トップ > Red Hot Chili Peppers > By The Way (2枚組アナログレコード)

Red Hot Chili Peppers

LPレコード By The Way (2枚組アナログレコード)

By The Way (2枚組アナログレコード)

商品ユーザレビュー

星4つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:54件中1件から15件まで表示

  • ★★★★☆ 

    少年H  |  大阪府  |  不明  |  2021年02月27日

    例えるならホロ苦い珈琲みたいなアルバム。今まではジンジャエールの爽快感だった。どちらがいいとかじゃなくて。 まぁ結果的にはこのアルバムが一番売れたし、メロディアスな曲も多いから悪くはない。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    bar  |  福岡県  |  不明  |  2010年11月11日

    古くからのファンですが16曲目のヴェニス・クイーンは リアルタイムで聞いて以来チリペッパーズのベストソングです。 来日公演での演奏では泣きました。 ただ僕はロックファンですしチリペッパーズは ロックバンドだと今も思っているので ポップ思考なアルバムである本作は☆4つにとどめざるえません。 14曲目からの流れは個人的に好きです。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    え-じ  |  群馬県  |  不明  |  2010年09月28日

    M1であまりのカッコよさに悶絶、M4のあまりの切なさに涙腺が決壊します。今までのレッチリの中で最もメロディにこだわったアルバムだと思います。きれいなメロディをぶっきらぼうながら一生懸命に歌いあげるアンソニーと、それをサポートするジョンのコーラスが絡み合い、聴いてる人に極上の時間プレゼントしてくれるアルバムだと思います。じっくり聴き込むもよし、車の運転中や部屋でBGMとして流すもよしの非常においしいアルバムです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    acro  |  東京  |  不明  |  2008年03月03日

    チリペッパーズ初来日クラブチッタ川崎を知っている人間は、今のファンにどれだけいるだろうか。あのライブは僕にとって人生のベストギグの一つだ。あの日のメンバーは、キレていた。当時流行っていたヘアメタルには逆立ちしても出せない格好良さがあった。この作品を聞く限り、あの日のチリペッパーズがもう存在しないのは間違いない。しかし、ライブでのIのアウトロはどうだろう。Fの摩訶不思議なグルーヴもいい。現在の彼らも十二分にキレている

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    Highwire Inc.  |  北関東  |  不明  |  2008年01月07日

    the supereminent exports liberalism haved. ユナイテッド・アメリカン の ネオ・サイケデリック / シンプルで分り難いMIXだが、曲のクオリティーは高い。間違いなくR>

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    Highwire Inc.  |  北関東  |  不明  |  2008年01月07日

    ユナイテッド アメリカン の ネオ・サイケデリック。  シンプルで分り難いMIXだが、間違いなくR.H.C.P.の代表作のひとつになるだろう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    PAGE  |  北海道  |  不明  |  2005年11月04日

    たしかにいい曲も何曲かあるけどそれ以外はクオリティがね…最初にZEPを経験しちゃたから、物足りなく感じる!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    じょんふるちんて  |  carifolnication  |  不明  |  2005年06月14日

    メローでも良いけど、もすこしがしがしにカッティング決めてくれ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ジュリア  |  東京都  |  不明  |  2005年05月04日

    良いアーティストは必ず世間を見ているから、昔の音より変化して当然でしょうね。「ByTheWay」は傑作だと思いますし、聞き込んでいくと「UniversallySpeaking」が良い具合です。華の有るポップ感も有った方がライブでも楽しく見えるし、ファンも増えるってもんだ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    原宿鮫  |     |  不明  |  2004年10月12日

    う〜ん、明らかに前作から比べてメロウな曲が増えている。美メロに拘った曲も嫌いではないが、彼らにはどうしてもファンキーな曲を求めてしまう。でもM16はイイ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    mcenroe  |  水戸  |  不明  |  2004年09月19日

    私はむしろ逆でそんなにいいとは思わない。Dosedはイントロとか滅茶苦茶いいけど、サビが安易すぎるぐらい単純な泣きメロでガッカリした。 でもアルバム通してコーラスがいい。 だから7点。俺は過大評価はしない。can,t stopのサビも安易だ...

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    A  |  B C  |  不明  |  2004年06月06日

    「今のレッチリがファンクをやったら」を期待してるわけ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    合法ドラッグ  |  神奈川県  |  不明  |  2004年03月19日

    2〜3曲いいのもあるが、俺はダメだな。カントリー系バンドになり下がったレッチリ。フリーのベースがマスタリングのせいで引っ込んでるし最悪。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    キャメラヴ  |  神奈川県  |  不明  |  2004年01月19日

    うーん…超名作にして超問題作。このメロウさもたまらないが、やはり”超絶ファンク”も欲しい。前作のがファンク→メロウ→ファンクって感じで良かったかも。まーこれはこれでいいけどさ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ちょび  |  日本人だよ  |  不明  |  2003年10月12日

    Californicationは最高だったけど、By The Wayはイマイチかなぁ、個人的には。1〜6くらいは名曲ぞろいだけど、以降だれぎみ。前作のようなカッコイイ演奏に悲しくも優しいかんじがマッチ!!ってかんじがなかった。もっとモノクロでカッコイイ曲作って欲しいです。だけど、これはこれで好きな人はイイと思うよ。レッチリ好きだし。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:54件中1件から15件まで表示