手塚治虫
新商品あり チケット受付中

手塚治虫 レビュー一覧

手塚治虫 | レビュー一覧 | 【HMV&BOOKS online】は、本・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!手塚治虫に関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!手塚治虫ならHMV&BOOKS online!!

商品ユーザーレビュー

40件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • あまりに酷評されるばかりの作品。 確かに、本来ア...

    投稿日:2004/06/10

    あまりに酷評されるばかりの作品。 確かに、本来アニメの人ではない手塚治虫という漫画家の、連載を抱えたままの映画製作には、アニメ製作現場を逆に引っ掻き回してしまうような事もあったようです。そうした段取りの悪さが完成を遅らせ、作品にも統一観を無くし、ちぐはぐさを生じさせています。 しかしです。確実に良いシーン、実にアニメ的、映画的、な部分も幾らもあるのです! もう1つ、何よりも樋口康雄という、この時 28歳ほどの天才的な【音楽】が素晴らしい ★満点音楽。 この映画は、この【音楽】を聴くためにも観る価値がある

    ねこ27匹 さん

    1
  • あまりにも有名な傑作中の傑作。どのエピソードも感動...

    投稿日:2021/06/28

    あまりにも有名な傑作中の傑作。どのエピソードも感動的で、何度読み直しても、新たな発見がある。主人公が権威に反発し、あまりの才能ゆえの孤独に苦しむのは作者と同様だが、手塚自身は医師免許を持ちながら臨床経験がなく、ブラックジャックがその反対なのは、面白い。命の大切さを追究する姿勢は他作品同様だが、リボンの騎士や三つ目が通る、海のトリトンなど代表作の主人公たちが現れ、手塚漫画を集大成するのは感慨深い。

    座頭 さん

    0
  • 「人間ども集まれ!」は手塚治虫による大人向け漫画。...

    投稿日:2021/04/23

    「人間ども集まれ!」は手塚治虫による大人向け漫画。タッチも簡素で、劇画とは真逆。でもテーマは実はかなりシリアスで読みごたえは十分ある。人間とは何かにふか〜く迫った作品だと思う。終わり方も2種類ある。好みが分かれるところだ。

    curtom さん

    0
  • 手塚治虫が何度も何度も書き直した「ジャングル大帝」...

    投稿日:2021/04/23

    手塚治虫が何度も何度も書き直した「ジャングル大帝」の最初期版。絵柄やせりふ回しものちに書き直したものとずいぶん違う。これはこれで時代を感じることができてよいと思う。のち全集版などと読み比べるのも楽しい。

    curtom さん

    0
  • 「七色いんこ」はブラックジャック後の手塚治虫による...

    投稿日:2021/04/23

    「七色いんこ」はブラックジャック後の手塚治虫による演劇漫画。毎回演劇のパロディネタなどでドタバタが繰り広げられる。シェイクスピアなどの勉強にもなる。チャンコミ版では元ネタの解説も楽しかった。

    curtom さん

    0
  • 火の鳥の朝日コミック版。オリジナルは異形・生命編ま...

    投稿日:2021/04/19

    火の鳥の朝日コミック版。オリジナルは異形・生命編までだったものにそのあとを追加したのですね。これはぼろぼろになるまで読みました。どうせならセットで持っていたい。それも文庫よりも大判で。

    curtom さん

    0
  • なんどもなんども出てくるブラックジャックの新装版。...

    投稿日:2021/04/19

    なんどもなんども出てくるブラックジャックの新装版。これとは別編集が何種類もあるが、最初のチャンコミ版とどちらがいいかというと意見が分かれると思う。ともかくどの版であっても人類みんなに読んでほしい。

    curtom さん

    0
  • 手塚治虫のどろろ、サンデーコミックス版。妖怪ブーム...

    投稿日:2021/04/19

    手塚治虫のどろろ、サンデーコミックス版。妖怪ブームに乗ったといわれる作品だが、今読んでも充分楽しめる。百鬼丸が主人公なのか、それともどろろが主人公なのか。

    curtom さん

    0
  • 偉大な手塚治虫によるブッダ全巻を文庫サイズで。表紙...

    投稿日:2021/04/19

    偉大な手塚治虫によるブッダ全巻を文庫サイズで。表紙が本人によるものでないが、それもよい。壮大なスケールでブッダの生涯が描かれている。本人が生まれるまえの話もなかなかよい。

    curtom さん

    0
  • 幼い頃、父の本棚で火の鳥を見つけて出会ってしまって...

    投稿日:2021/04/08

    幼い頃、父の本棚で火の鳥を見つけて出会ってしまってから人生観に多大な影響を受けまくっています。その壮大な神の視点は圧巻。

    ゆめゆめゆめ さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%