Beatles

CD Revolver

Revolver

Customer Reviews

Showing 4 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 10 of 10 items

  • ★★★★☆ 

    grooove mania  |  愛知県  |  不明  |  08/December/2022

    今まで不安定だったリボルバーのステレオVer.が、音素材も質感が改善されてサウンドステージも立体的になり、まさにリアルステレオと言えるグレードになった事はとても嬉しい。 “Got To Get You Into My Life”冒頭ブラスのドロップアウトの音欠けも、モノ同様なくなった。 しかしアルバム冒頭での違和感。どうして“Taxman”のカウントにあったハム音を取り除いてしまったのだろう...音の時代感が失われてしまって、どうしてもこの部分だけは残念な気持ちが拭えない。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    iyokan55  |  愛媛県  |  不明  |  31/January/2014

    初めてUS版を聴きました。物足りない感じよりも、新鮮な感じです。アメリカ人は、これ聴いて感動したんやなぁ。オリジナルの感動とは少し違う感動を想像します。ビートルズの奥深さは想像以上で分かりません。大切なアルバムになります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    yossy-k  |  兵庫県  |  不明  |  14/April/2013

    誰が言ったか?「ビートルズが作った最初のサイケデリック・アルバム」。一体、サイケデリック とは、何を指すのか?理解に苦しむ。音楽評論家っていうのはすごくいい加減だと思う。そもそも、1曲目の”Taxman”は強烈なロックンロールだし、2曲目の”Eleanor Rigby”だって聴きようによってはロックだ。せいぜい、ラストの”Tomorrow Never Knows”がそれらしい感じだ。そんなことよりも、本作は、ポールが才能を爆発させているところに特徴があるのではないか。”For No One”や”Here, There And...”の素晴らしさは筆舌に尽くしがたい。ジョンの時代は”Rubber Soul”が最後であったと思う。しかし、ポールの台頭とシンクロしてビートルズが崩壊に向かっていったというのは今にして思えば興味深い。僕にとっても、これ以降のビートルズは興味の対象外。”Sgt.Peppers...”は確かに良くプロデュースされているがある意味どうでもいいアルバムだ。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    間 諦  |  奈良県  |  不明  |  10/September/2009

    先行シングル、Paperback Writer/Rainが現在の感覚でアルバムに収録されていたらどんな曲順になったろう?She said She saidのような、アルバムを象徴するような曲が外れていたのかもなどと考えると、あり得なかったもう一つの物語が見えてくる。同様にDay Tripper/We Can Work It OutがRubber Soulに、Hey Jude/(そのままのヴァージョンの)Revolutionがwhite albumに収録されたら...。故に、Past Masrtersは必携になってくる。さらには、Sgt.PeppersにStrawberry Fields/Penny Laneと、いつも通りジョージの2曲目としてOnly A Northern Songが収録されたら一体どうなったろう?個人的には、そちらの方が好みのアルバムになった可能性もあると不謹慎(?)な気持ちがよぎる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ピョートル  |  東京  |  不明  |  29/November/2008

    eleanor rigbyは本当にいい曲です。これとob-la-di,ob-la-da、a day in the lifeが、ビートルズのベスト3曲と思ひます。あとは1、9〜11、13が好きです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    popo  |  tokyo  |  不明  |  13/April/2006

    曲順を変えて欲しかった。1曲目はタックスマンじゃないい方が良い。イエローサブマリンは不要。ロックミュージシャンはこのアルバムを推すんだろうな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ウォームガン  |  不明  |  29/May/2004

    アイムオンリースリーピングでうぁーって幽霊みたいな声が聞こえる。ジョン最高!でもあの声なんやろ?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    あいうえお  |  東京シティ  |  不明  |  26/April/2004

    いいよね。単純に飽きないってすごいよね。ビートルズを神格化するほどオタクにはなれないけど。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ymzk  |  東京都  |  不明  |  18/October/2003

    ここに収められたポールの曲は全部名曲!打率10割!前作でピークを迎えたジョンは、ゆっくりと坂を降り始めている気がする。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    しんのぼう  |  東京  |  不明  |  09/April/2003

    このアルバムはこれまでの作品とはひと味もふた味も違う。ビートルズのすごさが存分に発揮されている。 ロック以外にもクラッシック、インド音楽まで余すとこなく楽しめるアルバムだ。斬新なソロ、テープの逆回し、エフェクターをうまく多様し、独自のサウンドを追求している。これはホントに素晴らしいアルバムだ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 10 of 10 items