基本情報
ISBN 10 : 4799327313

内容詳細
今週食べるものがわかる!春夏秋冬、体を強くする「食薬プログラム」を紹介。
目次 : 序章 なぜ、体はバテるの?/ 1月 冬―ポカポカで強い足腰をつくる/ 2月 冬―体質改善!慢性炎症を鎮めて余裕のある毎日に/ 3月 冬から春へ―免疫と自律神経のバランスを整える/ 4月 春―バテた目と頭をアップグレード!ズキズキ・クラクラ対策/ 5月 春―体のコリと気になるにおいを根本から消す/ 6月 春から夏へ(長夏)―3割手放して体をデトックス/ 7月 夏(長夏)―失った汗と体力をミネラルで充電/ 8月 夏(長夏)―強烈な太陽による細胞レベルの体バテを支える/ 9月 夏から秋へ(長夏)―ひと足早い温活・腸活・のどを守って免疫アップ/ 10月 秋―髪と肌のうるおいを体の芯からつくる/ 11月 秋―口と腸の細菌バランスを整える/ 12月 秋から冬へ―食べて動いて、熱をつくって、万病のもとを撃退
【著者紹介】
大久保愛 : 薬剤師、国際中医師、国際中医美容師、漢方カウンセラー。アイカ製薬株式会社代表取締役、漢方生薬研究所開発責任者、一般社団法人腸内細菌検査協会理事、株式会社東進メディカルアドバイザー。昭和大学薬学部生薬学・植物薬品化学研究室卒業。秋田の自然のなかで幼いころから薬草や山菜を採りながら育ち、漢方や食に興味をもつ。薬剤師となり、北京中医薬大学で漢方・薬膳・東洋の美容などを学び、日本人で初めての国際中医美容師の資格を取得。漢方相談薬局、精神科門前の調剤薬局、エステ、整体サロンなどの経営を経て、漢方・薬膳を始め医療と美容の専門家として商品開発・飲食店、企業のコンサルティングなどに携わる。漢方カウンセラーとして年間2000人以上の女性のお悩みに応えてきた実績をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー





投稿日:2021/04/24 (土)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
アクビちゃん さん
読了日:2021/10/02
Kentaro さん
読了日:2021/09/14
ミライ さん
読了日:2021/04/30
はるき さん
読了日:2022/03/02
黒井 さん
読了日:2022/07/02
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
大久保愛
薬剤師、国際中医師、国際中医美容師、漢方カウンセラー。アイカ製薬株式会社代表取締役、漢方生薬研究所開発責任者、一般社団法人腸内細菌検査協会理事、日本高麗人参協会代表、株式会社東進メディカルアドバイザー、高麗人参専門ブランド「DARUN」アドバイザー。秋田県出身。昭和大学薬学部生薬学・植物薬品化学研究
社会・政治 に関連する商品情報
-
No!しか言わない沖縄でいいのか? 誤解だらけの基地問題、偏向するメディアなど、歴史研究者、海兵隊の政治顧問として、情熱を傾けてきた著者が沖縄問題の虚実... |2016年01月13日 (水) 17:54
-
流行語大賞は「爆買い」と「トリプルスリー」 その年の流行やトレンドを代表する言葉が選ばれる「新語・流行語大賞」の大賞が決定。ノミネート語も紹介すると同時に、流行... |2015年12月01日 (火) 18:09
-
資産を1円でも多く残すためのノウハウ 資産が5,000万円を超えたら知っておきたい節税のノウハウを相続に強い税理士が語る『金持ちファミリーの「相続税」対策... |2015年10月19日 (月) 12:19
-
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』 葬儀や法要のこと、健康保険や年金のこと、相続手続のこと、預貯金等の名義変更のこと、相続税のこと。身近な方が亡くなった... |2015年10月16日 (金) 14:13
おすすめの商品
