新商品あり

Barclay James Harvest (バークレイ・ジェイムス・ハーヴェスト) レビュー一覧 3ページ目

Barclay James Harvest | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

46件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 以前発売されたCDは現在入手困難なため待望のCD再...

    投稿日:2005/08/20

    以前発売されたCDは現在入手困難なため待望のCD再発です。リマスタのため買い替え必至です。Live Tapesに比べると暗い雰囲気がありますが、シンフォ系に向かう過渡期のBARCLAYの姿があります。よくぞこの時期のオフィシャル・ライブが出ていました。

    camelcollins さん

    0
  • 今まで何故このアルバムがCD発売されていなかったか不...

    投稿日:2005/06/08

    今まで何故このアルバムがCD発売されていなかったか不思議? BJHが一番輝いていた時代の最高にすばらしいライブアルバムです! 僕の持っているアナログ盤はもうすり切れているので、即CD盤の予約をします!

    つぐ さん

    0
  • 英国の名バンドの押しも押されぬ名作。どの曲一つとっ...

    投稿日:2004/07/14

    英国の名バンドの押しも押されぬ名作。どの曲一つとっても素晴らしいが、なかでも「タイトルズ」は、ビートルズの曲のタイトルを繋げて歌詞にし、アレンジも知る人ならニヤけること請け合い。しかし、バンドの遊び心と先人達への畏敬の念がこもった名曲であり必聴。

    シルバーマシーン さん

    0
  • 英国を代表する、シンフォニックロックバンドの77年発...

    投稿日:2004/07/14

    英国を代表する、シンフォニックロックバンドの77年発表作。オープニングを飾る名曲「聖なる歌」を始めコンパクトなポップ曲から大仰な曲まで粒揃い。この再発盤はボーナス入り。これを最後にキーボードのウーリィウォルステンホルムは一時脱退する。

    シルバーマシーン さん

    0
  • どちらかといえば地味なムーディーズという印象も有っ...

    投稿日:2003/07/11

    どちらかといえば地味なムーディーズという印象も有った(失礼)BJHがプログレ叙情派に化けた一枚。 IN MY LIFEのオープニングから最後の一曲まで、粒ぞろいの名曲ばかり。このあとWooly脱退までプログレ抒情派時代に名作を続発するのです。アルバムカバーも秀逸です。

    辺境プログレ親父 さん

    0
  • 叙情的とはイメージが違うジャケだけど相変わらずのバ...

    投稿日:2003/03/16

    叙情的とはイメージが違うジャケだけど相変わらずのバークレイサウンドで隠れた名盤だと思います。

    camelcollins さん

    0
  • STEREOとMONO2倍楽しめる感じで違いを探すのも楽しみ...

    投稿日:2003/03/16

    STEREOとMONO2倍楽しめる感じで違いを探すのも楽しみ!

    camelcollins さん

    1
  • NexusとRivivalを二枚セットにしただけ。まぁ二枚でこ...

    投稿日:2002/08/26

    NexusとRivivalを二枚セットにしただけ。まぁ二枚でこの値段は安いけど、すでに、この二枚を持ってる人は不要かな。しかもRivivalは後に出たBonus CD付きの方を買った方がいいし…まぁ俺みたいなファンは買うけどね

    ゆう さん

    0
  • ロドニーマシューズ(プレイングマンティスのジャケット等)のアートワークが秀悦...

    投稿日:2002/08/26

    ロドニーマシューズ(プレイングマンティスのジャケット等)のアートワークが秀悦な93年作品!1曲目のタイトルがすべてを物語ってると思うのは僕の勘ぐりなんだろうか?

    ゆう さん

    0
  • 86年作品。もはやデビュー当初のような英国田園的叙情音...

    投稿日:2002/08/26

    86年作品。もはやデビュー当初のような英国田園的叙情音(?)は望むべきものではないが、それでもやはりこのバンドは曲がいい!レスによる6や12のバラードのメロディは絶品だし、ジョンによる大人の為のメタリックナンバー(笑)の3や10など佳曲も多い

    ゆう さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%