CD 輸入盤

Brandenburg Concerto, 4, Sonata For Solo Violin.1: Oistrakh(Vn)

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
DHR7760
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Canada
フォーマット
:
CD

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Johann Sebastian Bach (1685 - 1750)
    Sonata for Violin solo no 1 in G minor, BWV 1001
    演奏者 :
    Oistrakh, David (Violin)
    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Baroque
    • 形式 : Sonata
    • 作曲/編集場所 : 1720, Cothen, Germany
    • 言語 :
    • 時間 : 17:21
    • 録音場所 : 1947, [Studio]
  • Johann Sebastian Bach (1685 - 1750)
    Concerto for 2 Violins in D minor, BWV 1043
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Baroque
    • 形式 : Concerto
    • 作曲/編集場所 : 1717-1723, Cothen, Germany
    • 言語 :
    • 時間 : 18:45
    • 録音場所 : 1946, [Live]

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
音質が後半になるほど辛いが、美しいバッハ...

投稿日:2009/08/11 (火)

音質が後半になるほど辛いが、美しいバッハの造形美が楽しめる。ファンとしては、Oistorakhの美しい音色に浸れるのでは?評価は音質に対してですが、内容は素晴らしく、なおかつ唯一の音源で貴重ある。

まさやん さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
よい

投稿日:2002/06/01 (土)

よい

gabrinne さん | tokyo | 不明

0
★
★
★
★
★
楽しいブランデンブルグの4番のヴァイオリ...

投稿日:2002/06/01 (土)

楽しいブランデンブルグの4番のヴァイオリン・パートをオイストラフ(ダヴィト)が担当しています。貴重でもあり、N.Seidel という人のフルートも楽しい。音質が、昔発売されたLPに比べレンジが狭い感じもするが、まず許せるレベル。ドッペル(二つのVn.のための協奏曲)はメニューインとの共演。これも貴重です。もちろんオイストラフ唯一のバッハ無伴奏(BWV1001)がこのCDの目玉です。音程のとり方もやや低めで、落ちついた雰囲気の音律。ピッチもA=440 ぐらいの感じでオイストラフにしては低めのように聞こえます。

gabrinne  さん | Shinjuku Tokyo JPN | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品