【発売】ヒラリー・ハーン/イザイ:6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ

2023年06月05日 (月) 08:45 - HMV&BOOKS online - クラシック


自身に縁のある作曲家の作品を録音した、
グラミー賞受賞ヴァイオリニストの最新アルバム


グラミー賞を3回受賞したアメリカのヴァイオリニスト、ヒラリー・ハーンが最新アルバムで取り上げたのはウジェーヌ・イザイの6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタです。ヒラリーはこの作曲家の最後の門下生に師事していたという縁があり、また2023年はこの曲の最初のスケッチ(1923年6月&7月)がされてから100年となる記念年でもあります。
 ウジェーヌ・イザイは後にも先にもいない名ヴァイオリニストのひとりと国際的に見なされていますが、同様にそのような作曲家のひとりでもあります。1880年代から1910年代までイザイの演奏者としての絶頂期にリサイタルで強い存在感があったのは、バッハのソロと伴奏つきのヴァイオリン作品でした。そしてオーケストラとはバッハの協奏曲を演奏しました。イザイのためにエルネスト・ショーソンは『詩曲』を書き、セザール・フランクはヴァイオリン・ソナタを書いています。そしてクロード・ドビュッシーの独創的な四重奏曲ト短調を初演したのは、イザイが1886年に設立したイザイ弦楽四重奏団でした。彼は自身の演奏と録音を通して、偉大なベルギーのヴァイオリニスト、教師、作曲家のアンリ・ヴュータンとポーランドのヴィルトゥオーゾ、ヘンリク・ヴィエニャフスキから学んだ芸術の系統を推し進めました。
 イザイの作品の中で最も野心的な作品のひとつとされるこの6曲の無伴奏ソナタは1923年から24年に書かれ、それぞれが出身地の違う若い世代の演奏者に捧げられています。第1番はヨゼフ・シゲティ(ハンガリー)、第2番はジャック・ティボー(フランス)、第3番はジョルジェ・エネスク(ジョルジュ・エネスコ、ルーマニア)、第4番はフリッツ・クライスラー(オーストリア)、第5番はマチュー・クリックボーム(ベルギー)、第6番はマヌエル・キロガ(スペイン)。

「ベルギーの国民的英雄、ウジェーヌ・イザイは最初の現代ヴァイオリニストとして広く認められています。その無伴奏ヴァイオリン・ソナタ集は象徴的で、時代を反映していて、この楽器を称える美しい作品です。作品が2023年の夏で100年目を迎えるのを機に、私は昨年のクリスマス直前に9週間以上かけてそれを録音しました。これは本当に催眠作用のある音楽で、録音セッションの後、朦朧とした状態で冬の外気の中に出たところ、私の脳は骨を通して振動していた調性で再び調和を取り戻しました。もしそういうものがあるとしたらそれは音のお風呂です」〜ヒラリー・ハーン(輸入元情報)

【収録情報】
● イザイ:6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ Op.27


 第1番ト短調
 第2番イ短調
 第3番ニ短調『バラード』
 第4番ホ短調
 第5番ト長調
 第6番ホ長調

 ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)

 録音時期:2022年11月1日〜12月19日
 録音場所:ボストン、The Fraser Performance Studio at GBH Music
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番〜第1楽章

イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第6番

輸入盤
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 全曲 ヒラリー・ハーン

CD輸入盤

無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 全曲 ヒラリー・ハーン

イザイ(1858-1931)

価格(税込) : ¥3,630

会員価格(税込) : ¥2,690

まとめ買い価格(税込) : ¥2,178

発売日: 2023年07月14日

国内盤
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 全曲 ヒラリー・ハーン(MQA/UHQCD)

Hi Quality CD

無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 全曲 ヒラリー・ハーン(MQA/UHQCD)

イザイ(1858-1931)

価格(税込) : ¥3,080

会員価格(税込) : ¥2,834

発売日: 2023年07月14日

34件中1-20件を表示
表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

チェックした商品をまとめて