Eric Clapton
新商品あり

Eric Clapton (エリック・クラプトン) レビュー一覧 2ページ目

Eric Clapton | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

714件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 熱心なクラプトンのファンはこの作品を気に入るかもし...

    投稿日:2021/06/20

    熱心なクラプトンのファンはこの作品を気に入るかもしれませんが、私はにわかファンなので、クラプトンの曲が少ないこの作品は余り楽しく観賞出来ませんでした。まぁ、元々そういう作品と承知のうえで買ったのですが…。買った一番の理由は、princeのpurple rainをクラプトンが演奏してるから。あの名曲をクラプトンがどのようにアレンジしたのか楽しみでした。オリジナルはクセのあるボーカルで壮大に盛り上がる感じですが、クラプトンは結構あっさりしたアレンジで淡々と演奏してますね。オリジナルを聞き慣れた耳には新鮮に聞こえ良かったです。クラプトン登場曲だけなら☆5です。

    スカイウォーカー さん

    1
  • アルコールでのトラブルも正直に書いていて、薬物トラ...

    投稿日:2021/04/16

    アルコールでのトラブルも正直に書いていて、薬物トラブルのためのセンターを作ったこともきちんと書いてある。 流されやすいと自分で認めている。 音楽の経歴はもちろんのことだが、自分の弱さもきちんと書いていて、きれいごとの本ではない。 読み応えがありました。

    ダム さん

    0
  • 映画館で映画を見てからCDを買って聞きたかったが、...

    投稿日:2021/03/20

    映画館で映画を見てからCDを買って聞きたかったが、地方では見ることはできませんでした。でも、エリックの歴史を自叙伝を読みながら聞くと興味深い曲が並んでいます。是非、映画を見れなかった方は自叙伝を読んで聞くと涙を浮かべながら聞きこむことができます。デレク&ドミノズの曲は私にとっての一番のハイライトです。

    yukidaruma さん

    0
  • ブルースカバー作品が続いていましたが、再び「Reptil...

    投稿日:2021/03/03

    ブルースカバー作品が続いていましたが、再び「Reptile」(2001年)の 路線に戻り、収録曲はバラエティに富んでいます。 1曲目「So Tired」は朗々と歌うクラプトンと楽しい音色のギター、これをブラス隊が 華やかに彩ります。親馬鹿ノロケソングな歌詞で、ある意味クラプトンがこういう のを歌うとほっとします。 クラプトン自身はこの作品を気に入っていたと思うのですが、続くライブツアーで 演奏されたのは、多分この曲と7曲目「Lost and Found」だけです。その「Lost and Found」 は太いギターのリフがうなる、クラプトンらしいロックなブルースです。ザビで女性 コーラスが入るところもいいですね。私はいつもこういう曲を期待しているのですが。 3曲目「I’m Going Left」はスティービー・ワンダーの曲で、力強くそして 流れるようなギターソロは、久しぶりに80年代のロック型クラプトンがよみがえっています。 10曲目「One Track Mind」 はアンプラグドテイストをもとにポップに仕上げています。11曲目「 Run Home to Me」 はソウルミュージックやゴスペルを彷彿させます。 そして6曲目「Love Comes to Everyone」はジョージ・ハリスンのカバーで、この アルバムのハイライトです。盟友スティーブ・ウィンウッドもオルガンで参加、情感 たっぷりのクラプトンのボーカルに、慈しみを感じるギターの音色がとても素晴らしい です。 この後のクラプトンは枯れたブルースの世界に いりびたってしまって、もうこういう曲やアルバムを作らなくなってしまい ました。そう考えると、これまでのクラプトンの集大成的な作品に思えてきます。

    WM-102 さん |50代

    0
  • 20118年に発表されたクラプトン初のクリスマスアルバ...

    投稿日:2021/03/03

    20118年に発表されたクラプトン初のクリスマスアルバムです。 正直なところ、2006年のJJケイルとの共作「ザ・ロード・トゥ・エスコンディード」 以降のスタジオ作品は、いくらなんでも枯れすぎで、ちょっと敬遠していました。 今作もほとんどブルースです。しかし、クリスマスということも あってか、さほど暗さをや枯れを感じません。ネイサン・イースト、 ジム・ケルトナー、ドイル・ブラムホール2世といったおなじみの 面々による演奏も温かみがあります。 そして、クラプトンの歌のうまさを改めて実感しました。ロック調 の曲はない分、歌声に集中することができます。1曲だけ、ミドル テンポのロック曲があるのもうれしいです。クラプトンのボーカル もうなっています。 できれば、次のスタジオ作品もこれくらいの雰囲気で作ってほしいと 思います。

    WM-102 さん |50代

    2
  • 麻薬中毒を克服したエリック・クラプトンが1974年7月...

    投稿日:2021/03/01

    麻薬中毒を克服したエリック・クラプトンが1974年7月に発表した大傑作アルバム。やはり、このアルバムのハイライトはボブ・マーリィのカバー「I shot the sheriff」だろう。このカバーによって、レゲエにも世間の目が向けられたのは言うまでもない。ジャケットの見た目通り、にリラックスした雰囲気が漂っている感じのアルバムである。

    たまちゃん さん |40代

    2
  • 新鮮な参加メンバー、ハイライト多く、質の高いパフォ...

    投稿日:2021/02/28

    新鮮な参加メンバー、ハイライト多く、質の高いパフォーマンス、ステージの展開も早い、画質が良く、良い所がたくさんあるのに、唯一、気に入らないのがビルマーレイの司会。 つまらないアーチストの紹介、ステージが準備されているのにだらだらした話、バースデイケーキまで現れては日本人の私には興ざめです。

    yukidaruma さん

    1
  • クラプトンのキャリアをコンパクトに網羅しており、ま...

    投稿日:2021/02/23

    クラプトンのキャリアをコンパクトに網羅しており、また、その時代の雰囲気がうまくパッケージされたサントラ。ジョージ・ハリスンファンの私も特別に楽しめる選曲で、一枚で二度おいしい感じ。二人の友情に熱くなります。

    いえつん さん

    0
  • リアルタイムでLPを購入し聴き込んだ作品。 本人が嫌...

    投稿日:2020/09/22

    リアルタイムでLPを購入し聴き込んだ作品。 本人が嫌う酔っ払い時代を中心にライブを含む素晴らしい選曲。本国マスター又は最新リマスターで聴いてみたかった…。

    ホーペ さん

    1
  • 私が知るヒストリー物では最上位にくる一品。 コカイ...

    投稿日:2020/07/12

    私が知るヒストリー物では最上位にくる一品。 コカイン吸引シーン等包み隠さず挿入されており、施設を立ち上げた本人の強い意志を感じる。 クラプトンが良く解る傑作!

    ホーペ さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%