの後に出したアルバム。新しいアルバムが出たとのことで、なじみのレコード店に行ってかけてもらいました。A面の一曲目のSPAKLEのイントロのギターでぶっ飛びました。その後このアルバムがすばらしすぎて、山下達郎の後発アルバムを徐々に買わなくなってしまいました。しかし、2002年のRCA Air Yearsライブを見て、音への彼の姿勢を再度確認しました。本当にこのアルバムは、衝撃でした。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    てつ5  |  茅ヶ崎  |  不明  |  11/November/2006

    思春期にこのアルバムが多大な影響を僕に与えてくれた。 このアルバムを聞くと何か過去がすべて美しく思い出され涙させられます。ユーミンでもサザンでもボーイでもない 歌詞をじっくり聴かされるアルバムですね!今の達郎さんとは違う軽やかで素直なサウンドが時代を感じます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    steve_horton  |  神奈川  |  不明  |  29/August/2006

    意外かも知れませんが、RCA初期の山下達郎ファンってマニアックだったんですよね。それがライド・オンタイムでメジャーになりかけ、その位置を不動にしたのがこのアルバム。どの曲をとっても、歌も演奏も素晴らしく、夏の達郎はこれで決まりですね。ゴキゲンです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ミスター  |  山形県  |  不明  |  07/August/2006

    彼のトレードマークであるブラウンのフェンダーテレキャスターが奏でる「SPARKLE」のイントロのカッティングの切れ味ときたらもう…絶品!何回練習してもあのカッティングは自分では表現できない。カッティングは日本人ギタリストでは彼が一番だろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    c_mataka_c  |  愛知県  |  不明  |  13/June/2006

    氏のこの時代の盤はリリース当時、YMOと並び最高に格好良い曲・ジャケットとして君臨していた事は間違いなくて。一番評価の低い(笑)「GoAhead!」にしても(故)ペーター佐藤氏(クレジットは佐藤憲吉名義)だし「MoonGlow」は奥村靭正氏だし、と。この「ForYou」に関しては鈴木英人氏初のレコジャケデザイン。達郎氏直々、依頼したというもの。「YourEyes」は森進一氏もカバーしていますよ。いやぁ月並みですが「Sparkle」は最高です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    pakku  |  横浜  |  不明  |  04/June/2006

    ずっと前にSparkleを初めて聴いたときのの衝撃は今も忘れない。ギターカッティングの音が気持ちよすぎ!イントロでやられた!!Morning Gloryの爽やかさ、Futariのディープな世界、多重コーラスの素晴らしさ!リマスターでsoundがリフレッシュされました。あまく危険な香りのギターのリフ、ピアノソロにも痺れます。一家に一枚の超名盤!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ジャジー  |  神奈川県  |  不明  |  11/March/2006

    好きなだけ時間とお金をかけて制作されたアルバム…らしいです。もしアーティスト全員にそんな環境を与えることができたら…。いったいどのくらいの素晴らしい音楽が生まれるのだろう

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    リゾートワールド  |  北海道  |  不明  |  05/March/2006

    夏になるとこのアルバムが聞きたくなる。山下達郎といえば夏!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    もりし  |  福岡  |  不明  |  05/May/2005

    私にとってスパークルは80年代幕開けの象徴。あのどこまでも蒼く突き抜けたギターカッティングが高度成長期の日本とリンクしこれから必ずやって来る(と信じていた)明るい未来を奮起させてくれていたように思う。当時スパークルは某ビールCMで使われていて(Vo.無しのイントロ部分のみ)良い曲だなぁと誰か分からず友達と探しまくった思い出があります。結局友達がこのアルバム買った後に分かったのですが、今と違って何でも商売に繋げない良い時代でしたね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぴーと  |  東京都  |  不明  |  11/July/2004

    高中の「Jolly Jive」と並ぶ80年代前半のサマー・アイテム。涙が出るほどいい時代でした。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    CR新海物語M27  |  不明  |  04/July/2004

    みなさんジャケを評価していますが、私はジャケで-1です。ロンバケを意識したのかな?鈴木英人はいくら何でもダサすぎでしょィ中身は最高なだけに、もったいないォ。しかし達郎のアルバムジャケって、スペーシー以外ロクなの、ないね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 43 items