基本情報
ISBN 10 : 4799327313

内容詳細
今週食べるものがわかる!春夏秋冬、体を強くする「食薬プログラム」を紹介。
目次 : 序章 なぜ、体はバテるの?/ 1月 冬―ポカポカで強い足腰をつくる/ 2月 冬―体質改善!慢性炎症を鎮めて余裕のある毎日に/ 3月 冬から春へ―免疫と自律神経のバランスを整える/ 4月 春―バテた目と頭をアップグレード!ズキズキ・クラクラ対策/ 5月 春―体のコリと気になるにおいを根本から消す/ 6月 春から夏へ(長夏)―3割手放して体をデトックス/ 7月 夏(長夏)―失った汗と体力をミネラルで充電/ 8月 夏(長夏)―強烈な太陽による細胞レベルの体バテを支える/ 9月 夏から秋へ(長夏)―ひと足早い温活・腸活・のどを守って免疫アップ/ 10月 秋―髪と肌のうるおいを体の芯からつくる/ 11月 秋―口と腸の細菌バランスを整える/ 12月 秋から冬へ―食べて動いて、熱をつくって、万病のもとを撃退
【著者紹介】
大久保愛 : 薬剤師、国際中医師、国際中医美容師、漢方カウンセラー。アイカ製薬株式会社代表取締役、漢方生薬研究所開発責任者、一般社団法人腸内細菌検査協会理事、株式会社東進メディカルアドバイザー。昭和大学薬学部生薬学・植物薬品化学研究室卒業。秋田の自然のなかで幼いころから薬草や山菜を採りながら育ち、漢方や食に興味をもつ。薬剤師となり、北京中医薬大学で漢方・薬膳・東洋の美容などを学び、日本人で初めての国際中医美容師の資格を取得。漢方相談薬局、精神科門前の調剤薬局、エステ、整体サロンなどの経営を経て、漢方・薬膳を始め医療と美容の専門家として商品開発・飲食店、企業のコンサルティングなどに携わる。漢方カウンセラーとして年間2000人以上の女性のお悩みに応えてきた実績をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー





投稿日:2021/04/24 (土)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
アクビちゃん@新潮部😻 さん
読了日:2021/10/02
Kentaro さん
読了日:2021/09/14
ミライ さん
読了日:2021/04/30
たまきら さん
読了日:2025/03/11
はるき さん
読了日:2022/03/02
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
大久保愛
食薬の第一人者、薬剤師、国際中医美容師、国際中医師、食薬アドバイザー、薬膳料理家、BESJ認定ピラティスインストラクター、特急コスメコンシェルジュ、臨床分子栄養学研究会認定カウンセラー。アイカ製薬株式会社代表取締役、一般社団法人腸内細菌検査協会理事、日本高麗人参協会会長、和漢の森開発責任者など。秋田
社会・政治 に関連する商品情報
-
新書大賞2025受賞!『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 「仕事と趣味が両立できない」という苦しみは、いかにして生まれたのか。自らも兼業での執筆活動をおこなってきた著者が、労... |2025年02月12日 (水) 12:00
-
フリーアナウンサー・神田愛花のエッセイ『王道っていう道、どこに通ってま... フリーアナウンサー・神田愛花氏のエッセイ連載「わたしとピンクと、時々NY」。1年以上にわたる連載をまとめ、改題したエ... |2024年05月24日 (金) 00:00
-
「君たちはどう生きるか」公開記念!同名書籍一覧 宮崎駿 最新監督作「君たちはどう生きるか」公開記念!吉野源三郎による同名小説、漫画化作品などをまとめました。 |2023年07月25日 (火) 00:00
-
北欧諸国の素顔を池上彰が徹底解説『池上彰の世界の見方 北欧』 幸福度ランキング上位国を悩ませるものは?世界史を学ぶ学生も、学び直しの社会人の方や、世界情勢に強くなりたい方にも最適... |2023年06月14日 (水) 00:00
-
小泉悠『ウクライナ戦争』ちくま新書 2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻した。21世紀最大規模の戦争はなぜ起こり、戦場では何が起きているのか?数多く... |2022年12月27日 (火) 00:00
-
自分の言葉で、人生を動かせ!『言語化の魔力』 自分の言葉で、人生を動かせ!精神科医として30年の経験と、YouTubeでで4000超の悩み相談に答えてきた実績の集... |2022年11月15日 (火) 13:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
