CD 輸入盤

Brandenburg Concerto.5, Concerto Italien, Chromatic Fantasy: R.serkin, Etc

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SK93438
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD

収録曲   

  • 01. Goldberg Variations, BWV 988: Theme "Aria"
  • 02. Chromatic Fantasia and Fugue in D minor, BWV 903a
  • 03. Chromatic Fantasia and Fugue in D minor, BWV 903a
  • 04. Italian Concerto, BWV 971
  • 05. Italian Concerto, BWV 971
  • 06. Italian Concerto, BWV 971
  • 07. Capriccio in B flat major on the Departure of his Most Beloved Brother, BWV 992
  • 08. Brandenburg Concerto no 5 in D major, BWV 1050
  • 09. Brandenburg Concerto no 5 in D major, BWV 1050
  • 10. Brandenburg Concerto no 5 in D major, BWV 1050

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ゼルキン師は昔から大好きなピアニストです...

投稿日:2003/11/07 (金)

ゼルキン師は昔から大好きなピアニストです。日本に来日時の演奏会では、バッハは演奏されなかったです。来日時のゼルキンの演奏姿を思い出しながら、バッハを聴いています。この演奏も、色濃く「ゼルキン」性が出ています。

Emmanuel Kent さん | 大阪 | 不明

0
★
★
★
★
☆
ゼルキンというピアニストはマルチ・タイプ...

投稿日:2003/09/06 (土)

ゼルキンというピアニストはマルチ・タイプではなく、ベートーヴェンやシューベルト、モーツァルトといった特定のジャンルしか演奏しなかった。しかし、そのいずれもが珠玉の名演である。そんな中でバッハも忘れてはならない。

KURO さん | 福岡 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品