浦沢直樹

浦沢直樹 レビュー一覧

浦沢直樹 | レビュー一覧 | 【HMV&BOOKS online】は、本・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!浦沢直樹に関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!浦沢直樹ならHMV&BOOKS online!!

商品ユーザーレビュー

30件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 風祭完全終了。永眠のお知らせ。さやか嬢はこんな何の...

    投稿日:2022/10/11

    風祭完全終了。永眠のお知らせ。さやか嬢はこんな何の魅力もない只の屑で満足なのが可哀想。

    リキッド さん

    0
  • キャストが豪華だったのと、CMでたくさん見たことがき...

    投稿日:2021/07/03

    キャストが豪華だったのと、CMでたくさん見たことがきっかけで購入。個人的にも楽しめましたが、親世代も結構ハマっていて、意外でした。

    stelle さん

    0
  • ともだちの正体が最後まで明かされないとは。全体を通...

    投稿日:2021/06/29

    ともだちの正体が最後まで明かされないとは。全体を通して、事態が異常なだけに仲間にかけられるシンプルな言葉が胸を打つ。

    キつツき さん

    0
  • 色んな役者の方々が原作に合わせて選ばれていますが、...

    投稿日:2021/06/20

    色んな役者の方々が原作に合わせて選ばれていますが、小泉響子役の木南晴夏さんが完全に当たり役でハマり役、まだ映画化前で、そもそも原作読んでいて、テレビで木南晴夏さんを見かけた時に「んっ」と思っていた為、とてもビックリして嬉しくなりましたね。

    mga さん

    0
  • お二人の膨大な知識には驚きました。対話形式だったの...

    投稿日:2021/04/10

    お二人の膨大な知識には驚きました。対話形式だったので、ちょっとそこが……。一人一人で書いていたら、きっともっと面白かった気がします。

    xyz2005 さん

    0
  • MASTER KEATON Re-マスターの購入を機に、懐かしさも...

    投稿日:2014/12/22

    MASTER KEATON Re-マスターの購入を機に、懐かしさもあり、この第1巻を購入。やはり面白い漫画はいつまでも古びないですね。残りの全巻購入の誘惑に駆られますね…

    ゼンチャン さん

    0
  • MASTER KEATON Re-マスター購入を機に、完全版第1巻...

    投稿日:2014/12/22

    MASTER KEATON Re-マスター購入を機に、完全版第1巻と同時購入。いつまでも色褪せない大人のためのコミックであることを再確認しました。

    ゼンチャン さん

    0
  • 私がいちばん好きなマンガです。18巻で終了したとき...

    投稿日:2012/10/30

    私がいちばん好きなマンガです。18巻で終了したときは本当にショックでした。この作品を浦沢さんのライフワークとして100巻ぐらい続けてほしいと思ったくらいです。完全版も欲しい!

    Peaceful World さん

    0
  • 私の中での最高峰の作品。まだ完全版は購入してないが...

    投稿日:2012/01/19

    私の中での最高峰の作品。まだ完全版は購入してないが、全巻セットでほしい!!ちなみに完全版の4巻はなぜ取り扱っていないのだろうか??

    Peaceful World さん

    0
  • マスターキートン6作目のDVDです。中華料理店の店主と...

    投稿日:2011/07/15

    マスターキートン6作目のDVDです。中華料理店の店主と店員の確執を描いた#11「特別なメニュー」、素人のおばあさん探偵にキートンが巻き込まれる#12「御婦人たちの事件簿」、監禁されている贋作画家をキートンが救出する#30「瞳の中のハイランド」と好奇心をそそる内容になっています。「特別なメニュー」は出てくる料理が、「御婦人たちの事件簿」はキートンを指導(?)するおばあさんが魅力的です。「瞳の中のハイランド」は作品もさることながら、付属のブックレット「ATLAS OF THE KEATON’S WORLD」で関連する贋作にまつわる話題について深く掘り下げています。このブックレットの最後のくだりに我が国日本は文系・理系の垣根が高く、有効な鑑定方法である科学的鑑定が美術界に持ち込みにくいというような内容が書いてありました。私もかねがね思っていましたが、「いい加減、文系・理系って分け方やめにしませんか!数学が分かる美術家がいてもいいじゃないか!!」と、強く思ってしまいました。

    Tea さん |30代

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%